住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4756スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どの機種がよいですか?

2004/01/04 23:16(1年以上前)


温水洗浄便座

スレ主 ヒロカナさん

最近、購入を考えていますが、どこのメーカー・機種が一番良いのか迷っています。とにかく、水の噴出が強い機種が良いです。こればかりは試すことができないので、多機種使用された方がいれば教えていただきたいのですが。

書込番号:2306589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/01/04 23:59(1年以上前)

とにかく強いのがよければINAXの貯湯式が良いのでは?ショールームのトイレで試せますよ(TOTOも)

書込番号:2306802

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロカナさん

2004/01/05 16:25(1年以上前)

そういちさん、大変ありがとうございました。早速ショールームに行って検討させていただきます。

書込番号:2308657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンの取り付け位置に付いて?

2004/01/02 20:16(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500

スレ主 購入希望者ですさん

ちかじか購入を予定している者です。
リモコンの操作範囲(赤外線到達範囲)はどの程度なのでしょうか?
着座状態で見たとき、受光部が右側に有るようですが
反対側の左に取り付けた場合上手く反応するのでしょうか?
当方の使用環境では左側にペーパーホルダーが有るのでその近くに
取り付けたいと思っているのですが。。。

ご存知の方、既に使用されている方がいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:2297927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/01/03 00:35(1年以上前)

ウチは左ですが問題ありません(機種はCH6000なので条件はたぶん同じ)
 広さは1100*800、壁と天井は白のビニルクロス、窓ありで照明は白熱電球という環境です

書込番号:2299022

ナイスクチコミ!1


スレ主 購入希望者ですさん

2004/01/03 17:24(1年以上前)

そういちさんアドバイスありがとうございます。
問題無さそうなので、購入に踏み切りたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:2300985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うまく当たりません

2003/12/30 21:20(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N3A TCF4131A

スレ主 ハズレ!さん

先日、念願だったウォシュレットを購入し、主人に設置してもらいました。
早速試したところ、うまく洗えないんです。
お尻を洗おうと思うとビデの一番前にしてちょうど良い位置です。
なので、本来の『ビデ』としての機能を活かそうと思っても
どうやっても当たらないんです。
いろいろ試して前屈みになるとかろうじて・・・
という感じなのですが、皆さんはどうされているのでしょう?
せっかく洗浄位置調整のあるn3aにしたのにちょっとガッカリです。

書込番号:2289022

ナイスクチコミ!0


返信する
gemmyさん

2003/12/31 12:27(1年以上前)

ノズルの伸びが足りないのではないでしょうか?(初期不良?)
「ノズルそうじ」ボタンでノズルを出した状態での長さはどれくらいでしょうか?我が家のは、ノズル先端からノズルが格納されるところの直線までで約9cm、ノズル格納部分(半円の一番奥)までで10cmです。  是非図ってみてください。
ちなみに、私はノズル位置は中間辺りでgoodです。

書込番号:2291068

ナイスクチコミ!0


mya2さん

2003/12/31 13:31(1年以上前)

前の方に座ってませんか?
もっと、便座に深く掛けてみては?

それじゃなければ、初期不良かも?
直接TOTOメンテナンスに連絡すればいいのでは?
連絡先は便ふたの内側に書いてあると思う。

あと、自分で確かめたかったらTOTOのショールームに行って使ってみては?
体験トイレにはアプリコットがあると思うので…

書込番号:2291275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一番省エネの機種は

2003/12/14 14:00(1年以上前)


温水洗浄便座

スレ主 けいこ28さん

初老の両親宅に取り付けることになりました。

自宅にずっといるため、昼間のタイマーを使わずに
省エネの商品があれば教えてください。

書込番号:2230228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/12/16 21:46(1年以上前)

瞬間湯沸しタイプがいいでしょう。TOTOならアプリコットシリーズすべて、INAXならPASSOのCW−E37/35、ナショナル(松下電器産業)ならDL−GVシリーズが瞬間湯沸しタイプです。
 このタイプだとお湯を常時保温しないので(使うときに使うだけ沸かす)節電できます。

 使い方のポイントとしては闇雲に便座の温度を上げないこと、使わないときはふたをすることなどがポイントです。
 ふたの開け閉めが苦になるような場合電動式(自動開閉)が便利です

書込番号:2238418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本当に水を電気分解?

