住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4750スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

乳酸カルシウムは入れてますか?

2003/08/12 23:48(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK748

スレ主 たっちゃんのパパさん

本日早速取り付けてみました。
思った以上に小さくコンパクトで、シンクまわりもスッキリです。

ところで質問なのですが、「アルカリ7」の板でも話題になってる「乳酸カルシウム(TK748の場合)」は、皆さんは使用されてますか?
やっぱり電極の寿命を考えてみると、使用しないほうがいいのかな?

書込番号:1850093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって、本当にいい商品??

2003/08/06 23:51(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリ工房 PJ-A402

スレ主 なお 2さん

202とウィルの301と基本性能は同じと思うのですが、後は何が違うのですか?

書込番号:1832922

ナイスクチコミ!0


返信する
高知はるうららさん

2004/03/17 01:39(1年以上前)

1ヶ月前に購入しました。値段の割にはいい商品ですよ!!
アルカリ度の検査キットも付いてますからアルカリ度数がわかります
電化製品は番号が多くなる順に新製品と思われますが?
ちなみに、添付のカルシュウム何とか剤が馬鹿高い値段で販売されています。調剤薬局で購入すればかなり安く購入できます(粒子が細かいので私は、1週間に3g程度の補給してます)

書込番号:2594057

ナイスクチコミ!0


らいだー33号さん

2004/04/13 23:18(1年以上前)

高知はるうらら さん へ

初めまして。教えてください。

1ヶ月前に購入しました。値段の割にはいい商品ですよ!!
アルカリ度の検査キットも付いてますからアルカリ度数がわかります
電化製品は番号が多くなる順に新製品と思われますが?
ちなみに、添付のカルシュウム何とか剤が馬鹿高い値段で販売されています。調剤薬局で購入すればかなり安く購入できます(粒子が細かいので私は、1週間に3g程度の補給してます)

→カルシウムは調剤薬局では何て入って購入できるのでしょうか? メーカー 商品名 価格等詳しく教えていただけないでしょうか
宜しくお願いします。

書込番号:2697405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって、本当にいい商品??

2003/08/06 23:49(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリ工房 PJ-A402

スレ主 なお 2さん

202とWillの301と比べると機能性は同じと思うんだけど、基本の性能的に違いはあるのかなー。教えてください。

書込番号:1832915

ナイスクチコミ!0


返信する
SLIMさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/19 06:34(1年以上前)

私は202や301の存在を知らなかったので402を買ってしまいましたが、
浄水能力は同じなので、202や301でも十分だと思う。

液晶ディスプレイは402の方が大きくて見やすいと思います。

書込番号:2247030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

電動開閉について

2003/08/03 22:56(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GM5

スレ主 てっしぃさん

電動開閉についてお聞きしたいのですが、
便フタ、便座、両方とも電動であける場合は一つの一回のボタン操作で
できるようになっているのでしょうか?
また閉じる場合も同様にできるのでしょうか?
それとも2ステップ必要なんですかね?

書込番号:1824335

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2003/08/04 09:57(1年以上前)

開閉ボタンは、2つあり、便座まで一気に開閉する事ができます。
閉じる時は、2回だったかな?

書込番号:1825314

ナイスクチコミ!0


boo9さん

2003/08/05 19:05(1年以上前)

開けるときは、便座ボタン。閉めるときは、便フタボタン。
一回のボタン操作で、OK 。

書込番号:1829300

ナイスクチコミ!0


スレ主 てっしぃさん

2003/08/07 22:09(1年以上前)

けいんさん、boo9さんありがとうございました!
かなり買う気まんまんだったんですけど、もう新しいのが出るんですね。。。

ちなみに我が家は賃貸なので壁に穴があけられなさそうなんですけど、
両面テープとかでつけても落っこちない!?位の重さでしょうか?
質問ばかりですいませんm(__)m

書込番号:1835164

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2003/08/08 00:45(1年以上前)

両面テープでは、落ちてしまうかと思われます。
強力両面テープで張ったとしても、数ヶ月で剥離するかと
思われます。(開閉ボタンを利用しなければもつかも)
ここは、潔く穴をあけて、出る時にパテ埋めしてごまかすとか…

書込番号:1835753

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2003/08/08 00:46(1年以上前)


リモコンの取り付け?ですよね。

書込番号:1835756

ナイスクチコミ!0


スレ主 てっしぃさん

2003/08/08 16:30(1年以上前)

そうですそうです!
リモコンと一言も書いてなかったですね(;^_^A アセアセ・・・

うぅーん。あなあけるかぁぁぁぁ!!
パテもついでに買っておくことにしようかなぁ。

書込番号:1837029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/08/08 23:10(1年以上前)

