
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2016年8月10日 15:18 |
![]() |
9 | 0 | 2016年8月6日 10:39 |
![]() |
11 | 1 | 2016年8月31日 20:28 |
![]() |
7 | 1 | 2016年8月11日 08:14 |
![]() |
9 | 0 | 2016年7月8日 11:49 |
![]() |
13 | 0 | 2016年7月3日 09:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気料金 > シン・エナジー(洸陽電機)
メールでの案内やHPはもう少しがんばってという感じはありますが、それがどうでもいいと思うくらい料金が安いです。今までの電気料金と比べてみても明らかに安いです。家族6人、各部屋にエアコン有り、父はエアコン大好きでこの季節はひと月2〜3万は普通な感じでしたが、7/20までの一か月の料金が14580円でしたので、やはり安いと思います。母がこの会社頑張ってほしいから評価を書いといてと言われたので書き込みさせていただきました。関電の殿様商売ももはやですね。
9点

関電の原発の恩恵を受けない一番近くに住んでます、そういうことを含めて契約しました。年間7100kw、およそ210,000円支払ってきました。切り替え後平均で4,000円も安くなってびっくりポンです。安くなった分エアコン増設しましたよ!関電なんてつぶれたら、原発なんかいらないとおもいます。
書込番号:20159751
2点



電気料金 > Looopでんき
当方 東京電力管轄 千葉県で10KVA契約で年間10000KW前後使用。昨年8月から7月までの年間支払額が32万超えの支払いでした。
7月19日 セゾンカード経由エネチェンジでシュミレーションしそのままLooopでんきへ申し込み今日8月12日供給確定メールが来ました。
ビジネスプランのkw27円ですと27万円の支払いになり5万円程安くなる計算になります。又支払いをセゾンにしたので毎月の使用料に対しポイントが付きます。セゾン経由で契約したのでAmazonの500円クーポンがゲットできました。冬場石油ストーブを使用せずエアコンとカーペット使用で12月から2月迄一番使用量が多く、これだけ安くなると言うこと無しです。
Looopでんきは基本料が無いので東電の10KVAの基本料が2808円*12 年間33696円安くなります。
3点

東電より安くなる料金。基本料金が2800円が0円に、東電の使用料300KW以上(3段階料金)がKW30円がKW27円になることが判明しました。8月12日から使用開始になりますので9月12日になりましたらlooopからの請求料金をお知らせします。
書込番号:20106219
4点



電気料金 > イーレックス・スパーク・マーケティング
4人家族ですがマンションで昼間ほとんどいないせいか、東京電力でも月3500円〜5000円ほどでしたが、シミュレーションでもっと安くなり、また縛りもなく手軽そうだったのでイーレックスさんにいち早く申込みました。
4月から利用開始で、1日あたり100円前後で推移していますので、今のところ1割ほど安くなっているようです。
ポータルサイトの充実度や顧客対応はいまいちですが、最低限、料金の内訳は分かりますし、余計なサービスにコストをかけるより電気代が安いほうが嬉しいので満足しています。
9点



電気料金 > 東京ガス
3月31日に申し込みました。4月27日から東京ガスの電力になりました。
スマートメーターは5月7日に取り付き、実際に計測され始めたのが16日です。
1週間前ぐらいに5月分の請求来ました。
5月は500キロワット程度ですが、以前の契約14,800円位から本契約13,400円位と、1,400円程安くなりました。
以前は、従量電灯Bです。計算で前の金額を割り出しています。
色々な新電力がありますが、東京ガスを利用しているなら良い選択なのではないかと思っています。
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(電気料金)