住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

使用できるベースユニット

2022/11/16 07:39(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > オーム電機 > E-Bright LDF20SS・N/8/10 [昼白色]

クチコミ投稿数:382件

このLED蛍光灯を購入しましたが、
キッチンの蛍光灯と交換しても点灯しませんでした、
ベースユニットがLEDに対応していない、とのこと、
このLED蛍光灯が使えるベースユニットを教えて下さい。

書込番号:25011881

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2022/11/16 12:44(1年以上前)

お使いの灯具ってこんな見た目ですか?

>だめ∪・ω・∪さん

こんにちは。

>このLED蛍光灯が使えるベースユニットを教えて下さい。

メーカーの商品情報↓に、「使用できないタイプの照明器具」についての言及がありますから、それに当てはまらないものを選びましょう、ってことになります。

https://www.ohm-electric.co.jp/product/c04/c0409/34212/

大雑把には、昔からあるような、
スイッチを入れる(紐を引く)→グローランプが青くチカチカと光る→蛍光管が光る、
ってタイプ(=グロー式)の灯具/ベースユニットなら、無難に使えます。

ですが、

>キッチンの蛍光灯と交換しても

ってのと、灯体のワット数=20W型ってことからして、
いまお使いのって恐らく上の写真みたく、
キッチンのシンク部分を真上から照らす用の灯具≒灯体が剥き出しでなく透かしの樹脂カバーで覆われた・端からオン/オフ用の引き紐が垂れているタイプの灯具のような気がするんですが、違いますかね?

その手の灯具で且つ十数年かより以前のものなら上記「グロー式」が大方で、今回のようなLED蛍光灯がまんま使える場合が多いんですが。。。
もしや「青いチカチカ」が無いタイプ(ラピッドスタート式?インバーター式?)の灯具をお使いなんですかね。


見た目に上記で且つ蛍光灯を使う灯具って、今や出回ってないんでは?と思います(どのメーカーも生産・出荷終了済み?→見た目同様のLED使用なものにとって代わっているかと)。

現実解としては、灯具まるごとをLED内蔵なものに取り替える、かと思います。実売¥3000〜くらいかと。
#今回買われたLED蛍光灯の出番は無いんですが。


なお、その手の灯具まるごとの交換は専門業者でないと出来ない(法令上やっちゃいけない)かもなので、近所の家電屋やホームセンターででも相談されることをお勧めします。

ご検討を。

書込番号:25012186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2022/11/16 13:16(1年以上前)

>だめ∪・ω・∪さん

追伸、
もしいまの灯具がまだ問題なく使えているんなら、わざわざ灯具を急いで取り替えてLED化するまでもないですよ。

蛍光灯は今も流通していますし(20W型なら百均にて¥110で売ってます)、
そもそも蛍光灯からLEDに換えたからってその後の電気代に大差はない=LED化したどころでそれに掛かった初期費用を先々の電気代で取り返せはしないので。
#白熱電球からLED電球へ、だったら大差がつく/元がとれるんですが。

灯具の見た目に傷みとかが気になってきたら交換ついでにLED化する、で充分でしょう。

勿論、お金勘定は抜きにただ単にLEDにしたいから、ってことなら話は別ですが。

併せてご検討を。

書込番号:25012217 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2022/11/16 14:01(1年以上前)

アドバイスをありがとうございます。
私の家のキッチン流しの照明で、
蛍光灯で、LEDに変えようと、
2本買いました。一本は洗面所の
蛍光灯をグローランプを取り替えて、
LEDが点灯しましたが、
キッチン流しの蛍光灯は、グロータイプではなく
交換しても点灯しませんでした、
蛍光灯も古く、点灯しないようになり、
どうにか、残りのLED蛍光灯を付けたいと
女性ですが、工業高校を出て電気工事士の
資格があります。
今から、オーム電機に電話してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25012262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2022/11/16 14:45(1年以上前)

>だめ∪・ω・∪さん

>キッチン流しの蛍光灯は、グロータイプではなく

なるほど、ならばこの手のLED蛍光灯じゃダメですね。

>今から、オーム電機に電話してみます。

オーム電気に聞いても「弊社での扱いはございません」で終わりかも?です。
amazonで探しても、今や蛍光灯のこの手は皆無=LED内蔵型しか出てこないですし。。

ともあれ、無事解決を祈ります。

書込番号:25012308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2022/11/16 15:38(1年以上前)

お世話になります。
オーム電機さんに電話をかけて、
今の実情を話したら、安定器を取り除いて、
接続すれば点灯しますよ、、とアドバイスを頂いて、
やってみたところ、見事に点灯しました。
お騒がせしました。

書込番号:25012377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2022/11/16 16:10(1年以上前)

