
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500


洗浄便座の購入を検討しています。初めての購入なのでわからない事だらけなのですが、乾燥機能はあったほうがよいのでしょうか?それともあっても最終的には紙のお世話になるものなのでしょうか?いらないのであればCH6500をあったほうが良いのであればDL-SV30あたりを考えています。電気代などは使い方にもよるでしょうけどやはり賢く使えばCH6500の方が安くあがりそうだし、もう考えれば考えるほどわからなくなってきました。皆様からのアドバイスをいただければ助かります。何卒よろしくお願いします。
0点


2004/02/09 14:25(1年以上前)
はじめまして、
自分はTOTO(乾燥機能付き)からの買い換えでCH6500を購入しましたが
CH6500はまずまずです。
やはり、乾燥機能「付き」から「無し」になると
洗った後に違和感を感じますが、はじめから無ければ
あまり不便には感じないと思います
実際、乾燥機能だけで乾燥させて、紙がいらい
といったことはなく、紙で拭いた後の補助的な使い方しかできません。
CH6500についてですが、
オート便座機能は思ったより便利です
オートON、OFF機能は今の時期には使えません(寒)
洗い心地はTOTOより好きです(個人差あり)
スイッチを押してからのタイムラグは気になります
といったところでしょうか。
あと、取り付けは自分で行うのをおすすめします
自分の家は寒冷地仕様だったみたいで、複雑なほうでした
業者いわく「素人の方には・・・工事費8000円です」
一度挑戦してできなかったらお願いすることになり
やってみたら、以外と簡単!(自分はど素人です)
業者の8000円って???
書込番号:2446663
1点


2004/02/09 22:05(1年以上前)
HIDEYOSHIさん、こんばんわ。
乾燥機能は、直ぐ乾くのではありません。(完全に乾くまでは何分かかるかわかりません。)
個人的にほしいと思えば、付けてもいいと思いますよ。
あくまでも購入者個人の自己満足ですが。
後で悔やむより、ほしい機能が付いている便座を購入されたほうがいいですよ。(自分は昔から、大は小を兼ねるって言葉で、なんにでも一番上を購入してきましたが・・・・・後悔先に立たず状態ですけどww)
後、取り付けはご自分でおやりになったほうが、いいですよ!
特にtotoやイナ以外のであれば、取り付け料金は馬鹿になりませんから。
キャトルスティックさん、業者の取り付け費には、今まで付いていたものの処分費なども、入ってるはずですが。
8000円なら、妥当だと思います。
一昔前なら、取り付け費は、商品の1割でしたから。
今でも、ちゃんとした(ぼったくり?)業者は10000円くらい取るはずですよ。
業者に頼むなら、色々な所で見積を取らせて見ては・・・・・業者は嫌がりますが・・・ww^^;
書込番号:2448230
1点



2004/02/11 16:49(1年以上前)
キャトルスティックさん、gennkouさん、貴重なご意見ありがとうございました。もう一度よーく考えてみます。かなりCH6500に心は動いていますが・・ほんとうにありがとうございました。
書込番号:2455688
0点


2004/02/14 20:17(1年以上前)
購入の動機は痔です。
どれを買うか、ムーブ機能やらステンレスノズルやらと、妻があきれる
ほど迷いました。
同僚にも聞きましたが、殆どが使っており、「使い始めたら止められ
ない」と異口同音に言いましたね。
結局、価格(通販)に対する機能(リモコン、自動開閉、フィルタ交換
不要の脱臭装置、節電機能、ビデノズル)の豊富さで決まり。
乾燥機能は元から欲しいとは思いませんでした(拭いた方が速い)。
この掲示板も全部読み、水量が弱いのではないか、湯量が不足するの
ではないか、と少し不安もありましたが、大丈夫です。
早く買えばよかったと思いました。
バカにしていた妻が一番喜んだのは自動開閉、便座ヒーターです。
自動開閉の時、ギューンとちゃちな音がしますが、許容範囲です。
ムーブ機能があれば尚よかったと思いますが、実際は自分で尻を前後
左右に動かせば済むことですから苦になりません。
操作盤が便座の横についているものは、自分としては使いづらいと思い
このリモコン付きにしたのですが、目の前に設置するととても使い易い
です。
設置は自分でやりました。取扱説明書は詳しく書いてあり、分かり易い
です。
しかし、水栓コマが固定コマ(水栓コマと止水栓棒が一体になったもので
寒冷地で多く使用される)の場合には取り付けにフレキパイプが必要に
なるのですが、工事を始めてから固定コマであることがわかり、慌てて
DIYショップにフレキパイプ(700円)を買いに走りました。
注意してください。
書込番号:2468979
1点


