住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カートリッジの入手について

2005/07/27 23:32(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > ミズトピア TK6205

スレ主 jpgtomoさん
クチコミ投稿数:3件

初めて浄水器を購入しようと思い調べていて、カートリッジの入手が困難な物もあるみたいなのですが、この6205はどうなのでしょうか?また使い勝手はどうなのか、使っている方是非教えてください!ホントに一年交換で大丈夫なのでしょうか?

書込番号:4309448

ナイスクチコミ!0


返信する
桃白白さん
クチコミ投稿数:179件

2005/07/28 09:30(1年以上前)

購入前に読んでみて下さい

http://www.jwpa.or.jp/j/main.htm

書込番号:4310146

ナイスクチコミ!0


スレ主 jpgtomoさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/04 21:35(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせてもらいます!

書込番号:4326810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水をくんだ後はどれくらいもつのか?

2005/07/26 06:15(1年以上前)


浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK512

スレ主 waterxさん
クチコミ投稿数:46件

アルカリ7は維持費が少ないので購入予定です。で、

水をろ過してくれるのはいいのですが
ろ過された水は、菌とかに弱いのですぐ飲まなければいけないのでしょうか?
また、ろ過された水は冷蔵庫で何日くらいもつのでしょうか?

書込番号:4305617

ナイスクチコミ!0


返信する
itchyさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/27 15:56(1年以上前)

取扱説明書によると、一日以内に使うようにとの説明があります。
浄化機構により残留塩素が取り除かれるため、細菌が増殖しやすく
なっているようです。

書込番号:4308536

ナイスクチコミ!0


スレ主 waterxさん
クチコミ投稿数:46件

2005/07/28 19:39(1年以上前)

レスありがとうございます。
購入を検討してみます。

書込番号:4311012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

DL-SG10とDL-SGX10の違いは

2005/07/21 21:25(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-SGX10

スレ主 zbf18700さん
クチコミ投稿数:1件

DL-SG10とDL-SGX10の違いは何ですかね?知っている人いたら教えてください。

書込番号:4295688

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/08/21 15:15(1年以上前)

本日、コーナンの特売で、DL−SG10を購入しました。SGとSGXの取説を見比べた限りでは、SGにはパワースイッチなるものがついていませんでした。それ以外は、全く同じようです。ちなみに、本日限りの特売価格は、18800円でした。昨日の値札は、27800円でした。

書込番号:4363808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

後味が変?

2005/07/18 23:46(1年以上前)


浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK512

クチコミ投稿数:10件

一つ前のTEK511ユーザですがこちらにお邪魔します。

数日前から我が家の水の後味が変なのです。
TEK511を使って4年目。
カートリッジ寿命なのかは不明ですが。
マニュアルにあるような寿命を知らせるサインはありません。

具体的には、飲んだ後、口の中に違和感があり
舌が滑りません。
コントレックスのような硬水を飲んだような状態、
と言えば何となく伝わるでしょうか。

私自身の味覚や舌に異常があるのではないかと
その可能性も疑ってみたのですが
ミネラルウォーターや
他の家庭の浄水を飲んだ限り異常はないようです。

同じような症状の方、いらっしゃいませんか?
カートリッジ交換すべきでしょうか?
サポートの方が何かご存知かもしれないので
時間のある時に相談してみようと思います。

書込番号:4289741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/07/18 23:48(1年以上前)

補足です。
購入時より1度もカルシウムは利用していません。

書込番号:4289754

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/18 23:51(1年以上前)

タランラップさん  こんばんは。  ユーザーではありません。
アルカリ7 TEK512を通さない直接 水道の水の味は?

