住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

16号より安いけど・・・

2023/02/01 06:49(1年以上前)


給湯器 > パーパス > GXシリーズ オート GX-2403AW 24号 [都市ガス]

クチコミ投稿数:817件

16号20号で色々検討して
16号にしました!
確かに湯量は、少ないけど
多くを温めるには、それなりにガスも焚かなくては、ダメだと考え・・・
16号にしたんですが・・・
そもそも24号が、此処まで安いと
大きさよりも値段で選びますねぇ〜
どうなんでしょうか?
大は、小を兼ねる、で24号を選びますか?

書込番号:25122085

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19081件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2023/02/01 07:29(1年以上前)

大は小を兼ねるのではないでしょうか。
とはいえ程度問題なので、2箇所同時給湯とか必要なければ16号で良さそうな気はしますね。

給湯器は定価なんてあってないようなもので、8割引とか平気でありますね。
我が家のもそろそろ買い換えを検討しなければいけないんですが、24号のエコジョーズで定価50万近いですが、工事費込みで20万位を予定しています。
https://kakaku.com/item/K0001336786/

書込番号:25122106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2023/02/01 10:04(1年以上前)

>ダンニャバードさん

15万くらいで有りますね!
コミコミで!

書込番号:25122263

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

素朴な疑問

2023/01/30 14:26(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > パルックLEDシーリングライト LE-PC08D

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9083件

電気店で、「蛍光灯から器具ごとLEDの照明器具に取り換えませんか?」とこの製品が大々的に宣伝されていました。
年2000時間×10年使うと、蛍光灯のシーリングライト(32形+40形)と比べて電気代が25,200円も安くなるとも。

しかし、器具一体型って、電球が切れたら器具ごと交換になるので、エコじゃないような気もします。
その辺、どうなんでしょう?
寿命が40,000時間もあるので、気にしなくていいということでしょうか?

LED蛍光灯は電球形や直管がほとんどで、丸形はほとんど製品化されていないという事情もあると思いますが。

書込番号:25119721

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2023/01/30 14:51(1年以上前)

>mini*2さん

寿命が40,000時間なら、年2000時間点灯で20年使えます。
電気代や交換する蛍光管を考えてもエコになるでしょう。

書込番号:25119744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9083件

2023/01/30 15:18(1年以上前)

>あさとちんさん

レスありがとうございます。やっぱり、寿命は40,000時間は絶大ということですか。

ツインパルックプレミア70形の寿命は20,000時間なのでその倍。
消費電力は半分以下なので、器具のことを考えてもエコなんでしょう。
https://panasonic.jp/lamp/p-db/FHD70ECWL_spec.html

東京ゼロエミポイントでもらったLED商品券で、この製品を買うことにします。

書込番号:25119775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/04/04 03:26(1年以上前)

LEDシーリングライトを複数回購入しています。
参考になればと思い書いておきます。
2018年頃からかなり安価に買える環境が続いたため、年間少なければ1度、多い年で6回から8回同一の賃貸マンションで使用しましたが、

豆粒のような【点】が長方形のシートについている 発光ダイオードタイプのシーリングライトは、早ければ、ひと月以内に故障したり、また、べつのものでは3ヶ月持たないものまでありました。

激安の殿堂Dなどの店頭販売のものでしたが、
プリント基板の品質が底辺のものはまずスグこわれてしまいお金的な面で悲惨な程損しました。

大手Panasonicの6800円程度ほどのもの と、NECの8990円ほどのものでしたら発光部分の部品がそもそも見た目からことなっていました。
PanasonicとNECに関しては3年問題なく使えています。

まだ使用後3年を超えたものがなく、感想のような作文ですが参考になれば


2024年に使用中の山善と類似した大手ではない無名のシーリングライトがつかえなくなった際に、ここ数年多数流通するようになってましたので、

遺品屋の中古商品を1000円で購入
メーカーはNEC
年式は2018年のもの。

前使用者がすでに、6年使用したもののようですが、
中古取り付け後やく1つき 不具合なくリモコンも合わせて使用できています。

安価な、ひと月もたない品であれば、圧倒的に蛍光灯のほうがコストは良いとはかんじますが、
中古で良いメーカーのものがみつかれば、
1000円で買えてしまいますし、併せて残りの寿命も長いのであれば LEDのほうが
お金はかからないかもしれません。

文章長くてすみません。

書込番号:25685916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

交換は、自分でやっているのですか?

