
このページのスレッド一覧(全4759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年3月14日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月13日 17:42 |
![]() |
0 | 9 | 2009年2月12日 22:29 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月5日 20:21 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月7日 23:19 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年2月4日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > TOTO > KVシリーズ TCF426
今日届いて業者さんに取り付けしていただきました。
快適です。
ただ一点だけ気になることがあります。
ウォシュレットを取り付ける前にくらべて
タンクへの水流(手を洗う水の水流)が弱くなったような気がします。
タンクへの水が貯まって止水するまでの時間が長くなったような・・・
(といっても2分ほどで止まるので神経質になりすぎているだけかもしれませんが。)
ウォシュレット取り付けると水流が変化したりしますか?
0点

いくらなんでも2分は長いだろ。
止水詮が半端に開いてるか、ストレーナーにゴミがひっかかってるか、
そんなところじゃないか
書込番号:9090279
0点

ありがとうございます
うーん、2分は長いんですか?
その後、取り付けていただいた業者の方にもう一度きてもらって
相談しましたが、前についていたパイプの先にフィルターがついておらず
今のパイプ(というかホース)の先にはフィルターがついているので
それが原因だろう、でもあれを外すとタンクに鉄錆等のゴミが入って
しまうのでやめたほうがよい、と言われました。
ホースが長くてとぐろをまくように取り付けていて1箇所若干曲げつぶれて
細くなっているように見受ける箇所があったのでそれが原因していないか
と聞いてみましたが、多分関係ないだろうとのことでした。
うーん、TOTOから別売りの長さ短めのタンクへつなぐホースを買って
取り付けてみようかなぁ・・・
それでダメだったらTOTOのサービスマンにきてもらって見てもらう、と
書込番号:9107831
0点

totoのメインテナンスにきていただき、相談したところ
「やはり付属のフレキホースが長すぎてとぐろを巻いている一箇所で
潰れかかっているので、それで水流がよわくなっているのでしょう。」
ということでした。
別売りの20cmのフレキホースに変えてもらったところ
水流が以前のように強くなりました。
材料費と技術料出張費で5000円ちょっとかかりましたがよかったです。
ついでに洗浄水の位置がちょっと右よりのような感じがする、といったら
ノズルを交換してくれました。あんまり変わりない感じですがこちらは
無料だったのでいいかな。
ありがとうございました。
書込番号:9208017
0点

がちやま様。
私もこの商品を業者に取り付けてもらいたいと考えておりますが、当初の取り付け工賃は幾らくらいだったのでしょうか?
書込番号:14290293
0点



温水洗浄便座 > TOTO > KVシリーズ TCF426
賃貸の住宅で使用する予定なのですが、この機種はリモコンなしでは使用できないのでしょうか?
もしできないのであれば、リモコンの壁への取付法はどうなっているのでしょうか?
両面テープはもとより壁にネジ固定はまずいので考えしまっています。
使用している方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

私も賃貸に住んでて、この機種を使用しています。
壁に新たに穴を開けなくても、ペーパーホルダーの取り付け穴を使用して取り付ける事ができる「リモコン取り付けプレート TCA37-1#SC1」と言うのがTOTOから出ています。
何故かTOTOのサイトでこの商品を見つける事ができなかったので、こちらを見てみて下さい。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000815858/index.html
何かのキャンペーンなのか、私が購入したTCF426には同梱されていました。
ここの価格比較に掲載されているECカレントでも同梱品があるようですよ。
http://www.ec-current.com/shop/g/g4940577904928
書込番号:9079677
0点

レス、ありがとうございます。
これで安心して購入に踏み切れそうです。
元々付属、ではなく、オプションで別購入ってことですよね。
だから今なら、おまけ!ってことになるんですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:9079793
0点

お、書き込もうとしているうちにすでにzuppeさんが投稿し終えられてた!w
では私はもう少し取り付け方を詳細にしるしている通販サイトのURLを貼っておきましょうw
http://www.sunrefre.jp/wc/washlet/diy/index4.html
私はGIGAさんで購入しました。今週金曜日に配送、取り付け工事もお願いしました。
ウォシュレットありの生活が楽しみだ〜♪
書込番号:9079795
0点