使えるかどうかわかりませんが、TOTOのウォシュレットのオプションで紙巻器のネジ穴を利用してリモコンをつけるプレートがあります

書込番号:1838032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/08/08 23:12(1年以上前)

ちなみにウチでは松下電工のCH6000のリモコンを固定せず紙巻器の上に置いて使っています。今のところ落としたことはありません(そろそろ2年目)

書込番号:1838035

ナイスクチコミ!0


スレ主 てっしぃさん

2003/08/12 00:39(1年以上前)

そうなんですか!
そういちさんありがとうございます!
買ったらまずそのTOTOのも試してみる価値はあるかもしれないですね!
どちらにしろトイレットペーパー置きをうまく使うのはいいかもしれないですね。最終手段は壁に穴ということで。。。。

書込番号:1847454

ナイスクチコミ!0


某工事店?!さん

2003/09/19 09:18(1年以上前)

TOTOの紙巻器の穴を利用する物ですが、品番はTCA37S定価1,750円です。今年の総合カタログでP177に載っています。
遅かったかな・・・?

書込番号:1956103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電解水って何?

2003/07/25 17:20(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK748

スレ主 なるくんさん

私は色々なものの分析をしているものです。以前企業の依頼で電気分解で作ったというアルカリ水及び酸性水の効果を研究しました。しかし、実の所、中性の水をアルカリ性と酸性の水に分離できるのか、よくイメージできませんでした。そもそも電気的中性の法則に背いているのではないかと感じてしまいます。電気分解水とは何かわかる方おられたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1795744

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/07/27 00:56(1年以上前)

効果を研究するくらいなのに、アルカリ性と酸性の水に分離?などとわけのわからないことをおっしゃっては困りますね。
言われた事をするだけのアルバイトのかたなのでしょうか?
生成方法や生成される理由は高校の化学レベルでわかるはずですが・・・

書込番号:1800288

ナイスクチコミ!0


Σ(゚Д゚)さん

2003/08/12 15:31(1年以上前)

水を電気分解するとき、陽極ではOH−が集まりアルカリ性に、陰極ではH+が集まり酸性になる。ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリ

書込番号:1848785

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるくんさん

2003/09/20 18:16(1年以上前)

御返事ありがとうございます。質問の仕方が不十分だったので様で、すいません。私が言いたかったのは、アルカリ水は次亜塩素酸ナトリウムが主成分という報告が多々ありました。つまり、水に陽極及び陰極の電極を指し込んでH+とOH-が偏った水を一時的に作ろうという電気分解水は理解OKです。電解質としてカルシウム塩等をいれるのもOKです。ところが、次亜塩素酸ナトリウムのでどころはどこないな?とふと思い書き込みました。昔の記憶なので、もしかしたら、次亜塩を最初から加えてあったかな?と記憶も曖昧でして、、、
だれが、水の専門家がたまたまこのメールをみてないかな〜と思って書きました。よろしくお願いします。

書込番号:1959814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/07/25 15:14(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GM5

スレ主 まむたっきぃさん

水量が弱いというのは、どの程度なんでしょうか?
今、TOTOのを使っていて、替えようと思っているんですが、
強でないと物足りません。

書込番号:1795525

ナイスクチコミ!0


返信する
ケインさん

2003/07/31 12:54(1年以上前)

最近のTOTOと比較してもそう、大差はありません。
反対に、スポットで強にすると、強すぎるぐらいです。

昨日かな。
GVで新シリーズが、発売開始になった様子。
ステンレスノズルが、魅力です。

書込番号:1814242

ナイスクチコミ!0


ケインさん

2003/07/31 19:25(1年以上前)

ステンレスノズルは、汚れが付き難いとのことですから、
掃除がらくになりそう。
まあ、GMシリーズのノズル洗浄性がいいのか、汚れの
付きがあまりなく、差ほどきにはならないが。

イナックスの時は、ノズルが汚れが早く、閉口したが、
これは、いいと感じている。

書込番号:1814948

ナイスクチコミ!0


スレ主 まむたっきぃさん

2003/08/04 11:31(1年以上前)

ありがとうございます。もう一つ教えて下さい。
GM3でなく、5にしたのはなぜですか?

書込番号:1825497

ナイスクチコミ!0


ケインさん

2003/08/04 18:08(1年以上前)

購入ポイントは以下の2点です。

1.爺さん、婆さんがおり、狭いトイレでかがむ回数を減らしたい。
2.痔持ちがおり、温風乾燥の利用による… 

書込番号:1826266

ナイスクチコミ!0


ケインさん

2003/08/04 20:08(1年以上前)

本来は、フルオート開閉のGM−7を購入しようと考えたのですが
余りにも高いので、諦めました。
因みに、今回は、母屋用に購入しましたので、離用には、
9月発売予定のものを、待って購入、取付しようかと思います。

書込番号:1826556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)