
このページのスレッド一覧(全4753スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年3月17日 23:21 |
![]() |
1 | 2 | 2006年3月10日 00:18 |
![]() |
10 | 5 | 2006年5月28日 20:00 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月22日 04:29 |
![]() |
1 | 0 | 2005年3月8日 00:07 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月9日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




公営団地に住んでいるんですが、団地のトイレにも取り付けることができるでしょうか? ちなみに、TOTOのHPを見て取り付け確認事項を見たところ、便器の端から壁まで必要な距離が1センチ足りません。あと、トイレ内に配管がタンクの横に通っています。そのような状況で買っても大丈夫なのでしょうか? ぜひ買いたいと思うのですが、どなたか教えていただけますか?
0点

>TOTOのHPを見て取り付け確認事項を見たところ、
>便器の端から壁まで必要な距離が1センチ足りません。
どうしてそれで買っても大丈夫だと思うんだ?
無視して大丈夫な数字ならわざわざ確認事項に必要な距離として書かないと思うが。
あと工事していいかどうかは管理者に聞けよ。
書込番号:4084635
0点



2005/03/17 18:17(1年以上前)
1センチの違いがそんなに重大ですか?
書込番号:4084667
0点




2005/03/17 23:09(1年以上前)
ありがとうございます。
測ってみましたが、A寸法が240oで−15mm。B寸法が250oの−50oでした。C寸法は関係ありませんでした。
ナショナルのHPにはそのような条件がなかったようなんですが、TOTOは特別なんでしょうか?
あと、タンクの左には太い排水パイプがあります。
すみませんが教えてください。
書込番号:4085989
0点



2005/03/17 23:21(1年以上前)
ごめんなさーい・・・。
HPの測り方の見間違いでした・・・。
便器の端から測ってしまいました。中心から測るんですね。
親切に応対してくださったのに申し訳ありません。
ありがとうございました。
書込番号:4086071
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-SW10


洗浄便座を買うのは初めてなのですが、取り付けは素人でも可能ですか?
某家電店で聞いてみたところ、
「取り付けは簡単ですし、皆さん持ち帰ってますよ。不安なら一つ2000円で取り付けします。」
と言っていました。
でもこの家電店の取り付け工賃2000円は安いなと思うのですが、(某引越業者で聞いてみると一つ9800円と言われたので。)
商品自体がネットなどの値段より高めなので迷ってます。
スレッドの中には簡単だったと言う方もいましたが、逆に難しかったという方はいましたか?
お教えください。よろしくお願いします。
0点

分水器?のネジがかみ合わず、カーマまで走りましたが
その後落ち着いてはめたら合いました。
書込番号:4228933
0点

設備工事業をしています。正直2,000円は安いですね。私も取付し試運転を行い、取扱い説明をお客様のところで行うと30〜40分ぐらいかかります。また現地までの移動時間を考えると黙って1時間以上かかり、諸経費を考えるとその値段ではきついですね。でも9,800円は高いと思います。相場値段としては、取付だけ依頼された場合6,000円が適正値段と考えています。しかし、商品購入していただいて取付も依頼された場合は4,500円で取付けています。さて、取付ですが経験が無い方でも、取付説明書を読みながらできると思います。ただし条件として、ロータンク(水を貯めているタン)に給水バルブが付いていればです。その場合工具としてスパナがあればできます。しかし給水バルブが無い場合があります。この場合ですと、給水バルブを別に用意しなければなりませんし、工具もスパナ、パイプカッターや漏水を防ぐシールテープを必要とします。現在のトイレの状況を考えて、自分で取付するのか業者に依頼するのか検討してください。
書込番号:4897310
1点





これって本当に1年で交換が必要なのでしょうか。
あまり使ってないのですが交換の申込書がマンションのデベから
送られてきました。18400円交換作業込み
高いなあ。デベもリベート取ってるのでしょうね。
3点


2005/03/16 19:19(1年以上前)
1年と言うより使用L数ですが、L数では個人差が有りすぎて、管理が出来ませんので、大体の平均家庭の使用量を計算して1年にしてますね。
浄水器を選ぶ1つとして、カートリッジ交換費用を入れないと、買うとき安くてもこれがけっこう重荷になりますね、7年交換不要とかでも7年後に7万ほど必要ですしね。
ところでマンションなど生涯縁のない、田舎者に教えて下さい「デベ」ってなんですか?
書込番号:4080541
0点


