住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

メーカー保証って何年ですか?

2025/01/17 14:19(7ヶ月以上前)


シーリングライト > オーデリック > OL291346R

スレ主 mu-raseさん
クチコミ投稿数:13件

購入を考えています。
パナとかアイリスとか、
メーカー保証5年とか銘打っているものもありますが、
オーデリックは基本何年に設定されているか分かる方いらっしゃいますか?
普通に1年?
それから、
カタログにどこ製かも書いてないのでわかりにくいですね・・・・。
オーデリックに信用はありますが、製品によるとも思いますので、
分かる方教えてください。

書込番号:26040309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:219件

2025/01/17 14:24(7ヶ月以上前)


保証期間はこちらのHPを参考にして下さい。
https://www.odelic.co.jp/support/after-service/

書込番号:26040316

ナイスクチコミ!1


スレ主 mu-raseさん
クチコミ投稿数:13件

2025/01/17 19:58(7ヶ月以上前)

早速、ありがとうございます。
サポートページに別件で載っていたのですね。
助かりました。

書込番号:26040611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2025/01/19 23:25(7ヶ月以上前)

>mu-raseさん
オーデリックのLEDシーリングライトを3台使っていますが、大変気に入っています。
明るさ、リモコンの使い勝手とも良好ですよ!

書込番号:26043345

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu-raseさん
クチコミ投稿数:13件

2025/01/20 09:36(7ヶ月以上前)

ありがとうございます!
私もスポットは使用しているのですが、シーリングは初めてなので・・・。
デザインが少し分厚いのがイマイチ気になるところです・・・。

書込番号:26043652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

不勉強で申し訳ないのですが

2025/01/13 21:32(8ヶ月以上前)


浄水器・整水器 > パナソニック > TK-CJ14-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:35件

実際買って二年目に入ったのですが、これは水道からカートリッジを通ってる通り口の管のところに
水垢がついたりしませんかね?

水道口やパッキンとかは外して洗うのですが黄色くなってます
手の届かない水道口からカートリッジまでの間の管とそこから出すところまでに二年も使ってると水垢が
溜まってる気がしまして、カートジッジでなく本体ごと買い替えようかと思っております

水垢はどうなんでしょうね?

書込番号:26036046

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッド給湯器 エコワンなどの設置場所

2025/01/13 05:05(8ヶ月以上前)


給湯器

クチコミ投稿数:68件

昨日、エコワン、ユコアの
ハイブリッド給湯器の存在を初めて知りました。

築10年の木造三階建の2階ベランダに
エコジョーズがあるのですが、
卒fit後の太陽光利用や蓄電池の深夜電力使用と併せて
非常時の貯湯を兼ねて、
ハイブリッド給湯器への置き換えを
考えています。

3階にキッチン、お風呂があり、
二階の給湯器は移動するのは難しそうで、
今のベランダにハイブリッド給湯器を
70リットルの狭小タイプで
あれば軽量で設置出来ないかと
思っています。

設置の可否など、
アドバイスお願い致します。

書込番号:26034748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
りゅ774さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:84件

2025/01/14 12:23(8ヶ月以上前)

据付制約

こんにちは、

配管の取回しなかなか気が付き難い制約ありそうですね。
エコワンは壁掛給湯器側で温度調節するので、
タンク側への配管が長くなっても、お湯の出影響無く
設置場所の対応も融通利きやすいと思います。

パンフレットに添付の据付制約が記載されていて
ガス給湯器とタンクが2m、タンクとヒートポンプが3mまで延長できるようです。
ヒートポンプは騒音考慮すると1階に設置が良いと思いました。
施工販売店による現地見積次第ですね。

ガス給湯器からエコキュートに交換された
こちらのkon太さんの投稿参考になるかも
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25982210/

書込番号:26036583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2025/01/14 14:02(8ヶ月以上前)

>りゅ774さん

こんにちは。

スペース的にも音的にも、一階に
ヒートポンプを置くのが私も良いかなと
思っています。

2階の給湯器から高さ3m以内であれば、
ヒートポンプは設置出来るようですので。

今の課題としては、
ニ階のエアコン室外機などが現状ある
限られたベランダスペースにタンクが
置けるかです。
壁固定が必須で無ければ、
窓面に置くのもありですが、
あまり見た目、よくないですね。

まずは、業者さんが来られたときに
相談してみます。

書込番号:26036691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2025/01/14 19:55(8ヶ月以上前)

自己レスです。

タンクは、倒れないように金具で固定しないと
いけないそうです。

書込番号:26037040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2025/01/22 07:45(7ヶ月以上前)

>りゅ774さん

騒音気にならないようなら、
2階に給湯器、タンク、ヒートポンプを
並べるのが良いかと思っています

書込番号:26046061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一昔前の増設インターホンは使える?

2025/01/11 21:13(8ヶ月以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SZ50KF

スレ主 コモ+さん
クチコミ投稿数:180件

新築時(2000年)にドアホンを付けました。
玄関カメラ、モニター(4インチ)親機、増設インターホン(親世帯用)の構成です。
防犯強化で録画できる本機に交換したいのですが、現行モデルには増設インターホンは見つからず、増設モニター(高価)しか見つかりません。
親世帯との室内通話を継続したいので、画像の古い増設インターホンは繋がりますでしょうか?

書込番号:26032945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ゼロエミポイント

2025/01/08 00:09(8ヶ月以上前)


給湯器 > ノーリツ > エコジョーズ オート GT-C2472SAW BL 24号 [都市ガス]

スレ主 tonnkatuさん
クチコミ投稿数:6件

ゼロエミポイント12000円対象商品との事で購入を決めましたが、購入手続きの際に全くゼロエミポイントについての案内が無いまま、手続きが完了しましたが、ポイントの還元はどのように行われるのでしょうか?購入と同時に値引きされるように仕組みが変わった認識でいましたが間違いでしょうか?

書込番号:26028519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/01/08 04:52(8ヶ月以上前)

関西在住なのでゼロエミポイントについてはよく分かりませんが、対象の登録販売店で購入されましたか?
https://www.tz-points.jp/store-search

書込番号:26028577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

便フタを外したら戻らなくなった!

2024/12/31 10:28(8ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > INAX > New PASSO CW-EA22

スレ主 IKE!さん
クチコミ投稿数:6件

マニュアルに従い便フタを外して掃除し,元に戻そうとした。便フタのピン穴と本体左側のピン穴が合わなかった。何度か挑戦して組付けると,本体左側のピンが本体奥へ入り込んでしまい,便フタがゆっくり閉まらなくなってしまった。ピンを元に戻す方法を教えてください。

書込番号:26019545

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2024/12/31 10:40(8ヶ月以上前)

奥で半円に見える部品ですか?
ラジオペンチで摘んで出ませんか?
キズ防止は忘れずに。
それでダメなら極限まで分解ですね。

普通奥まる事は無いと思いますから何かが外れたのかも…
それをなんとかしないと元の木阿弥なるかもです。

書込番号:26019564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)