2023/01/28 06:31(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH941S

クチコミ投稿数:817件

水回りだったので交換迄、お願いしたんですが・・・
コミコミで3万程でした!
安いと思ったのですが、まだまだ安く出来る方法もあったんですね!
プロの仕事だったんで流石と思ったのですが、
自分でやったら半分以下でしたね!
配管の所で随分と硬く成って居た様で
ちょっと時間が、掛かって居た様ですが・・・
それを含めて、皆さんご自分で取り付けしているのでしょうか?
それとも取り付けだけは、業者に?

書込番号:25116122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2023/01/28 08:06(1年以上前)

>mksntrohyktさん

拙宅では夫(建築業ではない)がやっています。そのため、費用は、購入費用だけです。
所要時間は10分ぐらいです。

温水洗浄便座がついていないところへの取り付け
1. 前の便座を取り外し、便器の設置穴に、温水洗浄便座を固定する。
2. 便器タンクの配管を一部外し、その間に水取り出し治具を入れる。
https://review.kakaku.com/review/K0001331778/ReviewCD=1579537/#tab

初回の交換
https://review.kakaku.com/review/K0001074798/ReviewCD=1193893/#tab

二回目の交換
https://review.kakaku.com/review/K0001126459/ReviewCD=1469404/#tab

書込番号:25116176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2023/01/28 09:01(1年以上前)

7年ほど前に腰の手術をしまして、自分の手でお尻が老けない状態になってしまったので
ウォシュレットを買いにK's電気さんに行き、ビューティトワレを購入。
店のスタッフに取り付けをお願いしたところ、「取り付けの動画もありますし自身でできますよぉ」
と言われ、動画を見ながら嫁さんに指示して取り付けてもらいました。

多分、取り外しもできると思うので、取り替えも自身でできるのかと。
ただ・・・取り外した古いウオッシュレット便座をどうやってゴミに出すか? でしょうかね

書込番号:25116246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2023/01/28 10:22(1年以上前)

>けいごん!さん
>取り外した古いウオッシュレット便座をどうやってゴミに出すか?

自治体にもよりますが・・・
私んところは”大型ごみの日”に出しますね。プラスティックごみとして。
(#^.^#)

書込番号:25116349

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2023/01/28 11:45(1年以上前)

道具1つでも持っているだけでも違いますからね。
又、水物?液体配管等の取り扱いに幾らか精通していないと基本が出来て無いので簡単なトラブルも解決が出来なくて手詰まりになります。

廃品ですがプラならそれなりに出します、幾らか小さくしないとダメですけどね。
便器ならクリーンセンターに直接持ち込みです。
個人なら大丈夫、業者は産廃扱いだからね。

書込番号:25116464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:817件

2023/01/28 11:55(1年以上前)

書き込んでいただいた方は、当然ながら・・・
ご自分でやっているようですね!
次は・・・
自分でやってみるかな?
10年後位かなぁ〜

書込番号:25116480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:715件

2023/01/28 12:53(1年以上前)

私もこれまで温水洗浄便座はすべて自分で取り付けています。
5-6回になると思いますが、以前マンションに住んでいた頃、配管が若干変わっていて苦労しました。
それを思えば今の戸建ては楽チンです。

また、本体故障等による入れ換えの際、同じ系統のモデルにしておくと、自動洗浄のタンク内ユニットを使い回せたりして更に楽ができます。

正直、毎回大変(やりたくない)なのは、台座を固定しているネジ等の取り外しですね。
トイレ掃除はしていても、あの部分まではやらないので、数年分の汚れが…。^^;

書込番号:25116547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2023/01/28 13:21(1年以上前)

家を建てて20年ちょっとですが、興味があったので、量販店で購入後自分で付けました。
6〜7年後、手洗いの水が本体にかかり、壊れたのでまた量販店で購入後、自分で付けました。
洗濯機もTVも自分で設置したので、その手の作業は苦になりません。
昨年10月にはブースターが壊れTVが映らなくなった時も、ネットでブースターを買い交換しました。
作業は面倒ではないけど、頼むと工賃が1万円以上と、もしブースターを持ってきて貰うと、ブースターも1万円近く高くなるので。
やれることは自分でやったほうがいいです。

書込番号:25116586

ナイスクチコミ!0


Hm22さん
クチコミ投稿数:12件

2023/02/09 03:57(1年以上前)

お、丁度よいコメントが🙂ksでも値段同じくらいでしたか?
壊れると悲しいのでks延長保証があるといいかなと……
動画を先に見たのですが、水栓を締める工具は入ってました?

