
このページのスレッド一覧(全4755スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2004年10月29日 07:33 |
![]() |
1 | 2 | 2004年10月31日 01:36 |
![]() |
1 | 3 | 2005年1月23日 17:10 |
![]() |
2 | 2 | 2004年11月20日 02:16 |
![]() |
2 | 2 | 2004年10月22日 14:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月17日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500


先日取り付けて、快適に使用しています。
使っていて、ふと思ったのですが、
この機種は、本体に動作スイッチがないため、
もしリモコンが壊れたりしたら、
もうお手上げ→リモコン買い換え、ということなのでしょうか。
1点



温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500
パステルアイボリーのほうが明るい(白っぽい)色です。照明の加減によっては気にならないかもしれませんが外光や蛍光灯の明かりで見るとはっきり違います。ただまったく違う色ではないのでそれほどおかしい感じはしないと思います(感じ方の問題なので気になる方もいるかもしれませんが)
書込番号:3437953
1点



2004/10/31 01:36(1年以上前)
詳しくアドバイスをいただきましてありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:3442163
0点





浄水器をつけたいのですが、うちの蛇口シャワーで浄水器つきなんです。
タカギの「JH−1010」です。
浄水器のメーカーに問い合わせた所、蛇口を変えないとダメらしい。
品番で検索したら分岐水栓?で「EUDB300STKA5」と「CBSTKA6」というのがありました。
これって何でしょう?
蛇口も別に買わないとだめなんですかね・・?
だれか教えてください^^
0点


2004/11/01 21:18(1年以上前)
結論から言いますと、分岐水栓を使用し取付けることが可能な浄水器・整水器もあります。但し、据え置き型に限られます。
(浄水ハンドシャワーつき水栓とのことですので、蛇口取付けタイプの浄水器はつけることができません。また、アンダーシンクタイプにするには、シンクまたはカウンターに穴をあけるか、アンダーシンクの浄水器に対応した混合水栓が必要です。)
分岐水栓とは、水栓の根元の給水経路を分岐させ、別の吐水口から水(またはお湯)を取り出す為のもので、通常据え置き型の食洗機を設置する際に使用します。従って、取付け等に関しては、食洗機の掲示板に多々書き込みがありますので、それを参照ください。KVK製の混合水栓を除き、ほとんどの場合、個人で取り付け可能です。
検索された分岐水栓はいずれも食洗機用ですので、吐水口は洗濯機のホースをつなげるのと同じ規格のワンタッチニップルになっています。
松下の浄水器・整水器はそのまま接続可能のようです。
それ以外のメーカーの場合は、通常給水ホースの先が雌ねじになっているはずです(詳しくは、購入される浄水器メーカーに問い合わせください)為、そのねじをワンタッチコネクタにするアダプターが必要になります。
又はナニワ製作所製であれば"NS-STKA6"という浄水器用分岐水栓があるはずで、その吐水口は雄ねじ(呼びG1/2)になっています。但し、浄水器用分岐水栓はあまり出回っていないため、食洗機用に比べると高価になりますので、食洗機用分岐水栓+アダプターの方が安く上がると思います。
いずれにせよ、まずは、浄水器メーカーに分岐水栓に接続したい旨を伝え、どのようにしたら良いのか聞かれるのが良いでしょう。
書込番号:3448886
0点



2004/11/02 11:46(1年以上前)
ありがとうございます。
今ついている蛇口のメーカーに問い合わせてサイズの合う混合水栓なら取り付け可能ということなので早速買いました。
自分で取り付けるのは難しいらしいので工事してもらいます。
書込番号:3451079
0点


2005/01/23 17:10(1年以上前)
私は、ハンドシャワー付き浄水栓の方を探しているのですが、もしかしたらそうですか?私は、キッチンを選ぶときにハンドシャワーにこだわったので、市販の浄水器がつけられず困っていて、最近こちらに書き込みをするようになった者です。よろしければ、使い勝手や浄水の効果(?)など教えていただきたいと思っています。よろしくお願いします。
書込番号:3823606
1点



温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500


こんにちわ、このたび我が家にあるものが
こわれたのでCH6500の購入を検討しています。
そこで初歩的な質問なのですが、こちらで
購入した方は価格.com内のどの店から購入
したのでしょうか?
また、不良品などの確認などは自分でする
しかないんですよね?
また、その結果交換などをするのはメーカー
さんと話をつけることになるのでしょうか?
不良品の場合は返品可みたいなことがかいて
ありますが、正直不良品かどうかの判定も
難しいよなあと思いまして・・・。
ネットで電化製品を買ったことがないので
もしよろしければご回答お願いします。
0点


2004/10/28 16:47(1年以上前)
通販の場合、すべて自分で確認するしかありません。
ただ、量販店での購入でも、自分で設置する場合、最終確認は各個人となります。
一番の心配は、初期不良の対応のみで、それ以外は、それほど気になりません。
書込番号:3432513
1点


2004/11/20 02:16(1年以上前)
価格コムの書き込みを参考にして、結局最安より安い31500円でヤフオクで入手しました。使い心地は実家でTOTOを使っているので、それよりかは機能性能とも数段落ちます。でも安さは魅力です。ナショナルの欠点として、ノズルの伸縮が水圧式なこと。前にも使っていましたが、2年もたつとノズルの動きがとろくなって水勢も落ちます。電動のTOTOは、けして性能低下は起こしませんでした。電動開閉も動きが安っぽい。音も大きい。ギミックの域を出ていない感じです。おしり洗浄の基本を多機能化して欲しいです。文句ばかり書きましたが、TOTOは高すぎる。10万以上出さないと6500の機能は付きません。
安さで欠点は許せるかな。
書込番号:3521975
1点



温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500

2004/10/20 19:45(1年以上前)
ふつう雲古は便器に落ちます。
書込番号:3406112
1点


2004/10/22 14:17(1年以上前)
お互い、ウンチクのあるところを披露しているようですね。
書込番号:3412167
1点



温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N2 TCF4121


N2の購入を考えています。このサイトにのっている販売店からネットで購入する場合、色の指定はできるでしょうか?ちなみに今まで使っていたウォシュレットはハーベストブラウンですが。また、自分でつける場合、量販店販売用機種についている簡単取り付けキットはネットで購入できるでしょうか?教えてください。
0点

色の指定は販売店次第です。たいていは出来ると思います。
簡単取り付けキットは別売されていませんので買えませんが、基本的にはN2同梱の部品で取り付けは出来ます。ただロータンクへの給水管がフレキでない場合はフレキを購入するか既設のものをパイプカッターで切断して使うことになります。
書込番号:3395712
0点



2004/10/17 21:57(1年以上前)
レスありがとうございます。さっそく、販売店に問い合わせてみます。
書込番号:3396105
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)