2005/03/17 11:06(1年以上前)
横からお邪魔します。
>デベ
デベロッパーでこの場合マンション開発業者かと思います。
書込番号:4083380
0点


2005/03/18 01:10(1年以上前)
なるへそーはじめて聞きました、英語で「開発者」ありがとうございます。
勉強になりました
書込番号:4086735
5点

交換工賃が高く効いてますね。 ちなみに、そんなに使わない場合はわざわざM-100(15000L用) をつけずにもっと小さい容量タイプに交換する手があります。
M-100 15000L用 定価 18500円 最安値 13970円(送込み)
M-85 10000L用 定価 15500円 最安値 11550円(送込み)
M-75 5000L用 定価 14000円 最安値 10080円(送込み)
自分で交換する場合は 10080円でできます。 もし、やってもらったとしても 14000円で済みますよ。 普通の使い方じゃ、5000Lタイプで間に合うはずです。 ここで、安いですね。
http://www.rakuten.co.jp/chuboya/426084/454139/
書込番号:4980692
1点

ここが一番安いかな。
M-100 12000円
http://www.telshop.co.jp/menu/kaden/water/cartridge.htm
高すぎますよね?
効果も良く分からないし。
書込番号:5119255
1点



浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK512


私は6年前ぐらいに前モデルのTEK511を購入し使用しています。
そろそろカートリッジの交換時期が近づいてきたので、交換用カートリッジを購入しようと思い調べていたのですが、結構値がはるのと交換用活性炭カートリッジを交換するには、工事が必要とあり、新型であるTEK512への乗り換えも考えています。
TEK511とTEK512は何が変わったのでしょうか?
どなたか教えてください。あと、TEK512の消耗品には交換用活性炭カートリッジがないのですが、交換の必要はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2005/03/13 20:13(1年以上前)

アルカリ7TEK512のメーカーWebサイトの仕様一覧のページ
(http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00001/spec.htm)
の交換カードリッジの写真の下に
TH637-1:中空糸膜カートリッジ
TH662R:活性炭カートリッジ ※3
※3 活性炭カートリッジの交換は、TOTOメンテナンスへお問合せください(別途工事費が必要となります)。
と書いてあり、交換カードリッジはどうやら2つあるようですね。
しかも、活性炭カートリッジの値段も工事費も全く書いてないですし、7年以上使用した場合のランニングコストは思ったよりかかるかもしれませんね。
TOTOのお客様相談室のページ
(http://www.toto.co.jp/Showroom/webshop/index.htm)
の回答で
(316)「アルカリ7は電気製品ですので、カートリッジを交換したとしても次の7年間の使用を保証するものではありません。」(一部抜粋)
(312)「7年後でも部品交換(カートリッジなど)で商品の寿命を伸ばすこともできますが、基本的にはアルカリ7の買い替えをおすすめします。」(一部抜粋)
とあるように、TOTOは7年以上の使用は基本的に考えてないんでしょうね。
それでも今の価格から言うと、カードリッジが1〜2年寿命で一回交換する度に1万円程度かかっていくナショナルのTK8050よりは、アルカリ7の方がお得ですが!
書込番号:5466334
0点





温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N2 TCF4121
長期保証付けて購入したいと考えていますが、皆さん付けてますか?
故障したときの修理費用など、経験あれば教えてください。
ビックカメラで年長期保証は見つけましたが、型番:TCF414(#SC1) 73,200円
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&rf=&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010055135&BUY_PRODUCT=0010055135,73200
アウトレットプラザでは、型番:TCF414 45,800円
http://www.outletplaza.co.jp/product_info.php/cPath/22_156/products_id/11301
メーカーサイトの機能や型番と比べても、判断できなかったのですが、
量販店等のTCF414は、N4なのでしょうか?
http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00004/0306.htm
http://www.com-et.com/product_detail/apricot/index.htm#01
TOTOは便器や機能により、型番が多くあるようですが、
量販店と異なるようですので、すごく迷っています。
0点

秋葉原の石丸電気本店で購入しました。
長期保証も可能で、5年保証付きで、63,652円でした。
(6180ポイントも付きました)
ちなみに、取付け工事が無料のキャンページ中でしたので、
取付けもしてもらい、今は快適に利用しています。
型番については、マニュアルにはアプリコットKN2(TCF414)と書かれてました。
書込番号:4153641
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)