2004/02/20 00:12(1年以上前)
余談ですが固定コマの場合、スピンドル(軸)と水栓コマを買ってくる方法もあります。これなら給水管の交換は必要ないですよ。
書込番号:2490749
1点

固定こまでも付属の分岐に変えることは可能です(松下電工の分岐は既設のスピンドルとこまは使用しない。スピンドルは分岐に一体化しておりこまは付属している)
ただし固定こまの採用理由が凍結防止の水抜き対応であるならば置きゴマへの変更は避けるべきです。
温暖地で水抜き対応の必要がなく、こまが遊んで音を立てるのを避けるために固定こまになっている場合は置きコマに変更しても特に問題はありません。
書込番号:2511348
1点


2004/04/04 16:44(1年以上前)
CH6500取り付けましたが、コマは付属していませんでしたよ。
わたしも固定コマだったのでフレキパイプ買いに行きましたが
案外高い(硬いフレキ管が500円程度、柔軟なフレキチューブが
1000円程度)のでもう一度家に帰って取り説熟読、水栓よく見るで
いけそうなのでコマを買ってきました。
松下の取り説も不親切。温暖地ではコマを買うべきと書けば
いいのに。それとも固定コマ→普通のコマで不具合(音とか)の
クレームを恐れているのかな?
書込番号:2665543
1点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK7300


TOTOアルカリ7、TK748かこの商品の中でどれを購入しようか悩んでいます。どなたかこちらの商品を購入されたかた、こちらの商品について何かご存知の方、いろいろな製品に詳しい方、この商品買ってよかった点など 教えていただけたらと思い書き込みさせていただいています。よろしくお願いします。
0点



2004/02/14 11:49(1年以上前)
買いました!! やっぱりこれに決めてよかったですぅ
大きさも小さく窓辺にぴったりとはまって 取り付けもとても簡単でした。 飲料水でアルカリテストもしてみましたがしっかり設定通りでとても満足しています。(味もマイルド?の感じ)
いままで お米が時間がたつにつれて黄色くなりにおいも気になっていたのですが この水で炊いたら美味しいですし においも出なくなりました。 やっぱりお水でぜんぜん違うんだなと関心しています。
値段もとても安く購入できたので大満足です(*^_^*)
書込番号:2467355
0点



2004/02/14 11:54(1年以上前)
さっきまちがえて自分のHPのところに
コピペしてしまいましたσ(^◇^;) すいません
http://www.j-online.co.jp/cook/water.htm
ちなみに↑ここで購入しました
書込番号:2467367
0点


2004/02/15 19:17(1年以上前)
ナショナルも同じような製品をラインナップしていますが、こちらにした決め手は何ですか?どちらにしようかまよってます。
書込番号:2473540
0点



2004/02/18 15:38(1年以上前)
こんにちは はじめまして。
やっぱり悩みますよね〜 私もナショナルの製品はどうかと迷って いたときに 価格.comの「TK748」の掲示板のなかで フィルター(活性炭だけ)交換できるのが松下電工 というコメントと 他のHPで フィルターをマメに変えられるほうが安定した効果を得られる というようなコメントも見たので こちらに決定しました。
アルカリイオン整水器の寿命も5年と気になるコメントもしばしば見かけるので高い買い物はまず5年これをつかった後に と言うのも決定の理由の一つですが。
お力になれないコメントですいませんヾ(;´▽`A
書込番号:2484998
0点


