このページのスレッド一覧(全4771スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2023年12月6日 20:10 | |
| 2 | 3 | 2023年12月5日 11:12 | |
| 32 | 8 | 2023年12月3日 21:08 | |
| 1 | 4 | 2023年12月2日 10:51 | |
| 4 | 1 | 2023年12月15日 23:00 | |
| 6 | 3 | 2023年12月8日 13:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
写真のグリスフィルターを購入したいと思ってます。
どこの何と言う商品か分かる方、教えて頂ければ幸いです。
サイズは297?270mm厚さ7mmです
よろしくお願い致します
書込番号:25533082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記
2枚組で使う物です
分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します
書込番号:25533106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タカラスタンダードでよく似てあるのは有りますが…
書込番号:25533199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
直球回答でないですが。。。
換気扇(レンジフード?)の本体メーカー/型番で検索したほうが良いかもしれません。フード内の隅とかに書いていませんかね?
オリジナルメーカー以外でも同等互換品があるかもしれず、となると検索のキーワードは本体のメーカー/型番が判ると調べやすいでしょう。
「(本体のメーカー名+型番)+取替用フィルター」で 検索を掛ければ瞬時に解決かと。
書込番号:25533364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE30XLA
初めまして。素人ですので、よくわからなくて。。
教えていただけるとありがたいです。
どうぞ宜しくお願いします。
V LーS V25 Xを設置していましたが、故障した為、新たにテレビドアホンを購入したいと考えています。
V LーS E30 X L A、取り付けても問題ありませんでしょうか。
書込番号:25529720 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
問題ありませんが
プロに任せたほうがよいかめ
付け替えるだけなら簡単だけど
書込番号:25529742 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
回答ありがとうございます。
交換・取付しても動作には問題ないとのことで安心しました(^。^)
工事説明書を読んだら、電源直結式?とかで素人ではやってはいけないようでした。
取り付け工事は電気業者にお願いしようと思います。
書込番号:25529744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
VL-SE30XLAは電源コード式ですが。
本体から電源コードが外れて電源直結式にも
なり電源直結式でも電源コード式でもどちらでも
対応出来ます。
書込番号:25529755
4点
回答ありがとうございます!
そうなんですね。電源コード式(⌒-⌒; )
本体からコードを外せば、電源直結式にも対応できるとの事ですね。ありがとうございます!安心しました♪
書込番号:25529773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ごめんなさいVL-SE30XLAは電源直結式で
VL-SE30KLAの間違えでした。
書込番号:25529854
![]()
2点
わざわざ訂正のコメントありがとうございます♪
コード式ではなく、電源直結式との事ですね。
とても誠実に対応していただき、感謝します♪
書込番号:25530424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>にゃんっちーずさん
黙ってようかと思ってましたが
全く同様の付け替えしましたので
ドライバー1本で簡単に交換できました。
方法はユーチューブに動画があります。
あくまで自己責任にはなりますが
ブレーカー落として接続すれば感電の心配もありません。
このご時世無駄な出費をすることもないかな。
やってみるのも楽しいし満足感もありますよ。
超簡単な工事でした。
書込番号:25531435
8点
あっ。なるほど!そうなんですね〜。
私は、なかなか電化製品と相性が悪いのか、不具合起こしてしまったりと何かと不器用なタイプなので、業者さんにお願いしようかなと思ってます。
貴重なご意見とってもありがたく、感謝しております(^。^)ありがとうございます♪
書込番号:25531578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
toto便器 CS50MB 床下への排水 で15年ほど前に設置したのですが 水漏れがあるのでウォシュレットを交換します、
その際に確認のために1度便器も外してしまおうと思うのですが外してしまうと再度そのまま取り付けるには問題がありますか?
フランジ自体は漏れが無ければそのまま使いたいと考えており排水アジャスターが付いているのか?も見てみないと判らない状態です、ゴムジョイントも1回外したら新品に交換するのが普通ですか?
一応シールガスケットというのは TH633とTH633-3を買ってどちらのタイプでも対応出来るようには用意がありますが フランジを切って交換する必要があるなら 便器も取り換えてしまうのも視野には入りますが なにせお金を掛けたくないので便器+タンクで9万は厳しい状況です、ウォシュレットは今までのと同等のアプリコットF4なので既に予算オーバーです。
0点
ゴムジョイントが少なからず硬化していると考えるべきですね。
今までに交換された可能性があるのならアジャスターの存在も有るかも知れないです。
新築時のままなら可能性は低いと思います。
シールガスケットでの対応でいいと思いますが、行き着くところはケースバイケースです。
書込番号:25528817 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ゴムジョイントも1回外したら新品に交換するのが普通ですか?
