住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オート洗浄について

2004/04/06 03:07(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N3A TCF4131A

スレ主 Mダックスさん

この機種のオート洗浄はTOTO製じゃないとだめなのでしょうか?

家のはINAXでロータンクにGDT−2810と書いてありますが
どなたか取り付けされた方いらっしゃいますか?

書込番号:2671463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/06 18:34(1年以上前)

この機種のオート洗浄機能はTOTO製のロータンク専用です。
 INAXのシャワートイレでもリモコン便器洗浄ユニット(流せるもん)と併設するとオート洗浄が出来るようになる機種がありますが、それでは駄目ですか?

書込番号:2673151

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mダックスさん

2004/04/07 03:21(1年以上前)

あっ、そういちさんだ!
洗濯機の件ではお世話になりました。
無事購入設置し快適に使用しています。

ところでINAXにもオート洗浄ってあるんですか?
出来れば機種を教えてください。
第一希望はオート開閉でそのつぎにオート洗浄なのですが、
予算8万位でお勧めの機種はありますか?

書込番号:2675148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/09 12:47(1年以上前)

INAXはリモコン便器洗浄ユニットと便座の組み合わせでオート洗浄(ノンタッり洗浄)が実現できるのですが、シャワートイレと便器(タンク)の型番によって組み合わせが異なり煩雑なのでシャワートイレの機種選定後お問い合わせになることをお勧めします。

 オート開閉だとPASSOのE37(\139,000-)とKシリーズのK37(\139,000-)があります。
※シャワートイレシートタイプ機能一覧
http://dds.inax.co.jp/cataloglib/viewpdf.php3?catno=%A5%BB-WG01-26&rpage=168

 これにリモコン便器洗浄ユニット『流せるもん』を組み合わせることでオート洗浄になります。
※リモコン便器洗浄ユニット
http://dds.inax.co.jp/cataloglib/viewpdf.php3?catno=%A5%BB-WG01-26&rpage=179

書込番号:2682457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TOTO N1 TCF4111

2004/04/04 00:20(1年以上前)


温水洗浄便座

とうとう、アプリコット購入しました。
高くて悩んでいたのですがやっと手に入れました。
今日、半日かがりで取り付けにチャレンジしましたが挫折。
賃貸の為、給水管の切断ができずそのまま無理につなげると
短すぎてネジが締まらず水が吹き出てきました(ToT)
給水管の短いのを探しにホームセンターに行ったのですが見当たらず
取り寄せもできないとのことでした。
うちのトイレは止水栓から給水管までが10cmとかなり短いのです。
このまま無理にいろいろやっているとトイレを壊してしまいそうなので
業者に頼むか悩んでいます。
でも、便座やリモコンも取り付けたしそれだけのために高いお金を
払うのはもったいない気もするのですが・・・
もともと不器用なので更に意気消沈です。
何か、知恵があれば教えてください。お願いします。

書込番号:2663222

ナイスクチコミ!0


返信する
gennkouさん

2004/04/04 01:13(1年以上前)

給水管ですが、既存のものには手をつけず、ホームセンターでフレキ管(フレキシブル管)を購入して取り付けたほうがいいですよ!
止水栓から給水管までが10cmとのことですが、15〜20cmの管を購入して、つなげれば問題なしです。^^
※フレキシブル管とは、ジャバラ形状で自在に曲げたり出来る管で、パッキンで止めますので、作業は簡単です。

書込番号:2663446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/04 10:44(1年以上前)

給水管が10センチ程度だとフレキを使ってもやりにくいと思いますので、給水管はいじらずに止水栓の上部で分岐する方法はどうでしょうか?(INAXタイプの内ネジ止水栓ではできません)


書込番号:2664270

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩夢さん

2004/04/04 11:20(1年以上前)

gennkouさん、そういちさん、早速の回答ありがとうございます。
1人で悩んでいたのでいろいろ方法があることがわかり
少し、元気が出てきました。
さっそく、買出しに行ってきます。
ありがとうございました。
それにしても、みなさん詳しくて、レスも早くて感激です。
私は何も分からないので是非、これからもいろんな人に
アドバイスしてあげてください。
本当にありがとうございました。

書込番号:2664370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

便座カバー

2004/04/02 16:26(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500

スレ主 kin-sanさん

先日オークションで、買ってみました。送料込みで30000円程でした。近所の大型電気店の閉店セールよりも1万円程安く手に入れる事が出来ました。
ところで、ご使用中の皆様、便座カバーはどうしてますか?何処で買えますか?格安情報等あれば教えて下さい。

書込番号:2658030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

温水の設定

2004/04/02 16:11(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > SB TCF6021

スレ主 教えて!!さん

引っ越した部屋についていたのですがシャワーで水が出ます。
温水がでるようにするにはどうすればよいのですか?