>だめ∪・ω・∪さん

あー確かに仰せの通り、
この手のLED蛍光灯って管の両端にもろ100Vを掛ければ点くので、既存の安定器(相当)部分を取っ払っちゃえば解決ですね。
今後蛍光灯に戻すことがないなら、それアリですね(笑)。

無事解決&延命できて良かったですね。

書込番号:25012402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2023/10/22 10:36(1年以上前)

スレさん凄いですね。
女性ですよね?
安定器分かるし改造出来たんですね。

女性を軽視するわけでは無いですがとても少数派だと思います。

書込番号:25473709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:382件

2023/10/22 12:54(1年以上前)

ありがとうございます♪

書込番号:25473857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

同等のLED電球教えて

2022/12/28 22:26(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > LDA9L-G/80W/2 [電球色]

クチコミ投稿数:573件

東芝 LDA9A-G/80W/2が、突然切れてしましました。
お店何店か行きましたが、在庫なし
これと同等のパナなどありませんか?年末年始で、オンラインも
遅くなるみたいなので。。

書込番号:25073085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2022/12/28 22:51(1年以上前)

あの〜60W相当か100W相当ならお店にあると思うのですが、妥協できないものなのでしょうか?
同等品なら、
led  80w相当 電球色 で検索すれば、東芝とかアイリスオーヤマのがヒットしますよ。

書込番号:25073110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2022/12/29 00:26(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん

これなら、ヨドバシ.com で今注文すれば年内に届きます。

書込番号:25073179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2022/12/29 00:27(1年以上前)

リンク貼り忘れました。
https://kakaku.com/item/K0001143342/

書込番号:25073182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件

2022/12/29 01:17(1年以上前)

まきたろうさん
消えたのは、1灯だけで、全体で3灯あるので、明るさが変わると
おかしいかなと。。

あさとちんさん
ヨドバシさん確認したら年内は難しいかと。。。

書込番号:25073225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件

2022/12/29 01:23(1年以上前)

あさとちんさん
LDA9L-G/80V1 とLDA9L-G/80W/2は、同等でしょうか?
メーカー確認したらLDA9L-G/80W/2こちらを進められました。
元々は、LDA11-G/80Wが付いてました。

書込番号:25073227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2022/12/29 02:57(1年以上前)

>BLACKLABEL20さん

失礼しました。
LDA9L-G/80V1は密閉器具対応ではないので、同じではありませんね。

書込番号:25073252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2022/12/29 09:18(1年以上前)

見た目を気にされるなら3灯全て交換されてもいいし、電燈事態を交換も考慮されたら如何!
高いからダメ!なら諦め。
(#^.^#)

書込番号:25073420

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3333件Goodアンサー獲得:317件

2022/12/29 12:40(1年以上前)

無理して、スペックで揃えようとするより4つ買い直した方が早いですよ

ダイソーで100W型4個買っても1200円+税です
https://ruru-syu.com/daiso-light-bulb?amp=1

書込番号:25073666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件

2022/12/29 13:12(1年以上前)

入院中のヒマ人さん
ありがとうございます。埋め込み型なのでサイズもあるし
なかなか難しいですね

書込番号:25073700

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2023/10/22 10:29(1年以上前)

埋め込み型…
基本規格サイズですから大丈夫ですよ。
中にはとても小径?とか大径?とかありますがあれはあれで規格ものです。
メーカーは思いのままに適当なサイズでは作りません。

気をつけるなら電灯機器が密閉型ならその辺りを気にすることぐらいですね。

書込番号:25473701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

小径便座に適応するか

2023/10/19 12:15(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH951S

クチコミ投稿数:1件

現在団地居住者です。
INAの型番が分かりませんが、小径便座です。
こちらのタイプは設置可能でしょうか。

書込番号:25469918

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2023/10/19 12:50(1年以上前)

こんにちは。

「INAマークの小径」だけで型番も写真も無しでは、第三者が判断するのは無理です。

ここ↓を参照して実地で確認/判断を。

●温水洗浄便座の設置診断(設置できる便器・トイレ環境、トイレ環境と同梱部品との適合) - 温水洗浄便座 - Panasonic
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/11986

書込番号:25469972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2023/10/20 20:31(1年以上前)

小径…
レギュラーサイズの事ですか?
便座取り付け穴から先端?まで44センチならレギュラーですね。
47センチなら大型、エロンゲートだそうです。

確かパナソニックは両方に対応だったと思います。
但し、3、4センチ便座が前に出るそうです。

書込番号:25471897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

温水洗浄便座 > INAX > CW-KB31

スレ主 larsat97さん
クチコミ投稿数:4件

温水洗浄便座の蓋の傷画像

温水洗浄便座の蓋の傷画像(その2)

