住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4766スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8E568

スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:147件

TCF8E568、TCF8FM66、TCF8FM76の違いは価格と使用電気量ですか?

1階のパナソニックのビューティ・トワレ DL-EDX10-CP(2012年2月28日購入)と2階のビューティ・トワレ DL-AWK400(2017年12月購入)が相次いで故障し、パナソニックは故障しやすいとの書き込みも有り、パナソニック購入前に使っていたTOTOに戻ろうと思い、DL-EDX10-CPの機能(プレミスト、オートパワー脱臭、オート開閉)に近い前述3機種を選定しました。

スペックを見ると違いは価格と年間電気代だけのようですが、いかがでしょうか?

書込番号:26298308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6933件Goodアンサー獲得:129件

2025/09/23 22:59

主様

こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。

https://beiznotes.org/tcf8fm76-vs-tcf8fm66/

自分専門ではないです。

このような記載はございました。

書込番号:26298522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:147件

2025/09/23 23:26

>YAZAWA_CAROLさん

情報ありがとうございます。

違いは年間の電気代が便座の節電方法によるもののようですね

   機 種     方 式   年間電気代  最低価格 
  TCF8FM76  瞬間暖房便座   2,340円  64,800円
  TCF8FM66  おまかせ節電   1,782円  56,800円
   差異              558円   8,000円

  8,000円÷558円/年=14.3年 と価格差を回収するのに14年かかるので回収はきびしそうですね。

書込番号:26298547

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumaki3さん
クチコミ投稿数:147件

2025/09/27 17:17

エディオンで購入しました。

価格はカカクドットコム表示の通り54,800円。

あんしん修理保証5年が付くんですね。

明日、日曜日に3日目で届くようです。

書込番号:26301643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

チャイムが変?自動録画もされない?

2025/09/14 11:02(1ヶ月以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE50KFA

スレ主 旅鳥さん
クチコミ投稿数:31件

20年前のドアホンを更新して新しくこちらを設置したのですが、配線は旧の2芯で接続しています。あと、ドアホンアダプターで電話とも接続しています。初期設定もして接続はできたのですが、呼び出しボタンを押した時にチャイムが短く切れて、モニターにも映らない症状があります。自動録画もされません。通話を押すとモニターが映り、通話もできます。モニターを押しても映ります。電話でも応答できておりドアホンアダプターも機能しています。呼び出しボタンを押した時だけ動作がおかしいのですが、原因は分かりますでしょうか?

書込番号:26289791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 旅鳥さん
クチコミ投稿数:31件

2025/10/02 03:02

自己解決しました。ドアホンアダプターの故障だったようで、製造中止にもなっていたので中古で入手して交換したら正常になりました。ありがとうございました。

書込番号:26305292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着座ランプの点灯について

2025/09/10 14:36(1ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RRTK40

クチコミ投稿数:1件

解決策をご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

トイレ入室時に、上蓋が自動で開きますが、その時点で着座ランプが点灯してしまいます。そのため、座る前にノズル洗浄が行われ、トイレ終了後も、自動で蓋が閉じることはありません。
上蓋を手でとじると、着座ランプは消灯します。
使用開始から2年半です。最近このような症状となりました。解決法をご存じであれば教えてください、よろしくお願いします。
(電源コードの抜き指しは行っていましたが解決できません)

書込番号:26286348

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16207件Goodアンサー獲得:1323件

2025/09/11 13:06(1ヶ月以上前)

着座の感知機能が作動しているからですね。
単純なスイッチなのか?感圧的なセンサーなのか?知り得ませんが…
上蓋の開閉で変化していますから上蓋の支持に荷重の掛か方にヒントが有るかもです。

ご自身で解決したいなら観察と考察そして分解してみるしかないです。

書込番号:26287291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声応答はでいないの?

2025/09/09 14:49(1ヶ月以上前)


テレビドアホン・インターホン > アイホン > WP-24A

クチコミ投稿数:31件 WP-24AのオーナーWP-24Aの満足度2

ハンズフリーで音声応答ができないでしょうか?
スマホ等の連携でも?
以前使っていたパナソニックのドアホンは呼出し時に音声で応答が出来てたのですが、
この機種には無いみたいでした。無いとちょっと不便に感じました。

書込番号:26285458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2025/09/09 19:15(1ヶ月以上前)

https://www.aiphone.co.jp/products/general-purpose/smartphone-app/

https://www2.panasonic.biz/jp/terasu/subsidy/?utm_source=pop&utm_medium=code&utm_campaign=phone_subsidy

