住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

待機中や充電中に何か音はしますか?

2023/10/28 13:02(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VS-SGZ20L

スレ主 魚之海さん
クチコミ投稿数:4件

似た機種で、子機を部屋などに置いておくとほんの微かに音がすると言っている方が何人かいました。「キーン」のような小さな音、もしくは充電中の音かと思います。充電器ごと枕元に置いておきたいので電子音のようなものが鳴りっぱなしだと困るのですがこちらはいかがですか?

書込番号:25481805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
adzukinさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/06 13:33(1年以上前)

1か月程度使用していますが、音は全く気にならないです。(無音です)
ACアダプタでの充電も消費電力が1Wにも満たない感じです。
逆に呼び出し音が「大」でも、家中に響き渡るような音量ではないです。

書込番号:25534809

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 魚之海さん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/07 15:13(1年以上前)

大変参考になりました!ありがとうございます!

書込番号:25536254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

流すボタン

2023/10/27 16:45(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KSシリーズ TCF8FS56

スレ主 shihonさん
クチコミ投稿数:9件

今使ってるものからの買い替えを検討しています。今のは流すボタンがリモコンにあり、本体レバーはないのですが、こちらの商品はリモコンに大小の流すボタンはありますでしょうか?

書込番号:25480618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2023/10/27 17:50(1年以上前)

リモコンにボタンがあるかどうかは分かりませんが、あったとしてもそれで便器の洗浄機能が働くのかどうかが疑問ですね。
そもそも現在お使いの便器はウォシュレット一体型なのではないですか?
その場合、ウォシュレット単体だけ交換できるとは考えにくいのですが、そのあたりは調査済みでしょうか。
#実は我が家のも同様で、そろそろ10年なのですが、交換は便器ごとだと想像しています。ウォシュレット単体で交換できたら安上がりなので、私も便乗で詳細知りたいです。σ(^_^;)

書込番号:25480698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2023/10/30 11:47(1年以上前)

付属のリモコンには流すボタンは付いていないですね。

そこで、今付いている同じ便座を探す。

スレさんの提示している便座が、以前のリモコンでウォシュレット機能が作動出来れば1番良い。

リモコン2つで頑張る。

totoさんに聞いてみましょう。
今のリモコンでTCF8FS56が作動できるか?です。

書込番号:25484519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2023/10/30 12:21(1年以上前)

一般の家電店などに売っているやすい機種では、洗浄ボタン付きタイプはあまり売ってないかと思います。

一体型だとそもそも交換が難しいですが、分離型でタンク洗浄機能が後付けできるタイプ(アプリコットなど)なら交換可能かもしれません。
ただしウォシュレット単体より手間がかかります。

便器も含めて交換可能か調べる必要があるので、水道屋さんか、ネットでも見積もりしてくれる実績のあるお店に依頼したほうが良いと思います。

書込番号:25484570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:35件

2023/11/05 18:16(1年以上前)

KMシリーズは後付け出来るみたいですよ
後はリモコンが別のリモコン便器洗浄ユニットを買うか
初めからフルセットのモデルを買うかだと思います

書込番号:25492801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

小径便座に適応するか

2023/10/19 12:15(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH951S

クチコミ投稿数:1件

現在団地居住者です。
INAの型番が分かりませんが、小径便座です。
こちらのタイプは設置可能でしょうか。

書込番号:25469918

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2023/10/19 12:50(1年以上前)

こんにちは。

「INAマークの小径」だけで型番も写真も無しでは、第三者が判断するのは無理です。

ここ↓を参照して実地で確認/判断を。

●温水洗浄便座の設置診断(設置できる便器・トイレ環境、トイレ環境と同梱部品との適合) - 温水洗浄便座 - Panasonic
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/11986

書込番号:25469972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2023/10/20 20:31(1年以上前)

小径…
レギュラーサイズの事ですか?
便座取り付け穴から先端?まで44センチならレギュラーですね。
47センチなら大型、エロンゲートだそうです。

確かパナソニックは両方に対応だったと思います。
但し、3、4センチ便座が前に出るそうです。

書込番号:25471897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VFP-8PTとの取り替え

2023/10/12 23:38(1年以上前)


換気扇・レンジフード > 東芝 > トイレ用換気扇 VFP-8ZPT

スレ主 tovuさん
クチコミ投稿数:48件

もともとトイレに設置してあった,前機種VFP-8PTの音がウルサくなったので,交換を考えていました。

ドライバーなど一般的な工具はあります。こちらが後継機のようですが,VFP-8PTと交換する場合,取り付けに特別な加工の必要はないのでしょうか?

