住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4756スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買われたかたいますか?

2004/12/18 09:46(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-SW10

スレ主 ロボスキーさん

この商品どうですかねー。書き込みも全然ないし個人的には安くてリモコンもついてるし、ステンレスノズルだし。洗浄の強さがいちばん気になっています。購入された方教えてください。

書込番号:3648869

ナイスクチコミ!0


返信する
新米ベンザ!さん

2004/12/26 22:32(1年以上前)

今日、買って早速取り付けて使ってみました!取り付けは簡単に出来ました!ただアース線が別売で、お店の人も教えてくれなかったので取り付け作業を中断して買いに走りました!使い心地は、普通ですかねぇ〜!そんなに色々なモノを試した事がないので・・・。ステンレスノズルが買う決め手でした!やっぱり掃除する人(妻)の身になって!笑。あっ、妻が言っていました。ビデの水圧が強かった!って!!爆。

書込番号:3690556

ナイスクチコミ!0


ウォッシュレット・ユーザーさん

2004/12/30 04:20(1年以上前)

私の家で10年以上、使っていたTOTO製のウォッシュレット・トイレのバルブが劣化してしまい、修理不能とのことだったので、ビューティー・トワレを購入しました。
ロボスキーさんが心配されている洗浄の強さですが、正直なところ、あまり良いとはいえません(洗浄力が弱いわりに水がビシャビシャと飛び散る)。
ウォッシュレットでおしりを洗うことだけを考えると(洗浄力等)、10年以上前から使っていたTOTO製のものの方が良かった気がします。
一方、ビューティー・トワレの良いところは、(最近は、ほとんどの機種についていますが)脱臭装置がついていること、そしてスイッチ類がリモコン式でコンパクトなところでしょうか・・・。

書込番号:3705688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2005/02/08 17:13(1年以上前)

亀レスです。

問題の水圧ですが、このシリーズは給水圧に依存するようです。
止水弁を半回しぐらい動かしながら良い所を捜す必要がありますね。

書込番号:3901711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カートリッジ交換について

2004/12/18 00:59(1年以上前)


浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK511

スレ主 ムツパパさん

アルカリ7を使って4年近くになり先月カートリッジ交換サインが
出ました。年間の使用量が平均より多いので7年間持たなかったとのこと
でした。その点は納得しています。
交換が必要な部品の中空糸膜カートリッジ及び活性炭カートリッジは
ネットで販売しているところを探し、購入してTOTOのメンテ部門で引取
にて交換お願しました。2、3週間して交換が終わってアルカリ7が
戻ってきたのですが、なんだか様子が以前と違うようでした。
今まではアルカリ水が大体6、排水(酸性水)が4位の割合でした。
それが戻ってきたアルカリ7は逆で4対6にぐらいになっていました。
また、清水もカートリッジを替える前と比べると相当弱くなっています。
TOTOのメンテの方に再度来ていただいたのですが、その辺の割合(4対6)
はノーマルだとのこと。
どなたか同じような症状の方お教え下さい。よろしくお願いします。
2つのフィルター交換に約2万5千を使いました5万円代で新品の
アルカリ7が購入出切る昨今ですので、現在少し後悔をしています。
アルカリ7自体はとても気に入っています。

書込番号:3647852

ナイスクチコミ!0


返信する
りかちゃん&わたるくんさん

2004/12/19 09:53(1年以上前)

アルカリ1〜3の状況でアルカリ水(蛇口側):酸性水(排水金具側)≒4:6は変ですね。
メーカーのお客様相談室にご相談されるのがよいと思います。
フリーダイヤル: 0120-03-1010
受付時間: 平日      9:00-18:00  
      土・日・祝日  10:00-18:00  
     (夏期休暇、年末年始を除く)

書込番号:3654009

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/12/19 12:02(1年以上前)

