
このページのスレッド一覧(全4760スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年3月18日 10:16 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月18日 00:33 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月14日 08:52 |
![]() |
4 | 3 | 2009年4月5日 15:23 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月12日 06:08 |
![]() |
21 | 6 | 2009年3月12日 01:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EAX11
この商品の購入を検討していますが
どなたか取り付け可能かどうかお教え願えないでしょうか?
[使用環境]
便器 TOTO CS430
便座 TOTO TCF108
タンク TOTO SS431BABL
よろしくお願いします。
0点

CS430との事ですが
普通便器になります。
便座は大型・普通共用サイズになりますが
取り付けは可能です
しかし、便座が便器先端より、2・3p突出します。
内側の便器リムが若干見えてしまいますが
使用面では問題ありません。
書込番号:9264613
1点



こちらの価格コムで商品を注文したのですが、届いたら想像以上に大きかったです。質感、色などインテリアとしては問題ないのですが、実際の明るさとしてそんなに明るくありませんでした。
リビングの隣に付けてある5灯型のシーリングファンのが遥かに明るいです。
誰かこの商品を明るくする方法を知っている方いらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。一応白色の蛍光灯をつけています。
0点



検索しても出てくるのは1種類しかありませんが、我が家のものとは違うようです
他の種類を売ってるとこってあるんでしょうか?
ちなみに機械はミクロクラスターというものです
ご存知の方おられましたら教えて下さい
0点

「ミクロクラスター 象印」をキーワードにしてWEB検索すれば良いのでは?
あと、製品の型番が分かればそれをキーに追加する。
書込番号:9241937
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EAX11
今度住むことになった中古住宅のトイレの便座を自分で交換したいと考えてまして、こちらの商品が安くて人気ナンバー1になってるので購入しようと思ってます。現在設置されているトイレが「INAX C−18S」とゆう便器なんですが装着出来ますでしょうか?ご存知の方宜しくお願い致します。
1点

INAX製C−18は取り付け可能ですよ。
便器レギュラー便器になります。
取り付けた際便座の先端が2・3pは突出しますが
使用面では大丈夫ですよ。
書込番号:9236737
1点

INAX C-18PU に問題なく取り付けられたので、報告しておきます。
>取り付けた際便座の先端が2・3pは突出しますが
取り付け後、便座の固定台座で前後の微調整が可能です。
便座本体の取り外しは、本体右横にあるグレーのボタンを押下しながら持ち上げると外せます。このことは、日常の手入れとして取扱い説明書に載っています。
ただし、便座の前後方向の微調整が可能なことまでは触れられていません。この調節を行えば、内側の便器リムがほとんど見えないように固定することも可能となります。
書込番号:9352474
1点



温水洗浄便座 > TOTO > Kシリーズ TCF315
賃貸のトイレに付けようと思います。
まだ入居していないので、下見に行ったときのこの写真しか情報がありません。
inaxの便器に暖房の便座だと思います。
標準的なものだと思うので大丈夫だとは思うのですが、ご助言いただければ幸甚です。
0点

便座本体の設置に関しては全く問題ないサイズかと思われます。
INAXの場合、かなり以前の機種で水タンク部が前にせり出していたタイプで温水洗浄便座が使えない機種がありましたが、写真をみるとその型式とは違うようです。近年の国内メーカーの便座のほとんどは市販の温水洗浄便座の設置が可能です。ただし、便器本体以外の部分で問題になるケースがあるので注意して下さい。
今回の場合、この写真では分からない部分でご確認いただきたい点が2点あります。
●アースの取れるコンセントがありますか?(たいていこれはあると思いますが)
●水道からの分岐は可能なタイプでしょうか?
重要なのは2つめの水道の件でして、
結論から言えばどんな形状でも部品さえ取り替えちゃえば接続は出来るんですが、分岐が出来ないタイプ(壁から水道配管が止水栓を経ずに水タンクに直結している場合など)はおおがかりな工事となってしまいます。賃貸ということで、退去時のことを考えるとあまり大掛かりな工事は避けたいですしね。止水栓が付いていて、そこに商品付属のホース&継ぎ手で接続できそうならそれほど難しくありませんね。
このあたりは要確認です。
書込番号:9222128
0点