書込番号:25460459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2023/10/14 04:15(1年以上前)

特別な加工と言うほどでは無いですが、一度カバーを外して現状を確認することをお勧めします。
また既存の配線が届くか確認出来れば尚良いと思います。希に端子の位置が逆になっている場合が有ります。
また解線(線を取り外すこと)する機構を調べておくことも必要かも知れません。
ネジに巻き付けるだけなら見たら簡単に分かりますが、差し込み式だと素人は分かりにくいです。細いマイナスドライバーがあれば簡単ですが、外しにくいことがあります。

石膏ボード壁の場合取り付けネジ位置が同じだと、下処理に工夫が必要となる場合もあります。
全く同じ穴なら、まだマシですが微妙に近いと一番厄介なんですよね。

配線はおそらく単線ですが、引っ張ってみて長さに余裕があることをご確認ください。
逆に長さが十分であっても、配線は出来るだけ短くしようとせず、壁内部に押し戻すようにしましょう。
(再度交換する場合、線が短くなってしまうのを防ぐため)
押し戻すと云っても限界がありますので、必要により線を短くしないとダメな場合があります。

後は新しい型式が適合するかどうかはご確認ください(既にされているようですが)。

テスターはお持ちですか?
無ければパイプファンを運転状態にしておいてから、ブレーカーを遮断して止まる事を確認、念のため換気扇スイッチ【切り】にしましょう。
作業中、家族の誰かが《間違って》ブレーカーやスイッチを【投入】しないようにテープ等で記しておいても良いです。

作業自体は力があれば小学生でもできる作業ですが、本来は電気工事士の作業となります。
まぁ、頑張ってください。
書いてたら長くなっちゃった。フーッ!
(*^_^*)

書込番号:25461978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2023/10/14 04:20(1年以上前)

また書き忘れた!!
工具もそうですが、多分埃が凄いですよ。ウエスや養生を忘れずに!!
(^o^)

書込番号:25461979

ナイスクチコミ!1


スレ主 tovuさん
クチコミ投稿数:48件

2023/10/14 18:18(1年以上前)

ありがとうございます。配線は,室内の近い位置にコンセントがあるので,そこを利用すると思います。
パイプに差し込むようになると思うので確認してみます!

書込番号:25462882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2023/10/16 09:00(1年以上前)

双方の施工図とか見れますので比べましょう

書込番号:25465570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けを

2023/10/12 19:47(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > HLDC12208

クチコミ投稿数:58件

シーリングライトの取り付けがねじを緩めて穴に入れて締め付けるタイプです。(2ケ所)
この動画と同じです。
https://www.youtube.com/watch?v=Hc-dO3qAJ8U

今回 日立のLEC-AH124Uを購入しましたが、その溝がないタイプでした。

溝のあるタイプはどうやって調べたらいいのでしょうか?

書込番号:25460163

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2023/10/12 20:58(1年以上前)

これらのどれですか?

こんにちは。
今回取り付けようとしている、天井の取り付ける部分の写真を撮ってアップしましょうよ。
言葉で書かれてもよく分からないので。

書込番号:25460266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2023/10/12 21:23(1年以上前)

ありがとうございます。

角型引っ掛けシーリングが付属してますが、動画(6分40秒ぐらい)と同じく固定されてません。

そして動画では固定するビスがただ撃たれてますが、我が家の場合は丁度価格込みに描かれてるこんな感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000676912/SortID=19411934/ImageID=2379969/

ただ同線は取り外し可能です。

書込番号:25460296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2023/10/13 11:11(1年以上前)

>何も判りませんさん

選択肢は2つです。

1) 電気工事屋を呼んで、既存の角形シーリング+丸型の金具を撤去→ホタルクスが「適合する」と言っているローゼット/シーリングのどれかのタイプを据えて=天井に固定してもらう。
※配線の付け外しを伴う:無資格者による施工は違法行為ゆえに不可。

2) 既存の角形シーリングを丸型の金具に固定する。
必要部材の購入〜やり方はこの辺↓を参考に。

●角型シーリングボディ・・・自作DIYで固定してみた!! | ごろね。 - 楽天ブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/shoppinng/diary/201803150000/

※配線を弄らない/傷つけない分には素人でも可能。技量次第ながら。


実地の写真を上げてくださればより具体的に・より最適な方法をアドバイスできるかも、ながら、それが面倒なら後は上記をヒントにご自身で考えてください。

なお、配線の銅線を弄るのはご自身ではやらずに有資格者(電気工事屋)に委ねてください。
知識なしに弄るのは危険ですし、違法です。

無事完遂を祈ります。

書込番号:25460818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2023/10/13 15:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。