同感です、排水の方が多いと水道料金がバカになりませんよ、100L使うとして60L捨ててる、ある意味漏れてるのと同じですからね

書込番号:3654535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムツパパさん

2005/01/05 09:04(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
その後、ご指示通りお客様相談室に連絡したり、以前来てもらったTOTOメンテに連絡をして、再度メンテの方にチェックいただきました。判ったのは問題は本体ではなく、本体からのチューブが中で折れていたために、流れが悪かったのが原因でした。新しいチューブを送っていただくことになりました。応急処置としてチューブを真中で切ってつなげています。一応、水量は正常に戻りました。ただ、初めにチェックに来られた時にもっと調べていただければ判った事だと思います。

書込番号:3731615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どう違うんですか?

2004/12/17 23:33(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット TCF444

スレ主 Advoxさん

TCF444とTCF4130との違いは何なんでしょうか?
同じような機種で型番が多くあるので全く分からないんです。

書込番号:3647391

ナイスクチコミ!0


返信する
りかちゃん&わたるくんさん

2004/12/19 10:11(1年以上前)

機能的には同等です。
違う点はTCF444は、
@普通サイズ、大型サイズ共用(大型サイズ)便座である、
A簡単取り付け工具(スパナ、既存便座取り外し工具、メスねじ用フレキホース)が付属、
B一方、色は5色(白、アイボリー、ピンク、ブルー、ベージュ)のみ、
というところでしょうか?
ご自分で取り付けされるならTCF444がオススメです。

書込番号:3654079

ナイスクチコミ!0


スレ主 Advoxさん

2004/12/19 18:17(1年以上前)

ありがとうございます。
自分で取り付けるにはTCF444がいいんですね。
TCF4130も444もなかなかいい価格がするんで
迷ってる状況です。
いいショップがあればいいんですが・・・
根気よく探してみます!

書込番号:3656183

ナイスクチコミ!0


スレ主 Advoxさん

2004/12/19 18:24(1年以上前)

【追加】
普通サイズ、大型サイズ共用ということですが、普通サイズに装着した場合、
不具合はないんでしょうか?
我が家の便座は普通サイズなんです。

書込番号:3656209

ナイスクチコミ!0


スレ主 Advoxさん

2004/12/30 01:30(1年以上前)

本日TCF444を購入しました。
標準サイズの便器に共用サイズでも問題無しですね。
便座が大きくなってる分、座りやすくなりました。
取付キットが同梱されているので、簡単に取り付けれますね!
明日からトイレが長くなったりして・・・(^^)

書込番号:3705289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

酸性水について

2004/12/15 01:13(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK7300

スレ主 jpgmamaさん

購入を考えているのですが、一つ迷ってしまう点があるので質問しました。アルカリと酸性水に分かれて出て来ますよね、で酸性水の利用方法はみなさんどうなさっているのでしょうか?やはりペットボトルなどに溜めてお風呂に使うとか・・・でも手間は掛かりますよね?また、量はどうでしょうか?沢山出てくるのでしょうか?そうなると水道代も馬鹿にならない様な気がしているのですが・・・。教えてください!

書込番号:3634758

ナイスクチコミ!0


返信する
死神博士さん

2004/12/16 00:57(1年以上前)

私じゃありませんが友人の話を言いますと、うわさでは酸性水で顔洗うと奇麗になるし、アトピーも治った事例もありますが、やはりかなりの量出てきますし、使うのは面倒で、良くて洗物に使う程度だという事です。

私の疑問:どうしてアルカリ水必要なのかな〜

書込番号:3639444

ナイスクチコミ!0


ぱんぷきん2さん

2005/01/13 00:09(1年以上前)

三対一の割合で酸性水がでるらしいです(うろ覚えです。ショールームに行って説明聞きました)。
 食器のため置き洗いに使っている人が多いのでは。

書込番号:3770835

ナイスクチコミ!0


パチスロタケチャンさん

2005/02/13 13:46(1年以上前)

我が家では、ホースを継ぎ足して浴槽に落とし込んでいます。湯垢が付着しにくいですよ。

書込番号:3925580

ナイスクチコミ!0


jpgtomoさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/29 21:03(1年以上前)

