住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 玄関モニタが消せない

2023/11/12 11:25(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン

クチコミ投稿数:14件

古い機種で恐縮です。
アイホン 親機je-1m 玄関jc-da
なのですが、モニタ機能の玄関モニタボタンを
押下して、再度押下しても映像がオフになりません。
通話ボタンの場合はきちんとオフになります。
故障でしょうか?
直すことはできますか?
詳しくかた、ご教示ください。

書込番号:25502302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/12 11:40(1年以上前)

故障じゃないですかね

書込番号:25502318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/11/12 12:24(1年以上前)

>故障でしょうか?

説明書通りにやっても出来ないとか、いままで出来てたことができなくなったのなら故障でしょうね。


>直すことはできますか?

古い機種なら修理部品の保守期間とかの関係もあるんで
メーカーに聞かなきゃわかりませんからメーカーサポートに聞いて下さい。

書込番号:25502369

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

温水洗浄便座 > INAX > New PASSO CW-EA24QA

スレ主 Mimingooさん
クチコミ投稿数:63件

賃貸物件の便座が築15年を過ぎて、そろそろ交換をと思っているのですが、TOTOから今年新作のapricotが出ているにも関わらず、LIXILからは2022年にミドルグレードの発売があっただけで、ハイグレードの新商品の発売がありません。

新商品が発売される気配はあるでしょうか?賃貸物件なのでまるごと便器交換は避けたく、かといって2017年発売の商品を今ごろ買うのもなぁと思い悩んでいます。

もし情報をお持ちでしたら、お教えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25499712

ナイスクチコミ!0


返信する
kouryu mさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 New PASSO CW-EA24QAのオーナーNew PASSO CW-EA24QAの満足度5

2023/11/25 23:33(1年以上前)

確かに新製品を出してほしい気持ちもありますけど正直節電機能以外の機能面は各社ともに頭打ちじゃあないですかね
便器自体が密結以外もある中で便座のみを取り換える枠での新製品を出すほどの新しい機能は無いかと思います
自動開閉、自動洗浄、すり鉢スプレー、脱臭、ノズル洗浄、便座および水の温度調整などは既にありますし、肝心のお尻への洗浄もあまりやりすぎるとよくないので限界かと
ここまで来ると革新的な何かが無いかぎり節電効果ぐらいしかないので新製品を出して旧型を廃止することの方が価格の高騰になり、まずいかと思います。
現在これを使っていて思った感想です。

書込番号:25521026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mimingooさん
クチコミ投稿数:63件

2023/12/06 10:10(1年以上前)

>kouryu mさん
すみません、ご返事遅くなりました。コメントありがとうござます。
TOTOが新商品を出したので追っかけでLIXILも。。。と思っていましたが、すでに2021年に簡易版の新商品を発売しているし、タンクレスとは違ってサイクルは長いのが当たり前なのかもしれませんね。
もう少し悩んでみようと思います。ありがとうございます!

書込番号:25534586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

親機から異音が発生する?

2023/11/08 10:18(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KF

スレ主 gmx84さん
クチコミ投稿数:7件

親機の画面が消えている状態で20センチの距離から「ジー」という音が発生します。画面が付くとその音が消えます。

パナソニックのカスタマーサポートに確認したところ、画面のオンオフにより電力モード切り替えが発生し、音が聞こえる場合あります、とのことでした。恐らく「Coil whine」だと思います。

私と同じ現象の方がいますでしょうか?自分の機種の不具合なのか、こういう機種の仕様なのか、見分けたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:25496448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/08 10:36(1年以上前)

私のも同じ感じですよ
近づかないとしないので気にしてません。

書込番号:25496468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/09 12:49(1年以上前)

耳を1cm位に近づけても家のはいっさい音はしていません。

書込番号:25497986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2023/11/11 14:40(1年以上前)

>gmx84さん
ウチの物は、左側下部にあるスピーカーに耳を近づけると、「ジー」というよりも「キーン」みたいな小さな音がしています。
画面を点灯させると確かにその音は消えます。
が、この書き込み見るまで全く気が付きませんでした。
私にとってはそれくらい全く気にならない音量です。

書込番号:25501063

ナイスクチコミ!1


スレ主 gmx84さん
クチコミ投稿数:7件

2023/12/28 23:26(1年以上前)

メーカー保証期間内だったため、修理を依頼しました。親機の基盤を交換して頂き、20センチから聞こえていた異音が完全になくなりました (2センチ程度であれば多少聞こえますが、これぐらいは全く気になりません)