しかし、動画の【猿でもできる照明器具交換:第2弾!!】蛍光灯照明器具をLED照明器具に交換する方法

これって電気工事の資格がないと駄目なのに・・・・・動画アップって多分資格なしにやってる人も・・・・・

スレーとナット付きネジ、挑戦してみます。

ありがとうございますした。

書込番号:25461107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2023/10/14 18:44(1年以上前)

>何も判りませんさん

>これって電気工事の資格がないと駄目なのに・・・

まぁ何にせよ、出来なくないこと と やっていいこと は必ずしも一致しないですからね。。。
動画であれ他であれ、やり方をアップする側にはせめて「有資格者じゃなきゃやっちゃダメよ」の釘刺しは徹底してほしいものです。

書込番号:25462932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

温水洗浄便座 > INAX > CW-KB31

スレ主 larsat97さん
クチコミ投稿数:4件

温水洗浄便座の蓋の傷画像

温水洗浄便座の蓋の傷画像(その2)

住設の【住の森】よりネット注文によりシャワートイレを購入致しまして、取り付けもこちらに依頼致しましたが、取り付け後、工事の方が帰られてから、トイレを使用する際、
シャワートイレの蓋に傷が付いているのを発見しました。(傷の画像参照)それで早速、住設の【住の森】にその旨メール致しましたけれども、次のようなお返事が返って参りました。

『住の森です。
お世話になっております。

確認にお時間を頂戴し、申し訳ございません。

商品につきましては、工事当日に現場担当者とご一緒に検品をして頂いた上で取付をさせて頂いておりますので、
大変申し訳ございませんが、交換対応は致しかねます。

ご要望にお応えできず申し訳ございません。

ご理解頂きますようお願い申し上げます。』


という内容でしたが、現場担当者と一緒に検品するように指示は受けませんでした。
皆様はこのような場合どうされますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25458695

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2023/10/11 20:15(1年以上前)

皆様ならどうされますか?ということですので主観ですが、気にしない、でしょうか。
設置完了時に「終了しました、ご確認いただけますか?」というやりとりはなかったですか?
それすらなく、確認も無しに無言でそそくさと帰ったなら問題ですが、確認と説明があったならそれまでです。
あとでキズが見つかったというのは、残念ですが無理筋でしょう。
しかもお写真を見た感じでは光の加減でわかる程度かな?と思いますし、これが20万円以上するような製品ならまだしも普及価格帯のようですから、これでクレームされたら販売店も辛いと思います。

書込番号:25458848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件 CW-KB31のオーナーCW-KB31の満足度4

2023/10/11 20:44(1年以上前)

作業終了時に確認しなかったのはまずかったですね。
今さら苦情を言って工事担当者に問い質したところで水掛け論になってしまうでしょうね。

使っているうちにキズもつくので、故障でなければ、あきらめてそのまま使うかな。

書込番号:25458883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 larsat97さん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/11 23:13(1年以上前)

>tametametameさん
>ダンニャバードさん
お二人共同様の見解でしたのでとても参考になりました。
どうもありがとうございます。

書込番号:25459117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2023/10/12 21:43(1年以上前)

クッションシールの例(ダイソー)

こんにちは。
あいにく写真からはどの辺のどんな傷なのか判別つかないのですが。。。

もしかして、蓋を上げた&人が座ったときに蓋とタンクとがぶつかる場所についた当たり傷?擦り傷?ではないですか?
実際に使い始めてから付く傷なので厄介なのですが。

我が家もINAX製品を使っていますが、「当たる箇所のタンク側に貼れ」的なクッション材の類は添付されてこなくて、買って早々に傷が付きましたよ。
(TOTO製品だと親切に添付されてたような。。)

今より酷くならないようにしたいなら、百均でも売っているクッションシールの類をタンク側に貼っちゃいましょう。

一例で↓
●クッションゴム 透明 |- DAISO
https://jp.daisonet.com/products/4903409153222


ハズしてたらご容赦を。

書込番号:25460323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 larsat97さん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/13 18:01(1年以上前)

>みーくん5963さん
ご回答ありがとうございます。
家の場合は、蓋がタンクに当たることはないようです。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:25461309

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3196件Goodアンサー獲得:301件

2023/10/17 11:36(1年以上前)

>現場担当者と一緒に検品するように指示は受けませんでした。

確認済みの押印又はサインを求めらて対応した筈です。だからそう回答されたんです

実際には確認させずに、サイン下さいとやっている人もいますが、私は確認するまでサインしませんよ

写真見る限り、私には気にならないレベルです
今回を教訓に、次回に活かしましょう

書込番号:25467157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 larsat97さん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/17 17:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
はい、勉強になりました。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:25467600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)