書込番号:25134066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2023/02/09 06:05(1年以上前)

>Hm22さん

ワタシは、業者に任せたので分かりませんが・・・
工具的なものは、一切、無かった様な?
あれば、保証書と一緒に渡してくれると思いますので・・・

書込番号:25134095

ナイスクチコミ!0


Hm22さん
クチコミ投稿数:12件

2023/02/09 16:15(1年以上前)

そうでしたか。サイトの方には薄いレンチが同梱されてるような書き方?だったのですが無いと思っておいた方が良さそうですね(笑

書込番号:25134813

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取水方法について

2023/01/27 08:22(1年以上前)


浄水器・整水器 > 三菱ケミカル・クリンスイ > クリンスイエミネントII EM802-BL

クチコミ投稿数:1件

某メーカーからの買い替え検討中です。
取水方法がわかりません。
このタイプの分岐に接続することは可能でしょうか?

蛇口がシャワータイプのため、蛇口取付けタイプの浄水器は、選択からはずしています。

書込番号:25114873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信0

お気に入りに追加

標準

別売りの市販フィルターは?

2023/01/26 15:06(1年以上前)


換気扇・レンジフード > ノーリツ > Curara NFG7S21MSI [シルバー]

クチコミ投稿数:82件

25年使った ブーツ型レンジフードから、ノーリツ クララNFG7S21MSI に交換しました。
こちらは、ノンフィルターですが 別売りで市販されている フィルターは付けた方が良いですか?
取り付けしていただいた方には、掃除がしやすいから、フィルターは付けずに使った方がシッコロファンにも 余計な力が入らず痛みにくい と言われました。
実際使われている方は、フィルターはつけて使っているのか、付けないのがいいのか教えてください。
欲を言えば、できるだけ掃除はしたくないです(笑)
フィルターつけて大丈夫なら、フィルターつけたいと思っています。

お詳しい方、実際 ノンフィルターのスリムレンジフードをお使いの方 教えてください。

書込番号:25114059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

低水圧の表示点滅して水が流れない

2023/01/25 13:53(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック

クチコミ投稿数:5717件

鹿児島の気温が今朝 −5度まで下がって 先週設置したトイレの水が流れないのですが
パナソニックのトイレって こんなもん何でしょうか?
何回か電顕コードを抜いたり差し込んだりして見ましたが
14時になろうとしている 今も
大小のボタンを押しても 水は流れず低水圧の表示が光るだけです
うちのトイレは2つあるので もう1つのほうを使っていますが

書込番号:25112758

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2023/01/25 15:05(1年以上前)

マイナス5度…
水道の配管のどこかで凍結していると思いますが?

書込番号:25112811 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5717件

2023/01/25 15:15(1年以上前)

それも考えられるのだけども もう1つは普通に使っているのでね・・
販売店からは もう少し様子見てくれと言われたから
ダメなときは修理だろうな

書込番号:25112824

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/01/25 15:26(1年以上前)

分岐からトイレまでの配管が凍結しているのでは?

書込番号:25112838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5717件

2023/01/25 15:30(1年以上前)

考えられるけども もう家の水道はどこも出るのだけどね
このトイレだけが出ない

書込番号:25112842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2023/01/25 16:09(1年以上前)

スレ主の書いておられる”二つのトイレ”が判りにくいな〜!
>麻呂犬さん も >NSR750Rさん も書かれているように配管途中が凍結しているとしか思えない。

水の出ないトイレが何処に設置されているかが書かれていない。トイレ内の温度も書かれていない。

”パナソニックのトイレ”ってだけで、トイレ内の環境も温水を使っているとか、便座ヒーターを使っているとかが書かれてないし。
家の断熱は変化しない訳でなく、徐々にでも、低くもなりますよ。

もう、水は出るようになったのかな?
出るなら配管途中での凍結だな。
そもそも何故”パナソニックのトイレ”だけって発想になったんだろう?
普通は水道管凍結を先に思い浮かべるもんだが。
(#^.^#)

書込番号:25112881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5717件

2023/01/25 16:52(1年以上前)

お騒がせしました 先ほどトイレをドライヤーで3分ほど
配管と本体を温めたら復旧して水が出るようになりました
でも配管というより 本体にある半導体の結露だったかもしれない
配管温めてから本体温めている最中に手洗いからちょろっと水が出て
大小ボタン押したら 流れるようになりました


皆さんのメールに感謝します 

書込番号:25112919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5717件

2023/01/25 16:54(1年以上前)

ドライヤー作戦を早く考えつけば良かった

書込番号:25112923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)