住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2006/01/19 00:48(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO

はじめまして。
今回、トイレをリフォームするにあたり「アプリコット」を付けようと
思うのですが、一つ気になる点があります。
家の配線状況にもよるとおもうのですが、ブレーカーダウンはあるのでしょうか??古い家ですので配線は洗面所と同じ系統になってると思うのですが・・
実際に設置されている方でそのような状況になたれた方はおられますでしょうか?

書込番号:4746833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/20 02:29(1年以上前)

洗面所と同じ系統だとドライヤーとの同時使用で分岐ブレーカーーが落ちる可能性が高いです。また契約容量と同時使用の状況によってはメインが落ちる場合もあるでしょう。
(100ボルトの場合、1000ワットで10アンペアですから計算してみてください。分岐ブレーカーは20アンペアか15アンペアです)

 トイレをリフォームされるのでしたらトイレ専用に1回路引っ張れないですか?
 ウチは前住んでいた賃貸がキッチン(炊飯器)と同じ回路だったため、同時使用を考慮してアプリコットを諦め一番消費電力が低いクリーンシャワレを選んだことがあります。

書込番号:4749678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/01/22 11:15(1年以上前)

そういちさん
ありがとうございます。
ビクビクしながら使用するの嫌なので、消費電力の少ない機種か
貯湯式のタイプを選ぼうと思います。

書込番号:4756166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

暖房機能について

2006/01/15 01:05(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GW70

スレ主 天神様さん
クチコミ投稿数:82件

この機種には暖房機能が付いていますが、
どの程度の効果があるのでしょうか?
本当に暖かさは感じるのでしょうか。
ずっと付けていると暖かいと思いますが、
使用するときにオンして使うとすると、
なかなか温まらない気がします。
実際に冬に使っている人のご意見お願いします。

書込番号:4735476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/01/15 05:52(1年以上前)

当器具の暖房は常時設定で室温15度維持、タイマー設定
(設定時刻から最大時間帯8h)で20度です。この事から
ポカポカ暖かいというほどではありませ。しかしながら、
熱源が全くないのと比べると雲泥の差があると思います。
まあ、電気代を考慮しなければいくらでも暖かくは
できるのでしょうが、省エネを謳って便座を瞬間起動
させている本器具では妥当なところだと思います。
また暖房設定をしない場合でも凍結防止のため、室温が
4度以下になると強制的に6〜8度に保つのもさすが最高
価格機種といえると思います。

結論として暖房便座だけでは寒くてかなわないという方
にはお勧めできると思いますよ。

書込番号:4735828

ナイスクチコミ!1


スレ主 天神様さん
クチコミ投稿数:82件

2006/01/15 11:32(1年以上前)

早速回答有難うございました。
気になるのは電気代ですが、
特に寒い朝だけタイマーで使用する
とか、冬は快適でしょうね。
この機能に2,3万出すか、
別にすぐに温まる数千円のヒータを買うか悩みます。

書込番号:4736319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/01/16 09:06(1年以上前)

家はトイレが狭いため便器周りをすっきりさせたかったので
本器具を選びましたが、トイレが広い或いは補助ヒーターを
別に置いてもこだわらないのであればそれもいいのでは。

書込番号:4739214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パステルピンクは無いの?

2006/01/11 15:17(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T120

スレ主 りりきさん
クチコミ投稿数:1件

SCS-T120にはパステルピンクは無いのでしょうか?

書込番号:4725482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機能について

2006/01/09 04:28(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > TCF313

お買い求めの方に伺います。この製品は、ムーブ機能がありますか?私の希望としては、脱臭・ムーブこの2点にこだわって安価な物を探しています。このTOTO製品は価格も評判も良いので検討しているんですが。

書込番号:4718979

ナイスクチコミ!0


返信する
tvboardさん
クチコミ投稿数:80件

2006/01/09 08:21(1年以上前)

1/7取り付けしました。
「ムーブ洗浄機能」だっやら、おしり、ビデ両方ついていますよ。
とにかく新しいし、値段の割には機能があり、使用感かなりokです。
新年からいい買い物したと思います。

書込番号:4719150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/01/10 01:39(1年以上前)

tvboardさんありがとうございます。ここの皆さんの書き込みを見て頑張って自力で取り付けようと思います。迷っていたんですが、やっぱり、TOTOが安心ですよね。決めました♪

書込番号:4722163

ナイスクチコミ!0


tvboardさん
クチコミ投稿数:80件

2006/01/12 19:51(1年以上前)