2003/12/08 17:27(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK748

スレ主 よたよたよたさん

アルカリイオン整水器の購入を検討している者です。
ここで良く考えてみると本当に水を電気分解してるんだろうかと思い始めました。パンフレットには「水を電気分解してできるのがアルカリイオン水です」とか書いてあります。でもH+とOH-が出てくる訳ではないですね。添加したCaがイオン化して水に添加されて出てくるだけのことでしょうか。これは言葉の問題で体に良いアルカリ性になればどうでもいいってことなんでしょうか?
解る方ご説明いただけませんでしょうか。

書込番号:2209186

ナイスクチコミ!0


返信する
yajirobeeさん

2003/12/28 14:10(1年以上前)

ここが参考になりませんか。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=338949

書込番号:2280394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

便座のサイズについて

2003/12/05 18:18(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット TCF423

スレ主 ホットサンドさん

家のトイレは 普通サイズなんですが このタイプは 取り付け可能なのでしょうか?又 新しいNタイプとは どれだけの差があるのでしょう。予算的に とても魅力的なのですが・・・。これから 購入するとなると1番新しいタイプを選ぶべきか迷っています。どなたか アドバイスお願いします。

書込番号:2198387

ナイスクチコミ!0


返信する
りかちゃん&わたるくんさん

2003/12/14 21:36(1年以上前)

カタログに取り付け可否が載っています。ほとんど大丈夫のようです。TCF423は便座サイズは大型で、便器サイズの標準サイズと大型サイズを兼用しています。結果、標準サイズの便器に取り付けると3cmほど便座が大きくなるようですが、実使用には問題ないようです。個人的には最新の型より掃除がしやすそうでおすすめと思っています。

書込番号:2231921

ナイスクチコミ!0


よーくかんがえようさん

2004/01/25 09:29(1年以上前)

私も当初、量販店で見た時にTCF423を購入しようと思いましたが、たまたま在庫不足だったため、そのまま帰ってきました。

ところが帰宅後いろいろ調べてみると、家の便器の色がペールホワイトといって、てっきりアイボリーで良いと思っていたのに違っていたことと、ご指摘の通り便器の大きさには大型サイズと標準サイズと2種類あって、家の便器が標準サイズだったため多少でっぱってしまうことに気づきました。

で、後日上記の2点を確認するとともに、機能面で上位機種の質問があったので
TOTOのショールームに行ってみました。色はペールホワイトとパステルアイボリーは明らかに異なります。量販店向けの商品には色のバリエーションが少ないようですね。また便器の大きさについてはあまり気にならないほどですが、どうせ選択できるなら標準タイプが欲しいと思いました。また小学1年の子供がいるのですが、ノズルの位置が合うのか気になってノズル調整機能が必要なのかと、トイレットペーパを沢山使用するので、温風乾燥機能について質問しました。ノズル調整機能は特に体の大きさが違うような場合に必要で、1年生くらいの子供なら、たとえ位置が合わなくても自分で移動できるでしょうとのことでした。またペーパについてはウオシュレット使用後、水気とりと仕上げで、だいたい2回くらいで済むようなので乾燥機能も特にいらないのではとのことでした。ウオシュレットの機能はピンからキリまでいろいろありますが、結局一番下の機種(N1)を勧められました。

でもこのNシリーズを購入すると、タンクに接続しているパイプの切断が必要なんですけど、この件を解消するためにフレキシブル管と工具をサービスでつけてくれる「サンリフレ」さんで購入しました。1時間もかからず取り付けできました。(量販店向けの商品は、水の分岐金具の取り付け位置が違うため、この心配はないみたいですね)

乾燥機能はついていないので、なんともいえませんがトイレットペーパだけでも十分かなぁという気がしています。ノズルの位置も子供に聞いてみると、合っているそうなので問題ありませんでした。あとは色とサイズもピッタリなので、現在は大変満足しております。

書込番号:2385018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)