
このページのスレッド一覧(全4761スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年7月22日 00:31 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月23日 13:24 |
![]() |
3 | 8 | 2009年11月30日 22:31 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年11月22日 14:25 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月21日 23:01 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年7月21日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


便座が壊れてしまい、購入を考えています。
便器はTOTOのC730、壊れた便座はTOTOのSαTCF370です。
取り付けはできるでしょうか?
なお、パナソニックのビューティトワレDL-EAX11も気になっていますが
どちらの方がオススメ、とかありますでしょうか?
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EAX11
便座が壊れてしまい、この製品の購入を考えています。
便器はTOTOのC730、壊れた便座はTOTOのSαTCF370です。
取り付けはできるでしょうか?
どなたかご回答いただけるとうれしいです!
あと、「瞬間式」と「貯湯式」はどう違うのでしょうか?
瞬間式の方が清潔とか・・・??
0点

>「瞬間式」と「貯湯式」
利用する、その場で沸かすのか?・・瞬間式
準備として沸かしたまま放置してる状態なのか?・・貯湯式
に分かれます。
その他、メーカにより
便座の形状の違い
シャワーの勢いの違い→強さ
等も有ります。
形状は見て確認は出来ますが、シャワーの勢いは実感出来ませんよね。
私の経験ではtotoさん>panaさんという印象です。
ショッピングセンターやホテル・病院・職場等、で
いろいろメーカさんの商品を経験しましたが、
もし、totoさんの勢いあるシャワー≪強さ調整は出来ますが、≫
スポットを狙ったシャワーが
お気に入りだった場合、後悔することも有るかもしれません
以前にも、このような件で後悔された書込みを見かけましたし、
現在、私の妻も→買い替えになったとしてもtotoさんを選ぶと想います
===
あと、シャワーが出るとき
totoさん場合って最初の数秒間はショボショボと出し
ノズル洗浄?してるのでしょうけど
温水が冷えて出てくる時間≪数秒間≫を作ってます
一部のメーカさんだと、
いきなりお尻に当たり、冷><」とする瞬間を受けることもありますね。
書込番号:9889279
0点

C730は取り付けできます。
ただしレギュラー便器になりますので
便座が便器より先端が2・3p突出しますが
使用面では問題ありません。
貯湯式→簡単に言えば電気ポットでお湯を常に温めた状態24時間保温
瞬間式→簡単に言えば給湯器で蛇口をひねるとお湯が出る
というイメージを持っていただければ
分かり易いかなぁって思います。。
書込番号:9890122
0点

みなさん、ありがとうございました!
とっても参考になりました。
夫と相談して決めたいと思います♪
書込番号:9895721
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GZ20
最近気がついたのですが、誰も使っていないのに、脱臭機能が夜中などに作動していたり、ノズル洗浄されていたりします。
電気代なども気になるし、たまに勝手に動く音が聞こえてきて怖いです。
問わわせた所、直してもらうのに作業員が来るだけで3千いくらが必要で、その後持って帰って見積もりを出すとの事。
ないと困るので、修理よりも買い替えの方がいいのかと悩んでます。
脱臭機能だけ止めてしまう事もできるが、持ち帰ってしないといけないらしいです。
自分でできないものでしょうか。
1点

うちではこのモデルを2台使用していますが、2台とも同様な怪現象が起こっています。
とくにひどい一台は電源を切り、単なる便座として使用しています。
使用感は気に入っており、次期モデルが対策されているのであれば買い替えを検討するのですが・・・。
書込番号:9991634
2点

かたぽんさんへ
先日説明書をみていたら、座椅子のセンサー部分が汚れていたらこの様な現象が起きると書いてあったのできれいに掃除してみました。
現象としては半分くらいに減ったような気がします。
もしかしたらセンサーの中に汚れがあるのかもしれません・・・。
とりあえず毎回センサー部分を拭いて使用しています。
きちんと1分で止まるときもあれば、誰も入っていないのに、ノズル洗浄が始まり、脱臭がブオーッと動く時もあります。
買い直すまでは、「トイレの前を通っては音を確認し、動いていたら止める」の繰り返しの様です。
書込番号:10039852
0点

大変でした・・・変な音がすると思ってトイレをのぞくと、ウォシュレットが出っぱなしでトイレは水浸しでした。
座っていないのに水が出る現象は、以前にも1度あったのですが、私が掃除中にスイッチを押してしまったからだと思ってました。
よく考えると、座っていない時は水は出ないはずですよね・・・。
もう買い替えるしかありません。
でも人気の商品をみたらビューティ・トワレ がダントツに人気です。
私がたまたま粗悪品に当たっただけでしょうか。
どうしてもこの系列の商品は怖くて買えません・・・・。
2年しか使ってないのに買い替えるなんてバカらしいです・・・。
書込番号:10179879
0点

2年ですか・・
メーカーに今までの経緯を話して(保証中からの時々症状だった・・とか)みたら
どうでしょう?
もしかしたら検討してくれるかもしれませんよ。
書込番号:10316106
0点