2004/02/24 10:16(1年以上前)
だもんでさん、こんにちわ!!
だもんでさんに教えていただいたサイトでTK7300を購入したいと思っている者なのですが、ネットで電化製品を購入するのは初めてなのでひとつお聞きしてもよろしいでしょうか。
メーカーの保証書には販売店印て押していただけましたか?ちょっと不安だったもので、、、。
すみませんこんなことをお聞きして。
でも本当にこのお店お安いですよね。特にTK7300は。
私もTK748かTK7300でかなり悩んでいたのですが、いろいろ考えてTK7300を購入する予定です。情報をありがとうございました。
書込番号:2509271
0点



2004/02/24 20:40(1年以上前)
ほのっちさん こんばんは
そうですよね保障が心配ですよね。
今もう一度確認してきた(HP見てきました)のですが
http://www.j-online.co.jp/order.htm ←ここの注意書きのところの中に項目がありました。 保証書には判は押さないそうです。ですが必要でしたら初期不良保障の2週間を過ぎてから送ると押してくれるみたいですね。メーカー保障を受けるには納品書と 判の押してない保証書で大丈夫だとは記してありますが...
すいません 読んでみてくださいね。
間違ったこと言ってしまうといけないのでσ(^◇^;)
書込番号:2511004
0点


2004/02/25 16:46(1年以上前)
教えてくださってありがとうございます。
保証書の件、私もしっかり読んで確認しました。
すみません、つまらないことを聞いてしまって。
近日中に購入してみます。
ありがとうございました。
書込番号:2513968
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500




2004/01/27 00:19(1年以上前)
zenpukujiさん、こんばんわ。
現状トイレの両側は、むき出しのコンクリートの壁でしょうか?
つるつるの壁でしたら、下レスで書き込みましたが、3M製品の引っ張ると剥がれる、両面テープなどで固定できますよ。(クロスもつきます。)
リモコンの受けの四つ角を、止めれば結構持ちますので、参考にしてみてください。
ただ、ボロボロの壁や油が着いていますと、剥がれやすいので、
掃除をしてからの方が、いいですね。
家は賃貸のアパートですが、一年経過しても、まだ落ちてきません。
注意書きですが。
リモコンなど、無理にひっぱたりしますと、壁を損傷してしまいますので、その辺を気をつけてください。
後、個人差があります、私のアドバイスには、保障はありませんので、その所をご理解ください。
後で、私が言ったからだぁとか、責任を押し付けられても、
責任は取れませんので。
あくまでも、助言程度で聞いてくださいね。m(__)m
なんせ、賃貸での話しなので・・・・
書込番号:2392752
1点


2004/01/27 21:05(1年以上前)
CH6500のリモコンには、両面テープも同梱されてましたよ。
書込番号:2395489
1点


2004/03/18 02:12(1年以上前)
我が家も賃貸です
コンクリートの壁面ですが
付属の両面テープでくっついてます
快適な日々を送っています
書込番号:2597915
1点



温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500




2004/01/26 00:16(1年以上前)
jyunichiさん、こんばんは。
基本的に、最近の便器でしたら、取り付けは可能だと思いますが。
使われてる便器の形が、東陶製ですと、(ナショナル製品でなければ)多少は違ってきますので、なんともいえません。
同じメーカーの便器でもたまに、形が違いますので・・・・(これ本当です、特に2台メーカー以外の製品ですが)^^;
書込番号:2388626
1点


2004/01/27 00:24(1年以上前)
私の家の便座はTOTO製でしたが、何の問題もなく
30分程度で取り付け完了でした。
取り付けられない便器については、HPに出ています。
(取り付けられる便器の寸法も出ています)
一度、ご確認頂ければ安心されるのではないでしょうか。
書込番号:2392772
1点





温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500


なぜでしょうか?さっそく取り付け完了して、いろいろ説明書を読み試していたのですが、リモコンは反応はしても、節電モード、自動パワーオフ、6,9時間オフ?だけは反応せずしかも、設定が出来ません。
その上、温水も出ないので冷たい水でお尻が冷え冷えです・・・
ご助言頂ければありがたいですよろしくお願い致します。
(−_−)ぺこり
0点


2004/01/24 11:45(1年以上前)
メーカーに言えば。
書込番号:2381452
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)