書込番号:2657985

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/04/02 21:43(1年以上前)

故障していませんか?
電源は入っていますか?
説明書どおりに操作していますか?
説明書がないのなら、サービスセンターに連絡して取り寄せませんか?

書込番号:2658873

ナイスクチコミ!0


gennkouさん

2004/04/02 21:56(1年以上前)

このタイプですと、温度設定のボタンがあるはずです、高低と書かれているボタンです。それで調整等が出来なければ、管理会社に修理依頼の電話をかけたほうがいいですよ。
借家ですと、退室するとき,
教えて!!さまに壊したと思われ修理代を請求される可能性がありますので。

書込番号:2658933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2006/04/05 22:07(1年以上前)

タイマー節電にしていませんか?

書込番号:4975220

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

節電モードについて

2004/03/22 02:29(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T100

スレ主 ウォッシュレット欲しいさん

みなさんこんにちは!
購入を検討しているのですが、今までのご意見のなかで、「節電モードからの水温復帰時間が長い」とありましたが、それについての質問です。
この機種の場合、節電モードには1と2があるようなのですが、
節電モード1の場合も、水温復帰時間が長いのでしょうか?

パンフ等によると、
●快適節電(節電モード1)
  温水と便座の温度を25℃に設定、電源を切らないから、節電しなが  らシャワーや便座も温かく快適に使うことができます。
●オフ節電(節電モード2)
  外出など使用しない時に、温水・便座ヒーターの温度をオフにすれ  ばさらに節電が可能になります。

となっています。
ぜひ教えてください!

書込番号:2613497

ナイスクチコミ!0


返信する
節電モード1と2さん

2004/03/22 14:49(1年以上前)

説明書では、着座してから温水タンク温度と便座温度を約33〜40度にするまでの違いが載っています。

節電モード1・・・約25度(常時通電)から約4分かかる
節電モード2・・・冷たい状態(無通電)から約7分かかる

節電モード2は便座カバーがないと冷たい季節はつらいかも。

書込番号:2614819

ナイスクチコミ!1


スレ主 ウォッシュレット欲しいさん

2004/03/22 18:21(1年以上前)

ありがとうございました!節電モード1と2さんは購入されたんですね!
そうですよねえ、やっぱりこの値段でこの機能はお買い得ですよねえ。
便座はカバーをつければ特に問題ないと思うのですが、温水が25度というのは、どうなのでしょうか?冬だと「冷たい!」と感じる温度でしょうか。
でも、やっぱりこの値段は魅力ですね。

書込番号:2615483

ナイスクチコミ!3


節電モード1と2さん

2004/03/23 09:14(1年以上前)

買いましたよ。色々なトラブルがありましたが...(^_^;)
節電モード2で便座カバーも何も付けていない状態で座ると、流石にヒヤッと来ますので、やっぱり便座カバーなり便座シートをお勧めしますよ。
> 温水が25度というのは、どうなのでしょうか?冬だと「冷たい!」と感じる温度でしょうか。
ん〜、座ってすぐ[おしり]か[ビデ]のボタンを押すなら「冷たい!」と感じるでしょうが、節電モード1なら約4分、2なら約7分で温水温度が約33度(設定:低)〜40度(設定:高)になりますからね〜。
私も購入決定に際しては、東芝のHPに載っていた取扱説明書を見て自分なりに取付方法、機能などを確認し、また他社製品とも比較しました。
これだけの機能が付いていたら、他社製品は倍以上するので購入に至ったわけです。
一度東芝のHPをご覧になってみては如何でしょうか?
同封されていた取扱説明書と同じものが載っていましたよ。
http://www.toshiba-living.jp/list1.php?c1id=4&c2id=40&lv=1&detail=1

書込番号:2618200

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

情報ください!

2004/03/19 12:50(1年以上前)


温水洗浄便座 > 日立 > トイレビアン HCT-200

スレ主 00TOMOさん

どなたか、購入された方おられませんか?
ぜひ情報ください!

書込番号:2602549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)