スラックジャーク2さん 有難うございます。
2度電話してみたのですが、保証は聞かないし、みに来るだけでもお金がかかって、修理したらさらにかかると言われました。
最近、トイレのブルーレットなどを交換したらこの現象が酷い事に気がつきました。
匂いに反応しているんでしょうか。
それだと芳香剤が一切使えません・・・。
次回はTOTOにしようと考えてますが、買い替え時期は様子見です。
書込番号:10317187
0点

yu_haさん失礼しました、ずっとこちらのカテゴリを見ていませんでした。m(_ _)m
ウチでも11月に水が出っぱなしという現象が起こりました。まあ、着座しなくてもリモコンで洗浄が開始する(=恐らく着座センサが誤動作)ということは確認していましたので、まあいずれあるだろうとは思っていましたが・・・。
ところが、これがまた2台ともこの一月くらいは完璧な動作をしています。
殆ど同時期に2台が不調になったり回復したりします。これって何かあるのではないかな???
また、この怪現象とは関係ありませんが、どなたか以前に書かれていた水濡れの基盤腐食もこの機種の欠陥です。
これはメーカーも気付いており、修理を依頼すると基盤用の防水カバーを取り付ける対応をしています。火を吹かなければリコールすることはないとお考えのようで、悲しい限りです。
書込番号:10554288
0点

うちも一時期、急に直って普通に使っていましたが、1週間もしたら又止まらない現象が出てきました。今では便座も空気清浄機もずっと付きっぱなしで止まりません。
なぜかフタを閉じて停止ボタンを何度も押したら空気洗浄機だけ止まります。
昼間は電源をOFFにして出かけるんですが、冬なので帰ってきてからすっかり忘れて座ってしまい冷たくてギョッとします・・・。
もう限界なので買い直そうと思ってTOTOを検索中です。
大型量販店では、電化製品中心なのでTOTOはあまり置いていないようですね。
もう今では早く買い直して忘れてしまいたいです・・・。
ネットで購入して設置は出来ても、廃棄の方が頭痛いです・・・・。
書込番号:10554512
0点

そうですね・・・TOTOの方が信頼性高そうですが使い心地はコレの方が好きなので、ウチは恐らく長期保証を付けてリトライするかな・・・。
また後日談がありましたら報告します。
書込番号:10559045
0点



昨日購入し今日自分で設置しましたが、なぜか便座が不安定でがかたがた。。
で、便座の短い(約1-1.5センチ)足部分を見た瞬間ビックリしました。
左と右足のプラスチックの長さがなんと2倍近く違っている。
何か理由(?)があってわざと違う長さにしたのかなと思い、説明書の細かいところまで読んでみましたが、そのような仕様(?)はどこにも書いてない。
まずは記念?で写真撮っておきました。
ゴム足でなく、便座本体に繋がっているプラスチック部分なので、おそらく1-2台の不良では済まないと思われますが(金型の問題?)、他にはこのような製品を購入した方はいらっしゃいませんか。
自分で直す方法がないので、明日購入先(コジマ)に連絡するつもりですが。。
0点

お騒がせしました。
結局、私の勘違いでした。^^;;
仕様・設計上、足の長さが違うようです。
説明書にはそれについては何も書いてないようなので、できれば追記してほしいですね。
スレの削除ができなかったので、追記しておきます。
(削除の方法があれば、教えていただきたいです。。)
書込番号:9881440
0点

着座スイッチの問題ですね^^
書込番号:10147364
0点

恐らく、長い側内部に着座センサが内蔵されてると思います。
尚、削除方法は下記からどうぞ。
http://kakaku.com/help/faq_top.asp?KubunCD=5
書込番号:10514429
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV30X
ご存知でしたら教えてください。
現在、アイホン「HF-1M」が設置されています。
液晶が映らなくなり、メーカーに「修理に出すより買い換えたほうが良い」
と言われています。
自分でも簡単に交換できるのであれば、買い換えたいと思っています。
車にナビを取り付けたりすることより簡単でしょうか?
親機側は壁からケーブルが直接配線されています。
4本出ているので、子機接続用(2本)と電源だと思っています。
資格としては、大昔に電気工事士3級(?)を所持しています。
0点

この商品も子機への接続は2線と電源なので、電気的な接続は問題ないと思います。
物理的に「本体をご自分で壁に取り付けできるか、同様に子機もご自分で取り付けできるか」を、工事説明書でご確認すれば良いと思います。工事説明書は、Panaのホームページから取説と同じに入手できます。
個人的には、車にナビを取り付けよりは簡単だと思います。
書込番号:9888527
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EAX11
わが家のトイレはINAXのC-20Sと表示されております。同製品は取り付け可能か教えてください。なおコンセントの差し込み口は一個だけです。
また取付をする際には専門の業者さんを手配する必要があるのか、手配した場合料金は一般的にどのくらいかかるのか?さらにタンクも工事する必要があるのか?わからないことだらけです。皆様の情報をお待ちしております。
0点

INAX製C−20Sは大型便器になります。
取り付けは可能です。
基本はアース取り付け部分があるかどうかを
調べていただく必要があります。
なければアース取り付け出来るコンセントに変える必要があります。
工事費用は業者に聞いて下さい。
それ以外は同梱の部品で取り付け出来ます。
ただ給水管が短かったり外れないと
別売の分岐水栓が別途必要になります。
ゆっくり工事説明書を読んで工事すれば
1時間程度で設置は出来ます
下記URLで動画が見れますので一回見て
難しそうなら専門業者に頼んでいいじゃないでしょうか?
http://panasonic.jp/beauty_toilette/
書込番号:9885465
0点

121677さん
情報提供ありがとうございます。アース付きのコンセントであることを確認しました。手先が不器用でして業者さんにどのくらいの費用がかかるのか確認します。ありがとうございました。
書込番号:9888865
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)