住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 還元工房 TK7815

クチコミ投稿数:2件

TK8050と購入を迷っています。
(TK8050の掲示板ではTK8050のORPの質問をしました)

TK7815は、還元レベル(pH・ORP<酸化還元電位>)表示があるようですが、アルカリ3での ORPは平均でどれぐらいでしょうか?

説明書の例には、アルカリ1で+120mvと表示がありました。

知っている方いらっしゃったら教えて頂けませんか?

書込番号:5263397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ORP(酸化還元電位)が気になります!

2006/07/17 21:19(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK8050

クチコミ投稿数:2件

TK8050を購入検討しています。
TK8050のアルカリ3でのORP(酸化還元電位)を調べた方いらっしゃったら教えて頂けませんか?
よろしくお願いいたします!

書込番号:5263360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件

2011/03/06 20:38(1年以上前)

機種違いますが参考までに。
希少なORP表示可能なTK780使って5年目の強アルカリ(ph10.5,ORP-460)と強酸性の画像です。原水(東京水近くの千葉)の数値にもよります。
http://photos.yahoo.co.jp/olympus_530

書込番号:12750560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TCF4211A

2006/07/13 17:16(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N1A TCF4211A (クリーンコート仕様)

クチコミ投稿数:68件

オート便器洗浄(リモコン便器洗浄)はあったほうがいいんですか

書込番号:5250971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK8050

クチコミ投稿数:1件

昨年から家内にねだられていましたが10日前、遂に買いました。取付は至って簡単に済みましたが今まで使用しての感想ですが省電力は納得できますがアルカリモードで使用する際、飲用モードに切り替わるまでの時間が少し掛かりそれと同時に排水パイプからも相当な水が排水されるので使用時は必ず水を器で受けて使用しています。水のムダが多いように思いますがどうにかならない物でしょうか?教えてください。

書込番号:5244991

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/07/12 16:50(1年以上前)

自分はこの製品ではないですが、それらの無駄が多いと
感じて最近では竹炭とか、いろんな自然素材のを使ってます。
ですので浄水機能だけのに今は切り替えてます^^
ちなみにもう10年近く前のでしたので今は違う浄水器です。
田舎で竹やぶがありますので最近では自分で炭を作ろうかと
考えてます^^;;

とりあえず一つの意見としての書き込みですので参考程度に…

書込番号:5248142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/08/03 09:47(1年以上前)

チョッと気にして欲しいこと!!

アルカリイオン水は「飲用して胃腸症状の改善に有効です。」と効能・効果を謳うことの出来る水です。万能薬ではありません。

取扱説明書の「安全上のご注意」は必ず熟読して理解しておく必要があると思います。
(特に「注意」記載の内容)

メーカーwebサイト商品ページの「お客様サポート」からも「取扱説明書」を見ることが出来ます。

上手に使い分けてください。

書込番号:5313754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どのタイプがいいの?

2006/07/11 11:49(1年以上前)


浄水器・整水器 > 東レ > トレビーノ カセッティ MK203X

クチコミ投稿数:10件 トレビーノ カセッティ MK203Xのオーナートレビーノ カセッティ MK203Xの満足度5

こちらのくちこみでトレビーノ良さそうなので検討しています。安いし!!

でもいろんなタイプがあって違いもわからないし、どれがいいのかわからず、迷っています。

お勧めはどれでしょうか?またタイプの違いなどお詳しい方いらしたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5244745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ったわいいけど・・・。

2006/07/11 09:02(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T120

水の元栓が分からず、取り付けが出来ません。。。
止水栓を止めるだけじゃ、やっぱり無理ですか?
せっかく買ったのに、これじゃー無駄遣いです。。・゜・(PД`q。)・゜・
誰か教えて下さい。

元栓は、どこにあるのか・・・。

書込番号:5244480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2006/07/11 12:49(1年以上前)

家全体の給水止める奴ですか? マンションなら玄関の横とかにパネルありませんか。ご自宅なら、庭の道路側のどこかにあると思いますが。

書込番号:5244886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/14 15:11(1年以上前)

ありがとうございます。
家は、テラスハウスなのでチョット勝手が違うみたいで分かりにくいんです。。庭も草がボーボーですし。。。
道路側にあるんですね!!そこら辺を重点的に草を分けて探してみたいと思います!m(_ _)m

書込番号:5253538

ナイスクチコミ!0


ta924さん
クチコミ投稿数:18件

2006/07/22 08:16(1年以上前)

メーカーに問い合わせましたが、止水栓を止めるだけでできるとの事。メーカーとしては大事を取ってそのように書いているのだそうです。止水栓がついていないタイプの場合は元栓を締めなければならないでしょうが・・・
私も同機種を購入し、昨日取付け完了しました。1時間ちょっとでできました。

でも、質問者様の質問日を見るともう取り付け完了してますよね・・・

書込番号:5276884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)