お、今度は質問者さんとかぶってたwww
取り付け方がわかって良かったですね。
私も使用後にまたレポします。
しかし専用コンセントが必要だっていうから、とりあえず取り付けた後
今度は電気工事店にお願いして2万ほどかけて専用コンセントを増設しないと
ダメになっちゃったのは面倒だ。。。
書込番号:9079851
0点

最初から自分で取り付けるつもりだったんで、購入前に本体はもちろんリモコン
についても取り付け方を調べたんですけど、私の探し方が悪かったのか、肝心の
TOTOさんのホームページではリモコン取り付けに関する情報を見つけられません
でした。
それで最初は仕方なくリモコン無しの機種を調べてたんですけど、しばらくして
からたまたまこの取り付けプレートの存在が分かって購入を決意しました。
こう言った量販店向けモデルに関しての情報がメーカーのホームページに少ない
(探しづらい)のは非常に残念だと思います。
それはそうと、リモコンの電池切れ等リモコンが使えない時の為に、最低限の操作
ができるボタンは本体にもありますよ。
ただ操作しづらい位置にあるので、あくまで緊急用と考えた方が良いと思います。
コンセントについては、私はトイレ内壁面にある通常のコンセントを使用しています。
書込番号:9079974
0点

コンセントについて
これは最高で1200Wぐらいの消費電力がかかります
最近の家・マンション・アパートは、トイレの電源は
予めウォシュレットの使用を想定してブレーカーで
単独の回路を使っているのが普通ですが、うちは
15年前の家でとなりの部屋と回路が共有なのです
そうするととなりの部屋でいろいろ電気をつかっているときに
ウォシュレットが最高電力使用状態になると
ブレーカーが落ちる可能性があるそうで新たに単独で回路を
使用するコンセントを作ろうかなと思っています
それと寒いので冬場はトイレ内だけでもウォシュレットとともに
300Wのカーボンヒーターを使おうと思っていますので。
というわけで最近のおうちだったら問題ないと思いますよ
書込番号:9084034
0点

なるほど、詳しく説明していただきありがとうございます。
本格的に購入の方向で考えようと思います。
みなさん、本当にありがとうございました。
書込番号:9084088
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EAX11
はじめまして。
ズバリお伺いいたします。サンクリーンのAF400CS8LIを設置することになりました。
そこで、この便座は設置可能ですか?
可能なら即購入しようと思っています。
よろしくお願いします。
0点



浄水器・整水器 > 東レ > トレビーノ PT301
他のメーカーと比べた事は無いですが、あっという間にろ過されるので、
本当に除去してんのか?と疑ってしまうほどの勢いです。
でも味は水道水と明らかに違うので、ちゃんとやってるんでしょうね。
特別おいしいってレベルでは無く、水道水っぽく無いなってレベルです。
天然水とか買うよりは安上がりに安心して飲める水が手に入るので、自分は満足してます。
書込番号:9468760
0点

ホームセンターの値下げ品の千円コーナーに1個だけあったので、試しに購入してみました。
濾過スピードは驚くほど速いですが、そのままの水道水とは味が明らかに違うので効果は実感できます。小学生の息子にきき水させてもハッキリ判るくらい(^^;カルキ臭さが抜けてまろやかな感じ。満足していますよ♪
書込番号:9509378
0点



温水洗浄便座 > TOTO > Kシリーズ TCF315
10年くらい使っていたウォシュレットが壊れたので、
こちらのTCF315の購入を検討してるのですが、ウチの便器に取り付け可能かどうか、
お分かりになる方がいらっしゃれば教えて下さい。
ウチの便器はTOTOのC720型、エロンゲート大 です。
これだけの情報しか無いんですが(汗)宜しくお願い致します。
0点

エロンゲート(大型便器)ならつきます。でも便座固定するネジとネジの間が14CMか20CMじゃないとつかないので計ってみては??デンキ屋にカタログに載ってましたよ。
書込番号:9041395
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)