住設の【住の森】よりネット注文によりシャワートイレを購入致しまして、取り付けもこちらに依頼致しましたが、取り付け後、工事の方が帰られてから、トイレを使用する際、
シャワートイレの蓋に傷が付いているのを発見しました。(傷の画像参照)それで早速、住設の【住の森】にその旨メール致しましたけれども、次のようなお返事が返って参りました。

『住の森です。
お世話になっております。

確認にお時間を頂戴し、申し訳ございません。

商品につきましては、工事当日に現場担当者とご一緒に検品をして頂いた上で取付をさせて頂いておりますので、
大変申し訳ございませんが、交換対応は致しかねます。

ご要望にお応えできず申し訳ございません。

ご理解頂きますようお願い申し上げます。』


という内容でしたが、現場担当者と一緒に検品するように指示は受けませんでした。
皆様はこのような場合どうされますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25458695

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19521件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2023/10/11 20:15(1年以上前)

皆様ならどうされますか?ということですので主観ですが、気にしない、でしょうか。
設置完了時に「終了しました、ご確認いただけますか?」というやりとりはなかったですか?
それすらなく、確認も無しに無言でそそくさと帰ったなら問題ですが、確認と説明があったならそれまでです。
あとでキズが見つかったというのは、残念ですが無理筋でしょう。
しかもお写真を見た感じでは光の加減でわかる程度かな?と思いますし、これが20万円以上するような製品ならまだしも普及価格帯のようですから、これでクレームされたら販売店も辛いと思います。

書込番号:25458848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4865件Goodアンサー獲得:285件 CW-KB31のオーナーCW-KB31の満足度4

2023/10/11 20:44(1年以上前)

作業終了時に確認しなかったのはまずかったですね。
今さら苦情を言って工事担当者に問い質したところで水掛け論になってしまうでしょうね。

使っているうちにキズもつくので、故障でなければ、あきらめてそのまま使うかな。

書込番号:25458883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 larsat97さん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/11 23:13(1年以上前)

>tametametameさん
>ダンニャバードさん
お二人共同様の見解でしたのでとても参考になりました。
どうもありがとうございます。

書込番号:25459117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2023/10/12 21:43(1年以上前)

クッションシールの例(ダイソー)

こんにちは。
あいにく写真からはどの辺のどんな傷なのか判別つかないのですが。。。

もしかして、蓋を上げた&人が座ったときに蓋とタンクとがぶつかる場所についた当たり傷?擦り傷?ではないですか?
実際に使い始めてから付く傷なので厄介なのですが。

我が家もINAX製品を使っていますが、「当たる箇所のタンク側に貼れ」的なクッション材の類は添付されてこなくて、買って早々に傷が付きましたよ。
(TOTO製品だと親切に添付されてたような。。)

今より酷くならないようにしたいなら、百均でも売っているクッションシールの類をタンク側に貼っちゃいましょう。

一例で↓
●クッションゴム 透明 |- DAISO
https://jp.daisonet.com/products/4903409153222


ハズしてたらご容赦を。

書込番号:25460323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 larsat97さん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/13 18:01(1年以上前)

>みーくん5963さん
ご回答ありがとうございます。
家の場合は、蓋がタンクに当たることはないようです。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:25461309

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3333件Goodアンサー獲得:317件

2023/10/17 11:36(1年以上前)

>現場担当者と一緒に検品するように指示は受けませんでした。

確認済みの押印又はサインを求めらて対応した筈です。だからそう回答されたんです

実際には確認させずに、サイン下さいとやっている人もいますが、私は確認するまでサインしませんよ

写真見る限り、私には気にならないレベルです
今回を教訓に、次回に活かしましょう

書込番号:25467157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 larsat97さん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/17 17:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
はい、勉強になりました。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:25467600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VFP-8PTとの取り替え

2023/10/12 23:38(1年以上前)


換気扇・レンジフード > 東芝 > トイレ用換気扇 VFP-8ZPT

スレ主 tovuさん
クチコミ投稿数:48件

もともとトイレに設置してあった,前機種VFP-8PTの音がウルサくなったので,交換を考えていました。

ドライバーなど一般的な工具はあります。こちらが後継機のようですが,VFP-8PTと交換する場合,取り付けに特別な加工の必要はないのでしょうか?