グレーのメソにゃんさんへ

既に取り付け済、または認識済でしたら読み捨ててください。

既設分の取り外しが必要な場合なんですが、
<1>使い捨ての薄手ビニール袋を装備して取り付けされることをお勧めします。→過去ログにもありましたが結構汚れます。

<2>サンドペーパーの利用について
ねじ穴部分は問題ないのですが機種によっては両面テープも併用しているケースがあります。(我が家toto旧機がそうでした・・・)便器(陶器?)から、指ではがす事ができない一部のテープ後は剥離用の薬品でも可能なようですがドライヤー等で十分乾燥させた後、サンドペーパー等で軽くこすると程度にもよりますが、きれいにとれますよ!
ただし、粗めのサンドペーパーで強くやると、傷になる可能性がありますので注意してください。

以上です。

書込番号:4728561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/01/13 12:04(1年以上前)

ありがとうございました。来週に取り付ける予定です。皆様の書き込みを参考に頑張ります。

書込番号:4730227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

温水洗浄便座 > TOTO > TCF313

スレ主 tvboardさん
クチコミ投稿数:80件

デジ倉で購入し、本日夜間とどきました。明日早朝から取り付け予定です。14年前新築時に取り付け済みの TOTO Sα TCF360からの取替えです。(一応 便座暖房型のウオシュレットです)
届いたTCF313の同梱部品を確認しているのですが、<1>ロータンク用接続用ホース400mm <2>連結ホース970mmがあります。
現状の自宅トイレを見たところ、<1>だけ必要なのかな?と取説みながら酒飲んでます。酔っ払ってはいないのですが、こんな解釈でいいんでしょうか?(設置事情により<1>または<2>を使う)
両方必要なんですかね?

書込番号:4712267

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tvboardさん
クチコミ投稿数:80件

2006/01/07 08:54(1年以上前)

本日(1/7)朝5:30から起きて、旧機取り外し、掃除、本機取り付けやりました。ホース両方必要でした。

書込番号:4713206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について

2006/01/05 18:46(1年以上前)


浄水器・整水器 > 日本ガイシ > C1 CW-101

スレ主 コリソさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。引越しをして、以前蛇口に直接つける形の浄水器を破棄し、今は水道水をやむなく使っています…気持ち悪いし、こちらの浄水器の購入を検討しています。値上げの動きがあるとのこと…早く購入の意志を固めたいところです。クチコミを読んでいてふと思ったのですが、我が家は食洗機用の分岐水栓をすでにつけて使っています。C1を設置、使用するときにも分岐水栓が必要なようですが、食洗機の分岐水栓との併用はできるのでしょうか?こういうことに全く無知なため、よくご存知の方にはトンチンカンな質問かもしれませんが、教えてください〜。

書込番号:4708947

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/01/05 19:28(1年以上前)

食洗機用の分岐水栓は給湯接続で使っていますか?
毎回つなぎ返るのでしょうか 
それとも分岐水栓は給水給湯両用の物に買い替えしますか?

書込番号:4709034

ナイスクチコミ!0


モトウさん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/06 13:21(1年以上前)

分岐栓はややこしい。でも、整理したら意外と理解できます。
私は「浄水器ショップC1」で説明してもらいました。わかりやすかったです。

書込番号:4711014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/01/07 00:48(1年以上前)

蛇口の先端に切り替えコックをつける方法で使うのであれば食洗機の分岐水栓はまったく無視して、普通に蛇口先端に切り替えコックをつけて使えます。

書込番号:4712678

ナイスクチコミ!1


スレ主 コリソさん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/08 17:50(1年以上前)

無知な私に色々とご意見いただきありがとうございます。浄水器ショップC1さんのほうにも質問をしてみましたが、分岐水栓を改造…などという文字を見ただけで私にはとても無理…とひるんでいます^^;今使っている分岐水栓は多分給湯のみの分だと思います。水のみの分と二手に分かれて使える様改造…とC1さんの返信に書いてありましたが、給水給湯両用の分岐水栓とかって電器屋さんに売っているんですか?(本当に無知ですみません…)おいくらくらいでしょうか?又、蛇口の先端にコックをつけるというのは見た目的にどうですか?ホースとかがシンクにビヨ〜ンと出ているということでしょうか?想像していたよりも大変そうで浄水器が遠のいていくようで悲しいです〜

書込番号:4717216

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)