アイホンには音声応答はありません

あんしん応答の機能もありません

スマートフォンと連携して室内でも外出先でも応答はできます

室内外で常にスマートフォンを持ち歩くならば、インターホンの親機から遠くてもスマートフォンが身近にあれば、来訪に気付けて対応できます

インターホンの親機に近づいて話せば、インターホンの親機を操作しないでも応答が始められる使い方はできません。スマートフォンを手にとってロックを解除して、アプリケーションで応答を始めるのは、もどかしく感じる様には思います

ドアホンは自治体に拠れば補助金を受けられます

スマートフォンの連携で良ければアイホンのまま

音声応答が捨て難く補助金を受けられるようであれば、買い替えの後押しにはなるかもしれません

書込番号:26285612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

玄関子機の表面

2025/09/06 18:40(1ヶ月以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SVE710KF

クチコミ投稿数:12件

玄関子機の表面は金属製でしょうか。それともプラスチック製でしょうか

書込番号:26283160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:667件

2025/09/09 19:42(1ヶ月以上前)

https://panasonic.jp/door/products/VL-SVE710KF/spec.html

仕様では親機も子機も外観材質は 難燃樹脂 です

プラスチックと考えても良いでしょう

金属ではありません

書込番号:26285632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/09/21 18:03(1ヶ月以上前)

ありがとうございました😭

書込番号:26296198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フェンス設置仕上がりについて

2025/09/05 21:27(1ヶ月以上前)


リフォーム > エクステリア・外構リフォーム

クチコミ投稿数:13件

外構工事でコア抜きでフェンスの設置をしました。
モルタルで埋めてる箇所のクラック?は問題ないんでしょうか?
他の柱には、飛び散ったモルタルが結構付いていたのですが気にしすぎですかね?
ご教示ください。

書込番号:26282419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件

2025/09/05 21:43(1ヶ月以上前)

そんなもんですよー
気にしないことですね。

書込番号:26282436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:11件

2025/09/05 22:07(1ヶ月以上前)

一目で分かりますが、モルタルの付着具合といいかなり雑な工事には見えます。
更にクラックが入っているのは通常の状態ではありません。
ヘェンスの高さや構造(風を受けやすい等)によっては更にクラックがひどくなり最悪倒壊ということが考えられないわけではありません。

すぐに施工業者に連絡し、状況を説明して対応してもらいましょう。
業者によっては補修や再施工の対応をしてくれる場合があります。

書込番号:26282451

ナイスクチコミ!14


MIFさん
クチコミ投稿数:15248件Goodアンサー獲得:576件 ちーむひじかた 

2025/09/05 22:58(1ヶ月以上前)

外気温が高いので充填したモルタルが急速に乾燥したために起こる収縮で
コア体積より小さくなってしまったからスキマが出来てしまったのね。
モルタル充填したあとに不織布かなんか置いて水まいときゃ防げたとは思うが
コア抜いて根入れがあるし標識のように単独で自立してるものではなく
両端が拘束されてるフェンスだからこの程度の収縮クラックでは倒壊なんてしないよ。

まぁ業者にクレーム入れればセメントミルクかエポキシ充填剤で目潰しくらいはしてくれるだろうけど
モルタルの跳ね汚れはヘタに掃除させようとすると金ブラシでこすったりしよるので
暫くほっといて乾燥しきってから布かなんかでこすればさらさらと取れると思うよ。

書込番号:26282480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:117件

2025/09/05 23:27(1ヶ月以上前)

暑い時期ですからね、施工が多少雑になるのは仕方がないかな。もっと涼しくなってから施工してもらったらよかったですね。

それで、モルタルのひび割れですが、コア充填部の表面部分の薄い収縮ひび割れに見えますので、これでも問題ありません。ひび割れ部分を水とタワシで洗ってぼかす程度の対応で十分ですね。

書込番号:26282499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3287件Goodアンサー獲得:310件

2025/09/06 09:01(1ヶ月以上前)

私は建設関係ですが、コンクリートのクラックは新築現場でも普通にありますよ
この程度は強度に問題有りません

書込番号:26282713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19348件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/09/06 10:49(1ヶ月以上前)

私も建設関係ですが、mokochinさんと同意見です。

書込番号:26282792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/09/09 10:12(1ヶ月以上前)

皆様
返信が遅くなりましたが、
回答ありがとうございました!

業者に問い合わせたところ、
強度には問題ないとのことで納得することにしました。



書込番号:26285277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)