書込番号:25460459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2023/10/14 04:15(1年以上前)

特別な加工と言うほどでは無いですが、一度カバーを外して現状を確認することをお勧めします。
また既存の配線が届くか確認出来れば尚良いと思います。希に端子の位置が逆になっている場合が有ります。
また解線(線を取り外すこと)する機構を調べておくことも必要かも知れません。
ネジに巻き付けるだけなら見たら簡単に分かりますが、差し込み式だと素人は分かりにくいです。細いマイナスドライバーがあれば簡単ですが、外しにくいことがあります。

石膏ボード壁の場合取り付けネジ位置が同じだと、下処理に工夫が必要となる場合もあります。
全く同じ穴なら、まだマシですが微妙に近いと一番厄介なんですよね。

配線はおそらく単線ですが、引っ張ってみて長さに余裕があることをご確認ください。
逆に長さが十分であっても、配線は出来るだけ短くしようとせず、壁内部に押し戻すようにしましょう。
(再度交換する場合、線が短くなってしまうのを防ぐため)
押し戻すと云っても限界がありますので、必要により線を短くしないとダメな場合があります。

後は新しい型式が適合するかどうかはご確認ください(既にされているようですが)。

テスターはお持ちですか?
無ければパイプファンを運転状態にしておいてから、ブレーカーを遮断して止まる事を確認、念のため換気扇スイッチ【切り】にしましょう。
作業中、家族の誰かが《間違って》ブレーカーやスイッチを【投入】しないようにテープ等で記しておいても良いです。

作業自体は力があれば小学生でもできる作業ですが、本来は電気工事士の作業となります。
まぁ、頑張ってください。
書いてたら長くなっちゃった。フーッ!
(*^_^*)

書込番号:25461978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2023/10/14 04:20(1年以上前)

また書き忘れた!!
工具もそうですが、多分埃が凄いですよ。ウエスや養生を忘れずに!!
(^o^)

書込番号:25461979

ナイスクチコミ!1


スレ主 tovuさん
クチコミ投稿数:48件

2023/10/14 18:18(1年以上前)

ありがとうございます。配線は,室内の近い位置にコンセントがあるので,そこを利用すると思います。
パイプに差し込むようになると思うので確認してみます!

書込番号:25462882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2023/10/16 09:00(1年以上前)

双方の施工図とか見れますので比べましょう

書込番号:25465570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けを

2023/10/12 19:47(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > HLDC12208

クチコミ投稿数:58件

シーリングライトの取り付けがねじを緩めて穴に入れて締め付けるタイプです。(2ケ所)
この動画と同じです。
https://www.youtube.com/watch?v=Hc-dO3qAJ8U

今回 日立のLEC-AH124Uを購入しましたが、その溝がないタイプでした。

溝のあるタイプはどうやって調べたらいいのでしょうか?

書込番号:25460163

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2023/10/12 20:58(1年以上前)

これらのどれですか?

こんにちは。
今回取り付けようとしている、天井の取り付ける部分の写真を撮ってアップしましょうよ。
言葉で書かれてもよく分からないので。

書込番号:25460266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2023/10/12 21:23(1年以上前)

ありがとうございます。

角型引っ掛けシーリングが付属してますが、動画(6分40秒ぐらい)と同じく固定されてません。

そして動画では固定するビスがただ撃たれてますが、我が家の場合は丁度価格込みに描かれてるこんな感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000676912/SortID=19411934/ImageID=2379969/

ただ同線は取り外し可能です。

書込番号:25460296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2023/10/13 11:11(1年以上前)

>何も判りませんさん

選択肢は2つです。

1) 電気工事屋を呼んで、既存の角形シーリング+丸型の金具を撤去→ホタルクスが「適合する」と言っているローゼット/シーリングのどれかのタイプを据えて=天井に固定してもらう。
※配線の付け外しを伴う:無資格者による施工は違法行為ゆえに不可。

2) 既存の角形シーリングを丸型の金具に固定する。
必要部材の購入〜やり方はこの辺↓を参考に。

●角型シーリングボディ・・・自作DIYで固定してみた!! | ごろね。 - 楽天ブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/shoppinng/diary/201803150000/

※配線を弄らない/傷つけない分には素人でも可能。技量次第ながら。


実地の写真を上げてくださればより具体的に・より最適な方法をアドバイスできるかも、ながら、それが面倒なら後は上記をヒントにご自身で考えてください。

なお、配線の銅線を弄るのはご自身ではやらずに有資格者(電気工事屋)に委ねてください。
知識なしに弄るのは危険ですし、違法です。

無事完遂を祈ります。

書込番号:25460818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2023/10/13 15:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。

しかし、動画の【猿でもできる照明器具交換:第2弾!!】蛍光灯照明器具をLED照明器具に交換する方法

これって電気工事の資格がないと駄目なのに・・・・・動画アップって多分資格なしにやってる人も・・・・・

スレーとナット付きネジ、挑戦してみます。

ありがとうございますした。

書込番号:25461107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2023/10/14 18:44(1年以上前)

>何も判りませんさん

>これって電気工事の資格がないと駄目なのに・・・

まぁ何にせよ、出来なくないこと と やっていいこと は必ずしも一致しないですからね。。。
動画であれ他であれ、やり方をアップする側にはせめて「有資格者じゃなきゃやっちゃダメよ」の釘刺しは徹底してほしいものです。

書込番号:25462932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)