書込番号:25564343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 リモコン故障

2023/11/05 22:49(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC700A

スレ主 makzさん
クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
もう数年前にリモコンが故障して、最初は電池切かと思い交換すると00:00が液晶に表示され点滅して時刻変更だけでなくリモコンのどのボタンも反応しません。電池を外して1日おいても、新しい電池に変えても変化なし。シーリングライト本体は壁のスイッチで点灯はできるのでまだまだ使いたいし、最近電気代が上がったので調光したくなりリモコン買い替えたくても同型のHK9475は生産中止で同じ機能のリモコンが見つからず困っています
【使用期間】
あまりよく覚えてませんが、10年くらい
【利用環境や状況】
リモコンは5年くらいで使えなくなりました
【質問内容、その他コメント】
機能がHK9475と同じ代替品をご存知であれば教えていただきたく

書込番号:25493260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3196件Goodアンサー獲得:301件

2023/11/05 23:26(1年以上前)

現時点メルカリに1点出品ありますけど、変色して状態が良いものじゃないですね
多分照明リモコンの信号はメーカが同じなら皆同じだと思いますよ
なので、ハードオフみたいな店で適当にパナソニックの照明リモコン買ってきたら使えるかと思います

まあ、10年経過しているのでこれを機会に交換したほうが良いとは思います

書込番号:25493313

ナイスクチコミ!1


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2023/11/06 00:00(1年以上前)

オーディオファン製 多機能照明リモコン

>makzさん
自分は照明のリモコンが壊れた時、こんなのを買いました。
オーディオファン 照明用リモコン 国内メーカー対応 汎用 天井照明器具 IR リモコン
https://www.amazon.co.jp/dp/B09YR7B52R

ちょっと大きいのが難点ですが、安いし対応メーカーが多いので、純正が手に入らない場合の選択肢になるかも。


余談ですが、激安中華照明やよく分からないメーカーの扇風機などはリモコンが故障すると再入手が困難な為、苦労する事になります。
最低でもアイリスくらいは選んでおきたいところです。

書込番号:25493354

ナイスクチコミ!1


スレ主 makzさん
クチコミ投稿数:8件

2023/11/06 06:53(1年以上前)

>mokochinさん
アドバイスありがとうございます。でもライト本体も安くないので壊れるまでは使いたいので、適応しそうなリモコンをもう少し探してみます。

書込番号:25493502

ナイスクチコミ!0


スレ主 makzさん
クチコミ投稿数:8件

2023/11/06 06:54(1年以上前)

>elbaiteさん
なるほどですね、これはいいかも知れませんね。早速試してみます。アドバイスありがとうございました。

書込番号:25493504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2023/11/06 09:18(1年以上前)

純正と汎用リモコン

こんにちは。
私も上記汎用リモコンと全く同じものを使っています。
(純正は壁面に、汎用リモコンはベッドサイドに設置)

参考までにですが・・・
それなりに使えますが、私の場合の不満点として、
1.純正の「おこのみ」でセットした明るさが汎用の「お気に入り」では再現されない
2.「明るく」、「暗く」の単押しでの反応が鈍い(1クリック後、1秒ほど経過しないと2クリック目が効かない)
3.「寒色」、「暖色」ボタンが反対に反応する(これはどうでもいいかな・・・)

特に1.は致命的に不便です。

反面、良いところとして、赤外線発光部が頂部と前面両方にあり、すこぶる反応が良いことが上げられます。これは特筆ものです。
価格もお安いですし、一部不満はあれど私もお勧めです。

書込番号:25493643

ナイスクチコミ!0


スレ主 makzさん
クチコミ投稿数:8件

2023/11/07 22:40(1年以上前)

>ダンニャバードさん
使用感教えて頂きありがとうございました。
早速AmazonでCRC2201Vを買って試しました。

>2.「明るく」、「暗く」の単押しでの反応が鈍い(1クリック後、1秒ほど経過しないと2クリック目が効かない)
>3.「寒色」、「暖色」ボタンが反対に反応する

どちらもすぐ意味がわかりました、私も同じ状況です。急いではいけないんですね、寒色、暖色への操作にも数秒待たないと反応しないみたいです。
でも何とかうまく付き合えそうです。
自分はシアターモードが好きだったので、このリモコンでは使えないのが残念です。

書込番号:25495958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

点灯・減光のボタン操作について

2023/10/31 21:08(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > パルックLEDシーリングライト LE-PC06D

クチコミ投稿数:12件

現在使用している蛍光灯のシーリングライトから、このLEDシーリングライトに変更しようと検討しております。

現在、使用している蛍光灯のシーリングライトのリモコンは、ボタンが一つしかなく、1回ボタンを押下すると全灯、2回目で減光し、3回目で常夜灯、4回目で消灯となります。よく押し間違って、何回もボタンを押下し、正直かなり面倒です。

このLEDシーリングライトは、毎回点灯ボタンを押下する度に全灯でライトがつき、明暗ボタンで減光しなくてはいけないのでしょうか?

