
このページのスレッド一覧(全4759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2013年6月15日 08:10 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月12日 08:54 |
![]() |
10 | 0 | 2008年7月21日 15:18 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月19日 23:18 |
![]() |
6 | 3 | 2009年1月11日 13:13 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月16日 06:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ttp://item.rakuten.co.jp/penguin-1132/10004395
まとめて買うと送料無料だそうです。
書込番号:12624111
1点




温水洗浄便座 > TOTO > NEW K TCF314
今回転居するマンションのトイレにウォシュレットが備え付けていませんので
初めて購入を検討する事になりました。
今までマンションに備え付けのウォシュレットを使用していましたので
詳しいことは全く知りません。
その為、今まで使用していたウォシュレットが瞬間式なのか貯湯式なのかも解りません。
ちなみに現在のマンションで使用しているウォシュレットの型番は
TOTOの「ウォシュレットGV、TCF421」と書いています。
私の使い方は、節電の為いつも使用直前に温水のボタン押し、
未使用時は常に温水はOFFにしています。
この使い方で温水になっていたのは瞬間式だったからでしょうか?
そうすると、今まで瞬間式を使っていたのでしたら高くても瞬間式を購入しないと
今まで通り使えない事になります。
瞬間式と貯湯式とでは(瞬間式は未使用時は温水を常にOFFで使用、
貯湯式は節電モードで使用)どれ位電気代に差が出るのでしょうか?
出来たら安いこの「NEW K TCF314」を購入したいと思っています。
又、松下や東芝の口コミを見たところ水圧が弱そう?なので、
今までTOTOしか使った事がない(殆ど水勢の調整は強で使用)
私にはもの足りないでしょうか?
本当の大本命は温風乾燥もついて2万円を切る、
東芝の「CLEAN WASH SCS-T150」なんですが・・・・・(^^;)
本当に何も知らない素人の質問で申し訳ありませんが、アドバイスをお願い致します。
0点

TCF-314は、貯湯式です。
TOTOのサイト↓
http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00031/index.htm
に、瞬間式と貯湯式の違いが書かれていますが、瞬間式の場合、連続使用でも水が冷たくなりません。消費電力的にどうか?の詳細は分かりませんが、貯湯式でも、数分たつと再び温かくなり、貯湯量は少ないものの、一定温度に達すればかなりの低電力で保温をしていると思います。
書込番号:8129812
0点

ウォシュレットGIIIは貯湯式です。
ECCJ発行省エネ性能カタログ(PDF)
http://www.eccj.or.jp/catalog/2008w.pdf
によれば、貯湯式と瞬間式の年間電気代の違いは千円程度ですから、
貯湯式でも良いし、安い瞬間式を選ばれても良いと思います。
書込番号:8922647
0点






オート便座、瞬間式で購入を検討中です。便器などはINAX製になるのですが、INAXのシャワートイレは洗浄ボタンを押してから水が出てくるまでのタイムラグが長い気がどーしてもするので、TOTO、ナショナル、東芝のものを比較検討しています。
東芝製品使用中の方、洗浄ボタンを押してノズルから水が出るまで何秒くらいかかってますか?
5点

この温水便座を買って半月程たちました。感想を書きたいと思います。
Joshinで38,800円自動開閉で瞬間湯沸しの機能でこの値段で安く飛びつきました。
取り付けは この便座についていた工具では今までのTOTOの便座の金具が合わなく
苦労しました。
水(お湯も)の出るタイムラグは気になりません。 水(お湯も含め)の勢いも
調節でき問題ないと思います。 多少長い時間お湯を出していると冷たくなりますが
そこは瞬間湯沸しの限界かもしれません。
便座も座ってしばらくしてじわあと温かくなりますので 冬など戸惑う方があるか
もしれません。
蓋の自動開閉ですがトイレに入りすぐ蓋が開くという風にはいきません。
しばらく ストレスでした。
便座の前に立ってしばらくしてから開く という感じで自動開閉は 切にしました。
(スイッチで切り替え可能)
基本的には満足いく機種だと思います。 リモコンも大きく 基本性能 省エネ機能
は満足行くもので 腰が悪いとか お年寄りのいる家庭の方にはお勧めです
書込番号:8134049
0点

miyosi7さんの蓋はすぐに開きませんか??私のはドアを開けた途端、すぐに開きますけど…。逆に敏感すぎるぐらいですね。マイナーチェンジしたのかな??機能的には大満足で使っております。水圧も適度で柔らかく、お尻に負担が掛かりません。以前はTOTOの物を使っていましたが、雲泥の差です(まぁ、古い物なのでそれと比べてもね)。かなりお奨めです。
書込番号:8744790
1点

蓋の自動開閉ですが、センサーが向かって右に付いているので
設置場所によっては開くのに時間がかかるのではないでしょうか?
入り口が便座の右側にある場合には感知が早く
反対に左側からトイレに入ると感知するのが遅いとかじゃないのでしょうか?
書込番号:8918318
0点



温水洗浄便座 > TOTO > KVシリーズ TCF465
オート便座、瞬間式で購入を検討中です。便器などはINAX製になるのですが、INAXのシャワートイレは洗浄ボタンを押してから水が出てくるまでのタイムラグが長い気がどーしてもするので、TOTO、ナショナル、東芝のものを比較検討しています。
TOTO製品使用中の方、洗浄ボタンを押してノズルから水が出るまで何秒くらいかかってますか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)