このページのスレッド一覧(全4772スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 5 | 2023年3月24日 08:16 | |
| 0 | 2 | 2023年3月13日 06:16 | |
| 14 | 1 | 2023年3月18日 19:43 | |
| 26 | 1 | 2023年3月11日 07:23 | |
| 30 | 5 | 2024年8月30日 18:19 | |
| 0 | 1 | 2023年3月4日 12:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH941S
今までパナの温水洗浄便座しか使った事がないのですが、
今まで使ってみて何となくパナは、ノズルが出てこない故障が起きやすいイメージがあって、
TOTOも検討したいなとおもっています。
でもステンレスノズルはパナのみなので、
それと比べてTOTOの樹脂製ノズルの汚れ具合がどうなのかが気になっています。
パナのステンレスノズルと、
TOTOの樹脂ノズル(「きれい除菌水」の機能がついている・いないを記載いただけると助かります)
の両方を使用された事がある方、是非教えてください。
-----
ちなみに、パナのステンレスノズルは今まで掃除していて大した汚れがついていたことはありません。
ついていて、せいぜいノズル裏側やノズル付け根に、
ふけばポロっととれる程度の黒い水垢汚れがついているぐらい。
掃除頻度は少なくて1〜2ヵ月に1回ぐらい、普段は1ヵ月に数回掃除しています。
2点
書き忘れです!
特にCH941Sを検討しているというわけではありません。
こちらがパナの温水洗浄便座で最もクチコミが多かったので…。
書込番号:25185088
1点
毎日見てますが、返信が付きませんね。
家は1階がtoto、2階はpanaです。
ノズルはtotoに比べpanaはがたつきが大きいです(機械的に)。
>パナのステンレスノズルと、TOTOの樹脂ノズル(「きれい除菌水」の機能がついている・いないを記載いただけると助かります)
単なるpanaのイメージ戦略(差付け)だけで気にするほどじゃないな。
私があまり気にしない性格だけかも。
ノズルで気になる事なら、掃除するときpanaのステンレスが強度的に貧弱な気がする。あくまで「気がする」だけで、ひん曲げたわけではないです。
「きれい除菌水」が付いているかどうか?
気にしたことありません。また現状、そんなもの調べる気もありません。
(*^▽^*)
書込番号:25190901
![]()
2点
>入院中のヒマ人さん
どうも有難うございます<(_ _)>
他のメーカーが、一向にノズルをステンレスにしないので、
あまりステンレスにする意味はないのかなーという気はしているんですけどね…(^^;
ちなみに、パナとTOTOとで、故障しやすさとかはいかがですか?
書込番号:25192813
0点
>ちなみに、パナとTOTOとで、故障しやすさとかはいかがですか?
分かりません!!テスト中!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029163/SortID=23694009/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001192369/SortID=24974317/#tab
交換時期が近いので、実使用感も何も・・・
今壊れるようじゃ問題ですね。壊れたら価格コムに取り上げようと思います。
今見直したら2年か!
ノズルは掃除していたら綺麗です。もっとも見た目だけですよ。細菌検査なんかしませんからね。
(*^▽^*)
書込番号:25192866
![]()
0点
>入院中のヒマ人さん
どうも有難うございます!
以前価格コムで故障について検索したのですが、
TOTOの故障は水漏れが多い気がしました。
パナの故障箇所はノズルやフタが多い感じでした。
書込番号:25192889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LED電球・LED蛍光灯 > SwitchBot > SwitchBot W1401400-GH
Amazonで購入して、装着。
点滅?していざ接続しようとしても+からは認識されず。
電球で手動接続を試みるもやはり認識されず、不良品として返品交換。
いざ新しい品物ならと思ったけどやはり前回と同じ。。
返品しました。
どういう事なのかわかる方どうか教えて下さい。
書込番号:25178551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>接続しようとしても+からは認識されず。
『+』って、何?
(^_^;)
書込番号:25178643
0点
Switchbotアプリ、ホームの右上にある+アイコンです。
通常この+アイコンで新しいデバイスを追加...できます。
書込番号:25179136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8CM67
こんにちは。パナソニックのが故障したので急遽
この機種を購入しました。
自動フタ開閉は必要ないので、機能がない一番上のモデルを選んだのですが、この機種はリモコンでなら開閉するのでしょうか。
開閉するならフタにモーターが付いてると思いますので、無理に手で開け閉めしないようにしないと。
来週には届きますのでその時に判りますが、ご利用の方ご教授ください。
書込番号:25177430 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
届きセットしました。
やはり自動開閉ではないので、手で開け閉めする仕組みでした。
書込番号:25186190 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
パナソニック浄水器TK-CJ12とCJ22の違いはなんですか?
液晶表示がついているだけですか?この表示は何が表示されるのですか?どなたか、ご教示ください。
書込番号:25176508 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
https://panasonic.jp/alkaline/p-db/TK-CJ12_manualdl.html
CJ12もCJ22も取扱説明書は共通なので↑からダウンロードして目を通して貰えば
アナタの疑問は全て解決しますのでご確認ください。
書込番号:25176548
5点
テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KF
最近のレビューに、
https://review.kakaku.com/review/K0001082615/ReviewCD=1682528
「TKIP、AES対応ルーターは初期設定でこれらが設定されていますが、VL-SWD505KFはこの暗号化のWifiに対応していません。「ルーター接続できるがインターネットに繋がらない状態」になります。DSやPSPと同じ、今では利用が推奨されていないWEPなら接続できます。ルーター設定で無効になっているWEPを開放して、暗号化キーもTKIP、AESとは異なる文字列で用意する必要があります。」
という記述が見られますが、本機の「取扱説明書 接続設定ガイド」の6ページには、
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428384137434.pdf
「通信の安全性を高めるためには、WEPよりもTKIP/AESの暗号化方式で設定することをおすすめします。」
と書いてあります。
矛盾するようですが、どちらが正しいのでしょうか。
7点
>waterhouseさん
私もそれを気にしつつ、必要に迫られて購入&設置しましたが、WPA2/AESのまま接続出来たので、そのまま使っています。
書込番号:25169637
6点
>FTKKさん
さっそくの情報ありがとうございます。
レビューの方の勘違いでしょうかね。
書込番号:25170051
4点
>waterhouseさん
そのレビュー、間違ってますね。
ウチではWi-Fiルータ側をWPA2/3 Personal、AES暗号化の設定にしていて、普通に繋がってます。
書込番号:25171155 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
waterhouseさん
FTKKさん
同様に、私もそのレビューを目にして、購入を躊躇。
(そしたら、今日になって+2千円以上の値上がりしてしまい残念無念)
この製品2018年発売で、wifiセキュリティー WEP のみって、ありえないわ。
WEPって、遠い昔の ADSL時代に初めて購入した無線ルータで、設定した記憶。
いったい、どんだけ昔だったか???
書込番号:25871410
0点
浄水器・整水器 > キッツマイクロフィルター > ピュリフリー PF-W4 [ホワイト]
変な質問ですが、蛇口から浄水器に送る方のホースをちょっと外して食洗機に水を送るような使い方ができないかと思っています。
毎日外したり付けたりしても大丈夫そうでしょうか?
やはりすぐ劣化しそうでしょうか。
良かったらよろしくお願いいたします。
書込番号:25167307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自己解決しました。
取説をダウンロードして設置方法を確認したところ、ちょっとだめそうでした。
失礼しました。
書込番号:25167373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)

