
このページのスレッド一覧(全4753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年12月1日 19:58 |
![]() |
8 | 2 | 2006年11月15日 02:16 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月6日 14:49 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月5日 22:27 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月18日 16:18 |
![]() |
2 | 5 | 2006年11月8日 19:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GW40
マンションに着けようと思っています。
瞬間的に13A使ってしまうこのビューティ・トワレ。
電気の契約容量が30Aでも大丈夫でしょうか?
うちはいくらだけど、大丈夫orブレーカー落ちそう、などのご意見があればお願いします。
ちなみにお客様相談センターではちょっと苦しいかもといわれました。
0点

はじめまして
>ちなみにお客様相談センターではちょっと苦しいかもといわれました。
私も、同じ思いです。現状の電流の値がわかればと思いますが。。。
2段階に、5A、5秒、次に、5A、上昇、合計10A、10秒後に6Aにダウン。
しかも、トイレの扉開いた瞬間に、かしこく便座が判断できれば。。。
座るときに快適、るんるん。温水、るんるん。なのですが。。。
王者、松下様なら、そく改造可能と思われますが。
現実的には、、サービスの方が、廻られるとよいと思うのですが。。。
どうしても、松下様に、期待してしまいます。。。
光速の貴公子様と、私も、同じ思いです。。。
書込番号:5623164
0点

ごめんなさい
僕も、サービスの方に、どうしても期待してしまいます。
m(__)m
書込番号:5623256
0点

240ps様へ
はじめましてm(__)m
>僕も、サービスの方に、どうしても期待してしまいます。
書き込みの内容がだいぶ、たらなくてすみませんでした。
僕も古い、タイプですが、ナショナルさまの製品です。
6年、風邪引かず、助かってます。
家族も喜んでいます。
サービスの方が、光速の貴公子様の所まで出かけて、実際に使用可能か見られるの、期待しています。
とゆう内容だったので。言葉、足りなくてすみませんでした。
おやすみなさい。
m(__)m
書込番号:5699318
0点

あと、心配で書き込みします。
ドライヤーの内容は心配です。
掃除機は?、書き込みした覚えがないのですみませんです。
おやすみなさい。
m(__)m
書込番号:5699332
0点

あとですが、僕は電気主任技術者なので電気の関係は大変心配します。
昔、僕も理不尽な目にあったことがあるのですが、会長様が知ったら驚くことでしょう。
おやすみなさい。
書込番号:5699349
0点

15A程で 試してみては。
5616310 への書き込みであり
誤解を招いたようであれば
kakakuさんに5699098を削除依頼して下さい。
以上
書込番号:5701570
0点

240ps 様へ
どうもすみませんです。
僕も、みんなと同じで苦労していますので。。。
書込番号:5701582
0点



皆さんの評判が良いので、事務所用にTCF313の購入を考えています。
TOTOの指定工務店で確認したところ、量販店用商品のサイズはレギュラーとエロンゲート(大型)の中間なので、レギュラーサイズの便器に取付けた場合、ウォシュレット便座の内側から便器のふちが見える可能性があると言われ、驚きました。
事務所の便器はTOTOのレギュラーサイズなのですが、同じように普通サイズの便器にTCF313を設置して上から見た時、便座内側から便器のふちがはみ出ているという方はいらっしゃいますか。
微調整できないなら、価格の高いTCF6220(レギュラーサイズ専用)を購入したほうがいいのかなあと悩んでいます。アドバイスよろしくお願いいたします。
4点

以前、私も似たような事があったので御返信させていただきました。
参考になれば幸いです。
TCF313ですがベースプレートというもので自分で大きさを変えられます。この商品は確か普通サイズと大型サイズの中間ではなく“兼用”タイプなので便器のサイズに合うあわないは問題ないはずです。
もちろん便器のフチが見えるなど絶対イヤですよね?
TOTO製の便器なら大丈夫ではないのでしょうか・・。
※ベースプレートとは便座(ウォシュレット本体)の大きさを調整出来るものです。ベースプレートは付属品で入っています。
基本的にそのベースプレートを取付すれば、便器の大きさは関係なく普通サイズの便器にも取付られます。
もし心配であれば施工をする前にTOTOメンテナンスの窓口にрオてからの方がよいのではないでしょうか!
TOTOメンテナンス0120-1010-05
書込番号:5635269
3点

博之の妻さん、ありがとうございます!
確かに工務店の情報だけでは足りませんでした。
さっそく教えていただいたTOTOメンテナンスに電話して、こちらの便器サイズの詳細(外寸や内寸)を告げ、TCF313で合うかどうか確認してもらったところ「ベースプレートで位置調節しても、便座本体は外側に数センチはみ出る。内側はたぶん大丈夫(確約はできないが)」という返答でした。
外側にはみ出すことは、はじめからTOTOのHPで確認済みだったので、それは許せるかなあと。内側にはみ出るよりずっとマシですものね。
おかげさまで、安心して購入できます。
お世話になりました!
書込番号:5639053
1点



浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK512
アルカリ7を使い始めて半年位になります。いままで松下のアルカリ整水器を5年ほど使い買い替えました。使用感には満足していますが使い終わった後自動的に3や2や1に切り替わります。いつも決まっているのならデフォルトの設定がそうなっているのだなと思いますがここ最近
毎回かわるので故障の前兆のようでちょっと気味が悪い感じです。どなたか同じ症状のかたいらっしゃいますでしょうか?
0点



浄水器・整水器 > 日立 > トレビ FW-700
本気で還元水にしたいのでどれがいいのか悩んでいます。
日本トリムのTI-9000の販売会に出て無性にほしくなったのですが私にとっては高価\198000(格安とのこと)取付料込み。
クチコミなどを参考にするとフジ医薬品FW-207や日立FW-700がお勧めとのこと。
日本トリムはORPの数値が出てないのでわからないのです。
質問です。
@ORPはかなり気にすべきでしょうか?
A使用しながらその後のORPはどうやって計測するのでしょうか?
B還元水とは出ていないけれど、アルカリイオン水と同じものと思っていいでしょうか?
製水器も、同じものでしょうか?
値段にかなりの差があるのですが・・・
C排出される水というのはかなりの量になるのでしょうか?
どなたか教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。
0点



浄水器・整水器 > 東レ > トレビーノ カセッティ MK203X
今年の5月に実家の母にプレゼントとして購入しましたが、
2ヶ月も経たないうちにデジタル表示が付かなくなり、
電池交換をしたところ、表示をするようになりました。
しかし最近になって又表示が出なくなったことに気づき、
「これは電池のせいではない」と思い、購入した電気屋に
相談したところ、保証期間内なので持っていくことに
しております。
ところで皆さんのところはこのような症状は出ていないですか?
ちなみにカートリッジのふたを開けてみてもきれいです。
使う量も多くないので、900も使っていないと思いますが。
よろしくお願いします。
0点

遅くなりましたが、その後の報告です。
購入したコジマ電機に持ち込み、メーカーに送って頂いたところ、
10日位後に連絡が入り、
「故障の原因はわかりませんが、衛生上のことを考えて新品交換」
ということになり、コジマの店頭にて新品を受け取りました。
その後の使用については問題ありません。
メーカーの対応は“良”です。
使っている母も「水が美味しく安心して飲める」と喜んでいます。
書込番号:6129521
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GW20
教えて下さい。
トイレにはコンセントがありません。
電源は、電球からタコ足で天井付近から
降ろしてきているのがあるだけです。
それで簡易の電気製品などに使用しています。
20を設置するには、タコ足では、あぶないでしょうか?
また、電力不足でしょうか?
アドバイスお願いします。
1点

はじめまして
ホームページみました。最大13Aですね。
きちんと配線されていれば、分岐ブレーカー15Aですので大丈夫だと思います。
配線も2重絶縁で1.25以上2.0スクエアが理想。私は1.25ですが。
それより、アースが大事です。お尻から感電!
これはもう、さまにはなりません。。。
まず、感電はないと思います。(本体は絶縁系なので、アースは絶対必要です。)
私も、後で取り付けです。資格がありますので。
自称、電気博士です。昔、スーパーファミコン買えず。親戚の方の壊れたのもらい修理、子供から、しばらく博士と呼ばれ、いばっていました。
参考です。
追伸、配線、資格あり、ただで見てもらえる友達がいるとよいのですが。現状確認、大事だと思います。
書込番号:5590158
1点

わすれてすみません。
>電力不足
これは、一番よいのは、配線の途中の、電気製品がある場合は、合計、15A以下が理想です。
電流測定すればわかるのですが。。。
うーん。ただで見てくれる友達がいれば。。。
書込番号:5590215
0点

さらなる心配。。。
水は電気通しますので、必ず、アース、接地してくださいね。。。
お尻から感電!
これはもう、さまにはなりません。。。
書込番号:5590243
0点

二股電球の電源で昨日、1時間半ほどかかりましたが
取り付け終了ました。今のところ正常に使えています。
小型テレビも同時に使用してるんですが問題ありません。
使用感も水量が細くは感じませんし、光源のちらつきも
ありません。
電球電源ですので普段は切りの状態です。
トイレに入るときに電源ONになりますので
便座が暖かくなるまでタイムラグが生じるのは
致し方ないとおもっています。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:5601932
0点

心配事がひとつあるので、確認お願いします。
みんなのためです。
どこのメーカ様も同じなことです。
製品により、毎回、元の電源、オン、オフすると製品の、寿命が短くなる場合があります。
コンデンサなど含まれる基板などです。突入電流で、ほんのわずかずつ劣化していきます。
そのため、松下様に、確認、問い合わせしたほうがよいと思います。
僕は、心配性なのです。大変、すみませんです。
僕は電気、趣味です。
書込番号:5616345
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)