寿命かも知れません。

書込番号:4289767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/07/20 00:16(1年以上前)

BRDさんこんばんわ

水道水の水はカルキ臭?が目立ちますが
味そのものは浄水したものと変わらない気がします。
4年も使っているので
利用流量や水質によってはそろそろフィルターの寿命かもしれませんね

フィルター交換も検討しようと思いますが
活性炭のほうもそうするともうじき寿命が。
いっそ本体を新しいものに交換したほうが手っ取り早いかもしれません

書込番号:4292050

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/20 08:58(1年以上前)

水道水の水はカルキが含まれて正常です。
色々新製品が出ておりますので ご検討を。

( 私は無頓着なので 鉄管ビールです。 もう死語かな? )

書込番号:4292541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/07/26 23:28(1年以上前)

私もTEK511愛用者で、使って4年目です。我が家のアルカリ7はいまのところ大丈夫ですが、硬水の味がするというのは、なんとなく苦味を感じる、というものでしょうか?
 それであれば、以前そんな経験がありました。わざと飲用範囲でないアルカリ水(アルカリ強)を出して、味見した時です。
 タランラップさんはそのようなことをしていないと思いますが、原水である水道水のアルカリ度があがっても同様に感じる可能性があると思います。
 また、取扱説明書にあるように、強電解モードにいつの間にかなっていても可能性があると思いますよ。
 PH試薬があればどのくらいのアルカリ度か調べてみてはいかがですか?
 お客様相談室(0120−1010−05)に質問するのも良いのでは?
 7年間分使うと、わかりにくいですが交換サインが出ると取説に記載されていますし、いまはそのような状態でないのなら、もう少し調べてからカートリッジ交換や買い替えがよいと思いますよ。

書込番号:4307350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK512

スレ主 ブリ命さん
クチコミ投稿数:1件

このアルカリイオン生成器を買って商品が届いたのですが
カートリッジの交換は7年間必要ないらしいのですが
カルシウム一袋4グラムがたった5日間しか持たないとは・・・・?
もうかなり驚いています!20袋で4000円(税抜き)が定価です。
約3ヶ月で4000円かかることになります。年間16000円は高すぎです!皆さんはどうされていますか?

書込番号:4275994

ナイスクチコミ!0


返信する
gugugontaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/14 01:02(1年以上前)

同じような書き込みがありますのでそちらを・・・。
ちなみに私は、カルシウムを使用しないことを前提に
購入に踏み切りました。

書込番号:4278867

ナイスクチコミ!0


桃白白さん
クチコミ投稿数:179件

2005/07/14 09:21(1年以上前)

そうですね、カルシュウム使わなければ良い事ですが、でもあるものは使いたいですよね。
浄水器を選ぶ基準のひとつに、ランニングコストも考えないと、購入は安かったけど、維持費が・・・交換部品が・・・となりますね、私もフィルター交換9ヶ月周期で25000円で泣いた経験あります。

書込番号:4279209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/07/15 20:55(1年以上前)

付属のPH試薬で紫色(アルカリ性)や黄緑色(酸性)の色が出ていれば、カルシウムの添加は不要ですよ。
 私はカルシウム剤を使ったことありません(笑)。

書込番号:4282142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

酸性水(アストリンゼント)について

2005/07/11 21:42(1年以上前)


浄水器・整水器

スレ主 瀬美龍さん
クチコミ投稿数:1件

初めまして!。
整水器&浄水器で機種選択中です。
多分、NationalかTOTOを購入となると思うのですが、一つ気になる事が・・・。
皆さんの購入理由も、メーカーのカタログも、販売店の売り文句もアルカリ水の事ばかりの様なのですが、当方、諸事情により酸性水の方が欲しいのです(勿論、アルカリ水も日常生活で使用する事になると思いますが)。
アルカリ水だと、各機種、きめ細かく設定できるようですが酸性水は洗顔用となる弱酸性しか出て来ないんですか?。
出来れば弱酸性ではなく、強酸性でも良い位に酸性水が必要で購入を考えているのですが、その場合はどのメーカーでも同じなのでしょうか?どなたか詳しい方、整水器&浄水器酸性水について教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:4274457

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)