何処の箇所かにも因りますが、15年ならゴム類は交換するのがベターです。
弾性が無くなってきますからね。
交換する場合はゴム類を取り外したところの掃除をキチンとしてください。
因みに写真は、私が便器清掃をしたときの交換品と潰れたパッキン。
(*^_^*)
書込番号:25529384
![]()
0点
CS50BMは排水アジャスター付きです。COM-ETで確認してください。15年使用すれば他にも今後不具合でます。
便器タンクを今後15年使用するなら排水アジャスターを交換して密結パッキン、ボールタップ、排水弁も交換したいです。
自身で便器外すガッツが有るなら新品に変えてください。
価格コムでCS232BM.SH233BAで4.5万ぐらい。
予算厳しいですか?
書込番号:25529386 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>麻呂犬さん
そうですね 見て見ないと判りませんね その状態次第で考えます
>入院中のヒマ人さん
やはりパッキン劣化はありそうですね ほかのも揃えてからにします
>痛風標準さん
排水アジャスター付きが標準なんですね HPも見ていたのですが アジャスター付属でも そのまま真っすぐ排水パターンがもあるのかな?と思っていました
交換作業は問題ないのですが 配管を切断してという工程をやりたくないな・・と言う感じで 現在様子見なんですが 排水漏れは無いように感じるのでウォシュレットのみ交換でいきたいと考えてます
5万の予算は捻れば出せますが 便器はそんなに進化しているように感じないです
ウォシュレットも5万位かな?なんて考えてました
1個 メーカーに騙されたかも? アプリコットF4を買いましたが ボタンで流すにはモーター付きを買わないと今のリモコン・モーターでは互換性が無いので使えませんよと言われて 高いF4AMタイプを買ったんですが 試しに新しいリモコンの流すボタン押したら水が流れました・・
アレ?モーター交換してないのに何故? 対応していないハズでは? と言う感じです(もっとしっかり検証します)
書込番号:25529450
1点
給湯器 > ノーリツ > エコジョーズ プレミアム GT-C2462PARX-2 BL 24号 [LPガス]
GT-C2462PARX-2 の中和器の型番
品コード:SKH7360
品名:中和器SET EUL SET−V
小売価格:¥3,800
書込番号:25547451
2点
浄水器・整水器 > パナソニック > アルカリイオン整水器 TK-AS48
使用後一定時間過ぎると洗浄中で飲水になるまで30秒水を出さないといけないのですが
みなさんはそのまま捨ててますか?
1日に5L以上になるのですが今のアルカリイオン浄水器ってこんなものなのでしょうか?
この前まで使っていたパールウォーターは5秒位だったのであまり気にしなかったのですが30秒はもったいなく感じます
書込番号:25522318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
嫌ならすてなければよいかと
お風呂でもトイレでも庭の水やりでも
花に水やりでもなんでも使えますが
書込番号:25522358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ukiu3さん
勿体ないという気持ちはよく分かりますし、私も同じものを使っていたとしたら同じように感じると思います。
そういう場合は具体的に「いくら無駄にしてるのか?」を考えると判断材料になるかもしれません。
上下水道料金単価は地域や使用量によって単価は変わりますが、平均的な水量として仮に立方メートル当たり300円と仮定すれば、毎日5L捨てたとして1ヶ月で150Lですので、(150/1000)×300=45円になります。
1ヶ月当たり45円の無駄をどう判断するか?ではないでしょうか。
勿体ないと思えば今岡山県にいますさんが言われるように、トイレや花の水やりに使えば良いですし、アルカリイオン水を使うための必要経費だと思えばそのまま流せば良いのではないでしょうか。
書込番号:25522583
3点
ご指摘ありがとうございます!
いまさらですが、捨てるのがもったいない事よりも、30秒待たなければいけないのが面倒くさいってことが1番でした。
パールウォーターは5秒くらいだったので余計に長く感じてしまうのだと思います。
書込番号:25537626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)