それとも点灯ボタンを押下すると前回の減光した明るさを記憶しているのでしょうか?

後者の様な、リモコン操作ならば直に購入しようと思っているのですが、この商品をお持ちの方、ご教示いただけますと幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:25486465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:715件

2023/10/31 22:09(1年以上前)

リモコンについては、製品のページに載っていましたよ。
https://panasonic.jp/light/products/ceiling/compact.html#useful

「お好みの明るさに記憶可能」とあるので大丈夫ですね。
うちのは調光調色型なので「HK9493」ですが、「HK9494」は調色ボタンがなくなっただけのモデルのようですね。

基本的に「点灯」は前回の調整後の明るさを記憶しているので、壁スイッチでON/OFFしても前回の調整した状態を記憶しています。

因みに数秒以内に連続して壁スイッチをON/OFFすると、全灯→点灯(記憶)→常夜灯…と切り替わります。
もちろんリモコンでの操作も可能です。

書込番号:25486536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/11/01 21:04(1年以上前)

えうえうのパパさん

ご丁寧に説明して頂き、誠に感謝致します。
これで購入の決心がつきましたw
ありがとうございました。

書込番号:25487632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

バルコニーガレージ見積もり

2023/10/31 12:06(1年以上前)


リフォーム > エクステリア・外構リフォーム

クチコミ投稿数:8件

先日バルコニーガレージの見積もりを頂きました。
妥当かどうか判断が難しく皆様にも意見の方頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25485926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2023/10/31 12:08(1年以上前)

見積もり

見積もりが添付できませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:25485928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/31 12:22(1年以上前)

あなたが妥当だと思わないならやめた方がよいですよ

書込番号:25485951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2023/10/31 12:49(1年以上前)

>おさるのあいるさん

こんにちは。
こればっかりはこの画像だけでは判断しようがないですね。
しかしこの内訳を見ると、桁トラスとかルーフ06とか、雨樋セットとか、どうもよく分からない名称ばかりです。
普通は商品名であったり、具体的な部材名であったりしそうですが・・・
正直なところ、一瞥してなんとなく「怪しい・・・(^0^;)」と感じてしまいました。

図面もないので分かりませんが、縦格子6.5間×2間(これも普通はmm表示だと思いますが・・・)とありますので、これがバルコニーサイズと仮定すれば、11.83m×1.82m=21.5u=6.51坪となります。
建築費は坪単価で考える場合が多いですが、バルコニーの坪単価としては・・・高くてもせいぜい50万円くらいでしょうか。
であれば、6.51×50=325万円というところでしょうか。
あとは内容次第になりますが、少々高いように感じます。

業者は訪問販売ですか?
私個人的な考えですが、訪問販売の売上げの半分以上は営業費用でしょうから、どう考えても割高になります。そして品質や信頼度は低いです。

書込番号:25485978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2023/10/31 13:04(1年以上前)

ごめんなさい、面積のところ間違ってました。

>11.83m×1.82m=21.5u=6.51坪となります。

11.83m×3.64m=43.06u=13坪が正ですね。
これに坪単価50万と仮定すれば適正価格になってしまいそうですが、しかしまあ内容次第であることに変わりはありませんね。
※ちなみに木造住宅の坪単価の場合は、地域差もありますが最安で40万〜有名住宅メーカーで80〜100万円前後でしょうか。

なお、ほとんどの後施工カーポートでは建築確認申請は行われていないと思いますが、本来は建築物になります(条件によります)ので確認申請が必要です。頭の隅に置いておかれると良いと思います。
近隣の方とトラブルを抱えていると通報→行政指導となってしまう場合もあるかもしれません。

書込番号:25485998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2023/10/31 14:48(1年以上前)

こういうモノは、普通2,3社に見積もり依頼するものだと思いますが。
(*^_^*)

書込番号:25486079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/10/31 14:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
中部住器さんというオーダーメイドガレージを専門としている会社です。部材も全て自社製品でまかなっているそうです。
土地の形が特殊であるため、既製品のカーポートでは建てられないため今回お見積もりの法お願いしたかたちになります。

書込番号:25486087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3196件Goodアンサー獲得:301件

2023/11/01 23:22(1年以上前)

>部材も全て自社製品でまかなっているそうです。

既製品じゃなくその施工者のオリジナルなら、他人が高い安いなんて言えないですよ
値段が気になるなら、面倒でも複数社見積取るべきです

私は、過去に下記のサイト利用したことがあります。ここの紹介で、求めていたウッドデッキを作ってもらえて満足しています
https://www.homepro.jp/

書込番号:25487801

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)