
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 2 | 2016年3月30日 16:06 |
![]() |
7 | 0 | 2016年3月24日 20:11 |
![]() |
1 | 2 | 2016年3月25日 21:50 |
![]() |
25 | 1 | 2016年3月24日 15:15 |
![]() |
23 | 0 | 2016年2月8日 07:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


1月の終わりに新電力にネットで申込みをし、2月の頭には受付された旨のメールが来ていました。
が、一向にスマートメーターの交換工事のお知らせが東京電力から来ず。
このまま4月からの使用には間に合わないのではないかと思っていたのですが、何の予告もなしに
25日に工事が終わってました。
帰宅したら「電気メーター取り換え工事に伴う指示数のお知らせ」という紙がポストに。
メーターの工事が来ないとヤキモキしている方もいるのではないかと思い、こんなパターンもあると
いうことで初めて書き込みしました。
実は工事の数日前に新電力と東京電力に問い合わせの電話をしました。
新電力は「こちらの手続きは終了してますので、あとは東京電力さんの方でどうなっているかです。
大変申し訳ありません」という対応でした。
が、東京電力は何を聞いても「分かりません」の一点張り。
それどころか「お客様の工事だけを先にすることはできません!」と。
私、一言もそんなこと言っていないのに。
もしかしたら、「このくらいの時期に申込んだ人の工事は3月中には間に合いそうです」くらいの
回答があると期待したのですが、聞いた私がバカでしたね。
ちなみに、この時に個人情報は何も伝えていないので、東京電力に電話したから工事に来たわけではないと
思います。
いつから切り替わるのかは分からないのですが、これで東京電力とサヨナラできると思うと嬉しいです。
15点

こんにちは
NTTもそうでしたが、他社へ移る客に対してはいい対応などしてくれませんでした。
メーターまでは会社の所有物なので、会社都合での工事となったことが伺えます。
仕方ないことかと。
今後再度戻ることも考えておかないと、新電力の思うままになってしまう怖さがあります。
新電力になったとしても、それは窓口だけで、配電などは今までの電力会社のものを使うため、
縁が切れたわけではありません。
書込番号:19736338
6点

追加情報です。
本日、「ご使用開始予定日」なるメールが届きました。
使用開始希望日は【4月1日】にしたのですが、使用開始予定は【4月15日】になっていました。
4月15日はうちの次回検針予定日です。
ネットの記事を読んで知っていたのですが、新電力への切替を検針日に合わせさせることで
東京電力の事務手続きの手間を省くということなんですよね。
(Yahooニュース“東京電力が大失態、スマートメーターの設置に大幅な遅れ”という記事です。)
なかなかのご都合主義です。
さらにおまけ情報。
去年の段階でスマートメーターへの交換(メーターの使用期限による交換)が済んでいた知人は、
【3月5日】の申込みで【4月1日】からの使用開始になったそうです。
東京電力の発表などを見てもいまひとつハッキリしない状況なので、これがどなたかの参考に
なれば幸いです。
書込番号:19742876
2点



電気料金 > みんな電力

様々検討・試算した結果、ウチ(東電 従量電灯C <13KVA>)の場合、「みんな電力」の「第一期試験サービス」が最多額の節約になりました。
但し、この第一期募集は終了していて、3/24現在、「第二期販売<6月供給開始>の準備中」で、基本料、従量単価は未確定の由です。(取あえず、同社の会員登録だけ済ませました)
同社はコテコテのベンチャー企業ですから、正直チョット不安も感じますが、「みんな電力」を検討中の方、情報交換などお願いします。
※宜しければ、私のブログもご覧下さい。
http://24267456.at.webry.info/201603/article_2.html
7点



様々検討・試算した結果、ウチ(東電 従量電灯C <13KVA>)の場合、「LOOOPでんき」の「ビジネスプラン」が多額の節約になりそうです。
<不思議なことに、当価格コムの新電力会社一覧には、結構話題になっている「LOOOPでんき」が載っていません>
<実のところ、ウチにとって節約最多額は「みんな電力」なのですが、3/24現在、「第二期販売の準備中」の由で、申込みができない状態です←別途「みんな電力」のところにスレッドを立てます>
「LOOOPでんき」を検討中の方、集まって下さい!
※宜しければ、私のブログもご覧下さい。
http://24267456.at.webry.info/201603/article_2.html
1点

>シェルティー大好きパパさん
当方、東京ですが、既に掲載始まっているようです。
http://kakaku.com/energy/service/?en_service=135
目的は太陽光のほうでしたが、先日電力自由化EXPOへ訪問した際にも、
結構大きなブースを構えていましたね。
期間限定ですが、基本料金無料ですので、契約容量によってはかなり爆安ですね。
書込番号:19728201
0点

EV-2800 様
ご指摘ありがとうございます。(確かに価格コムの試算サイトに載ってますね)
現在、「LOOOPでんき」(ビジネスプラン)を鋭意検討中です。
<ウチの「本命」は「みんな電力」なのですが、ココは次期募集は早くて6月からですので、迷っています>
書込番号:19728554
0点



電気料金 > 関西電力
価格.comサイトでデータ入力すると、同じ関電の別の契約が割安との結果がて、関電の営業所にて契約変更の是非を訪ねると、現在の契約が一番お得です、とのことでした。関電の言い分は、そもそも「価格com」がどういう計算根拠をもとにしているかということに、極めて不信感を抱いておりました。確かに貴社サイトでは「利用者様が閲覧される時点での電気料金及び他サービスを含む割引金額・還元額(以下、「電気料金等」といいます)について、本サービスとして保証するものではありません」としておりますが、金額のズレがあまりにもひどい場合は、このサイトそのものへの信頼が揺らぐのではないでしょうか?まして、いま話題を集めている電力小売り自由化の波の中での注目のサイトであるわけですから。
17点

さすがに、スマホやインターネットとのセットプランよりお得なわけはないと思います。
実際に関西電力に支払っている料金よりも高い料金が表示されたのでしょうか?
書込番号:19724317
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(電気料金)