
このページのスレッド一覧(全4756スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年5月30日 12:35 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月30日 23:37 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月3日 16:00 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月13日 05:08 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月12日 22:34 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月9日 17:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > TOTO > NEW K TCF314
初めて、温水便座を付けようと思っています
メーカーのサイトを見ても、よく分からないので、ご存じの方
教えてください 着座センサーが付いていて、座ったらスイッチオンは分かりました、疑問は温水が出ている途中で、腰を上げたら
温水が停止するのか???、これが疑問です 小さい子供が3人いるので・・・・・
よろしくお願いいたします
0点

停止するよ。でも、停止するまで少しは時間がかかるし、時間はメーカーでによっても少しづつ違うよ。
だから、いきなり立てば少しは水が散乱することにはなるはず。
直ぐに止まらないのは、配管に残圧が残っているからだろうけど、どうにかして止めて欲しい気もするね。
書込番号:6388014
0点

カムバックP さん
ご返事ありがとうございます
すぐに停止しないのは、残念です
どこのメーカーでも同じなんでしょうね
評判のいいTOTOを、買います
書込番号:6388160
0点



温水洗浄便座 > 東芝 > CLEAN WASH SCS-T150
4年間使用したSANYO製が壊れました。
その前はNational製だったのですが9年間使用しました。
買い替えに際し、この機種を検討していますが、便座取付穴とロータンクの寸法につきまして質問させて下さい。
カタログでは、【5.5cm以上】でなければ取り付けられない様です。
American Standard社の便器で、4.5cmぐらいしか寸法がありません。
便座取付穴とロータンクの寸法が4.5cmぐらいしか無くても設置可能でしょうか?
本体固定用プレートを設置する際、ズラして設置する事は可能でしょうか?
0点

気になったので現物を確認してみました。多少の調整代はあり、5.5cm必須というわけでもないですが、余裕が5cmを切るなら諦めたほうが無難です。あるいは展示品のある店で直接現物を確認するのが良いかと。(穴のどの位置から測定するのかが問題になるレベルです)
他の評価にもあるように、安い分だけ想定外の状況への対応の余裕はほとんど無い製品ですので「安物買いの銭失い」が嫌なら注意が必要です。個人的にはトラブルも無く気に入っていますが……。
書込番号:6399299
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-SJX10
TOTOのTCF660Rが6年で水漏れ・・・解体して、とあるパッキンからの漏れ発見。水抜き栓が付くASSY上部のセンサースイッチを押すための、プラスティック付きのゴムパッキンからでした。部品は売ってくれないし、出張修理の日程を合わすのが困難なため買い替える事にしました。
本機はTOTOよりも水の当たる面積が広い感じで、ソフトなタッチでいい感じです。水圧はTOTOの最高圧までは出ませんが、私には必要ないですね。
ところで、本機の取水ホースの防水は平パッキンをネジ式で締め付けるタイプではありませんでした。小さなOリング付きのパイプを差込み、クリップで固定するというモダンな?設計です。これは従来の方法よりも安全で確実な方式なのでしょうか?それとも取り付けに工具が要らないという親切心や、コストダウンの類のものでしょうか?漏水の耐久性がちょっと不安です・・・
詳しい方が居られれば宜しくお願いします。
0点



温水洗浄便座 > 東芝 > CLEAN WASH SCS-T150
こんにちは、このCLEAN WASH SCS-T150 の購入を考えているのですが、取付けした後、それまで使用していた物を皆さんどのようにしておられるのか教えてもらえるでしょうか?
リサイクルショップに出すにしても衛生面で取り扱ってもらえそうもないようですし、粗大ゴミに出すのか? それともリサイクル料を払って処分するのか? ちなみに2階のトイレは既に他の機種の暖房便座が設置されているので移動というわけにもいきません。
0点

リサイクル対象品目にはなってないので、自治体によって出し方は
異なりますが粗大ごみとしての処分になると思います。
書込番号:6327345
0点

こんばんは、NY10451さん
質問への回答有難うございました。やはり粗大ゴミとして出すしかないのですね。我家の今現在使用しているのは故障などはしていないのですが、内部まで臭いが染込んでいくら綺麗に拭いても取りきれないことから買い替えを考えた次第です。
ところで我家のトイレはピンク色なのですが、メーカーのホームページを見たところアイボリー色しか見当たりません。ピンク系はないのでしょうか?
書込番号:6328855
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GWN20
色々他メーカーも調べましたが、取り外しが簡単でお掃除しやすい事から、kakakuでも人気のあったGWN20を購入しました。
主人に取り付けをしてもらったのですが(簡単だったので)、お掃除をしようとボタン一つで外れる本体を便器からはずした所、簡単に取付くはずの便座がうまく固定できなくなり(本体固定板にうまくはまらないのです)、何度も取扱説明書を読み、繰り返し取り付けようと試みても結局駄目で、最終的に最初から取り付けるように便器部分のネジをはずし、本体固定板も外して取り付けしました。
メーカーに問い合わせた所、現状をみに行くなら修理依頼になるとの事。初めて掃除のために外して、この状況です。
どなたか同じ状況になられた方等いらっしゃればどのように処置されましたか?教えてください。よろしくお願いします。
0点

この商品を購入し、1週間経って初めて本体のお掃除をしました。
取り外しは簡単でしたが、いざ本体を取り付けようとすると、この方と全く同じ状態になりました。主人と二人でいろいろやってみても、どうにもなりませんでした。
メーカーに問い合わせたところ、親切に方法を教えてはいただきましたが、どうしてもはまりません。取り付けた店に電話して、担当の方の電話待ちをしていた時、たまたま主人が便器に取り付けられていた本体固定板をスライドさせていたんです。私は、本体と便器の水がたまるタンクの位置が近すぎて、本体を傾けられない(傾けるためのスペースがない)ためはまらないんじゃないかと思っていたんですが、その固定板が動かせると思っていなかったんです。それで、固定板がずれたままの状態で本体を取り付けてみたら、すんなりはまりました。
ですので、この機種が取り付けられないのは、固定板の位置(本体取り付け位置)がタンクに近すぎるためだと思います。固定板を少し手前に動かして本体を取り付け、その後で全体を奥へ動かすなどしてみれば、うまくいくのではないかと思います。
書込番号:6419022
0点

お返事をいただき、ありがとうございます。
アドバイスいただいた方法で、取付けを試みてみたいと思います。
重ねて質問で申し訳ないですが、固定板はずらして取り付けした後に、所定の位置に戻してからネジを締め付けられているのでしょうか?(締め付けないと使用中に前後に動きますよね?)
であれば、取り外して掃除する時は、ネジはその都度緩めたり締めたりしないといけないって事ですよね?(取り外し簡単!とは言い難いですね^^;)
書込番号:6419194
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)