だいぶたってしまいましたが、ありがとうございました元jpgmamaです。
間が空いてしまいましたが、未だに浄水器か精水器か迷っています。アルカリ水になって水の違いが分かるのかとも・・・・。浄水器で高いカートリッジを頻繁に取り替えるのなら、精水器のがお得なのかとも・・・。優柔不断です。

書込番号:4313324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日本トリムの製品について

2004/12/14 11:59(1年以上前)


浄水器・整水器

クチコミ投稿数:4件

だれか日本トリムの製品を使っている方おりませんか?金額が20万以上するものなので買う判断がつきません。しかも、あるHPには高価なものは信用ならないことも書いてあったけど、一応テレビCMもしているし・・・・誰かいらっしゃいましたら教えてください

書込番号:3631017

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱんぷきん2さん

2005/01/12 23:57(1年以上前)

製品としては、まともな製品であると 思います。
 ただ電極の入れ替えは他メーカーもやっています。
 ミネラル分除去のために10回に1回くらいらしいです。
 他社との違いは電極の枚数と、カートリッジの寿命が明らかに違います(一応金の電極なので、多ければ高くなると思われます)。
 そのため生成されるアルカリ水の量もぶっち切りですが、「普通そんなに使うか?」というのが正直な感想です。
 お茶、料理に使うのであればもっと安い機種でも十分です。
 電極に白金を使っていれば、同レベルのイオン水が生成されます。
 医療機器としての承認番号を受けていれば、効能は同じです。
 アルカリイオン水の協議会でも他社と違う効能をうたうことは禁止されています。

書込番号:3770738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PJ−A503とA403消費電力比較

2004/12/12 23:50(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリ工房 PJ-A403

スレ主 インディーセレナさん

PJ−A503とPJ−A403 消費電力230Wと80Wの差は、何でしょうか?  PHに関係?   また、A403のアルカリ3ボタンでの、PH値が、不明です(カタログを見ても、分かりません)PJ−A503と同じくPH約9.5以上でるのでしょうか?  只今購入検討中

書込番号:3624389

ナイスクチコミ!0


返信する
竹野内さん

2004/12/15 01:35(1年以上前)

インディーセレナさん
購入直後ですが、私もこの掲示板を随分参考にさせていただきましたので
お役にたてればと思い書き込みいたします。
(詳しい説明は出来そうもありませんが・・・)

私も心配だったので設置後、まずph値を測りました。
アルカリ3で10.0の色になりましたよ。
全水質を試してみましたが、全てにおいて基準以上でした。
(カルシウム剤は入れていません。)

ただ水質は地方や環境によって違うのかもしれませんね。
当方広島市、マンション住まいです。
消費電力など詳しくは分かりませんが、
設置も簡単にできたし、使い勝手もよさそうで今のところ満足しています。

ちなみに私はヤフオク29,000円で購入できました。
どの機種にしても良いお買い物ができるといいですね。







書込番号:3634852

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/12/16 00:53(1年以上前)

そういえば水圧が弱いとアルカリにならないと言われてました、4階以上?NG

書込番号:3639420

ナイスクチコミ!0


スレ主 インディーセレナさん

2004/12/19 14:02(1年以上前)

12月16日PJ−A403 購入  
竹野内さん 死神博士さん アドバイスどうも有難うございました。
取り付けした感想:PJ−A403から出た水は、旨いです また、鉛、トリハロメタン、などが、除去されている水を飲んでいる事による安心感と、これから、体質改善につながるかななど、期待も多く、手ごろな値段で、良かったと思います(A403)、形も小さく、アルミボディー、最新型、で、取り付けは、温水混合を、分岐したので少々部材を買ったりして、手間取りましたが、購入してよかったです。 ところで、phを測ったところ、何も処理しない水でも、約ph8  A403を通すと約ph10でした、意外と驚来ました。 

書込番号:3655068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)