ありがとうございます。
下見しただけなのでこの写真がたった一つの手がかりです。
>●アースの取れるコンセントがありますか?(たいていこれはあると思いますが)
便座にコードが繋がっていたので大丈夫だと思います。
確認したわけではないのですが・・・
>●水道からの分岐は可能なタイプでしょうか?
これは分からないです。そこまで確認すればよかったんですが、気が回りませんでした。
壁から水道配管が止水栓を経ずに水タンクに直結していないことを願うしかありません。
重ね重ねありがとうございました。
書込番号:9223068
0点

追記ですが
賃貸ということですが
たいていの賃貸は便器のサイズが小さい(レギュラー)便器になります
TCF315なんですが奥行が535oになるので
古い便座を外していただいて
便器に便座取り付け穴があります。
そこから便器先端まで測って頂いて
440oか470o
470oならフィットします。
440oなら便座の先端が2・3pは突出します。
問題はないと思いますが
便座の取り付けピッチ140oも確認して下さい。
書込番号:9227526
0点

ありがとうございました。
とりあえずアマゾンで買っちゃいました。
設置できなかったら自宅の便器に取り付けようと思います。
入居可能はまだまだ先なんですが(^^;)。
書込番号:9231640
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EAX11
はじめまして。
最近東京で一人暮らしをはじめたものです。
10年以上温水洗浄便座を愛用してきたため、今のマンションのトイレにも
取り付けしたいと考えています。
【使用環境】
便器:TOTO CS670 ->レギュラーサイズだと思われます。
タンク:TOTO SH671BA
ここで質問なのですが、画像のように給水管がタンクの底の部分から入り込んでいる
のですが、このようなタイプの場合別途パーツが必要となってしまうのでしょうか??
取り付け方法を解説しているどのHPを見ても、給水管はタンクの横に繋がっているため、
取り付けが可能か不安です。
詳しい方、ご教授していただけないでしょうか?
5点

そこから分配するだけです。
ちなみにこんな感じです、≪画像≫
横向きですが、【右側が上です。】
写真で→下側に伸びてるのがタンクへ
手前に向かってるのが便座へとなります。
付属になければ、ホームセンタにも置いてると思います。
フレキタイプだと自由がきくので便利です。
設置の場合、止水を確実に行ないましょう。あふれ出てきます^^;
書込番号:9221458
4点

取り付けは可能です。
ロータンクの給水管が横にあろうが下にあろうが
止水栓の上に取り付けするのは同じです。
本来横に給水管がある場合は付属のフレキシブルパイプを付け替えますが
下からの場合
銅管になっていないため
自由にホースの形が変わるように
ホースになってる事が多いです。
取付方は横も下も全く同じです。
下から出ている給水ホースを止水栓の部分(袋ナット)を外してもらって
分岐水栓を取り付けます。
その分岐水栓のフレキパイプを取り付けるところに
外してもらった袋ナットをつけてもらえれば
取り付け完了になります。
書込番号:9222695
2点

お二方早速のご返信ありがとうございます!
>あめっぽさん
私のマンションと同じようなホースをご利用なのですね。
実際に装着されている画像を見て安心いたしました。
>121677さん
なるほど。
私のトイレの場合、商品に付属しているフレキシブルパイプ(給水管)を
使用しなくても、もともとトイレに付いている給水管をそのまま利用できる
という解釈でよろしいでしょうか??
もしそうなら、タンクの横にフレキシブルでない給水管が付いているタイプよりも
簡単に取り付けが可能ということですよね?
書込番号:9223415
3点

止水栓を閉めた後ロータンクの水を
ロータンクの排水レバーを何回か回していただいて
ロータンクの水を
抜かないと水浸しになってしまいます。
横の場合は一回排水するだけで給水管の残水ぐらいで済みますが
したからの給水の場合は
ロータンクの水を抜かなければ
ロータンクに入ってる分
水浸しになりますので
気をつけて下さい。
ロータンクへつながってる給水ホースを使えば全く問題ありませんよ。
書込番号:9227463
3点

>121677さん
ご丁寧に答えていただきありがとうございます!
121677さんに答えていただいてなかったらマンションのトイレを
水浸しにしていたかもしれません。笑
これでこの商品を安心して購入できます。
ありがとうございました。
書込番号:9231332
3点

121677さん
ありがとうございます。
忘れてました・・タンクの水^^;
書込番号:9231401
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)