
このページのスレッド一覧(全4760スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月21日 16:49 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月19日 21:05 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月17日 12:09 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月16日 14:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月15日 18:51 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月12日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GV20


この機種とTOTOのアプリコットと迷いに迷い、結局2階をこちらに、1階をTOTOにと別々の物をつけました。
両方とも最初に座ると、ノズル洗浄を自動でするのですが、こちらの機種の音が結構うるさいのが気になります。
ノズル洗浄をしないようにしたいと思い、メーカーに聞きましたが無理だと言う事です。
それに脱臭の音も加わるので余計大きくなるのです。
脱臭は途中で止めることも出来るので必要ない時は止めます。
そんなに長い時間じゃないので我慢できないほどではないのですが、夜中などはかなり気になります。
私の買った物が特に大きい音なのか、他に使ってる方で気になる方がいらしたら感想を教えてください。
ちなみにTOTOのはかなり静かです。
0点


2005/01/21 16:49(1年以上前)
うるさいですよ。でも、機能とかに満足してるのであまり気に
しないようにしています。でも、夜中はびびります。最初は
かなり気になりましたが、今は気にしてません。
書込番号:3812859
0点



温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット TCF423


この機種を買おうと思うのですが、ワイヤレスリモコンなので取り付けですよね。それで壁に穴を開けたくないのでいろいろ調べていたら、TCA37#SC1という取付プレートを発見しました。ただアプリコットKNシリーズ用と書かれています。それでこのアプリコットのkCシリーズでも取付できるのでしょうか?わかる方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
0点





便座に座ると始まる、ノズル洗浄ですが、突然「ブーッ!!」という音が出るようになりました。
特に水圧が高いわけでもないのですが、どうも水が出るときに音が出ているようです。
結構大きい音なのですが、何かご存知の方、いらっしゃいませんか?よろしくおねがいします。
0点



2005/01/17 12:09(1年以上前)
今日、東芝の人が修理に来てくれました。
本体内のホース?が曲がってたのが原因だそうです。
書込番号:3792515
0点





今春、集合住宅に引っ越す予定の為、
浄水器の購入を考えています。
そこで、インターネットで浄水器を探していると
「磁気活水器イオンネット」を見つけました。
この商品は、
・お料理のうま味をひきだし、おいしさアップ
・フィルター交換などの維持費・経費がかからない
・パイプに挟むだけでの簡単取付
・活性水パワーによる赤サビ除去効果により、水道管の寿命も延ばすことができる
・磁力で塩素と有機物質の結合を分解し、塩素をイオン化
・半永久的に持続。
・1ヶ月以内なら返品可能
等等と、メリットが書いてありました。
値段も手頃なので、使ってみようかと、検討しています。
実際、使用している方やご存知のある方、
アドバイスをください。
よろしくおねがいします。
0点


2005/01/15 19:11(1年以上前)
その製品多少の効果は認める(車の燃料ホースに取り付けするのも有るんです)ものの、眉唾だと思ってます、もしそれが本当なら、世界中で爆発的ヒットし、奇麗な水が供給されない国でも安全に使えノーベル賞ものでしょうね、手品じゃあるまいし、磁力で水質が変わってたら、浄水器メーカーも水道局の存在も必要ありません。
例えば水道水の原水(地域によって違うが)の水準を5としましょう、蛇口取り付け型だと6〜7、据え置き型浄水器だと8〜9、これを取り付ける事により5.5にUPするかもしれませんが、浄水器には及ばないでしょう。
効果の内容も本当に効き目が有るのか、大学の研究室ならともかく、一般家庭で調べる方法の無いものばかりではないでしょうか?
浄水器を取り付けて、補佐のために取り付けるのであれば良いかもしれませんけどね。
あくまで私の主観ですから、根拠はありません、お許しください
書込番号:3783404
0点


2005/01/16 14:27(1年以上前)
水は反磁性体です。磁気は水に対して何の効果もありません。
書込番号:3787627
0点





スーパーなどでも売られている
蛇口につけるだけの簡単な浄水器についてなんですが
効果はどうなんでしょうか?
子供がアトピーなので おすすめの
浄水器などがあれば教えて下さい
できれば場所をとらない蛇口につけるだけで
おまけに低価格なのでそれでも充分なら
それにしようかと迷っている最中です
よろしくお願いします
0点


2005/01/15 18:51(1年以上前)
蛇口に取り付けるタイプは通常塩素や不純物を取り除く用途で作られてます、据え置き型はそれに加え、アルカリにしたり、鉛、トリハロメタン、農薬(これは日本では有り得ないかな)他の有害物質を取り除きます、塩素は煮沸すれば無くなりますが、トリハロメタン類は煮沸すると、水分蒸発する分、濃度が濃くなってしまいます。
据え置き型は数万〜数十万と幅が広く悩みますよね、私もそうでした、私が考えるポイントは、上記の成分を除去、NSF規格品(外国基準、日本より厳しい)本体が安く、カートリッジ寿命が長い事、カートリッジ交換費用が安い事、だと思います、カートリッジの寿命が長い物は7〜8年交換不要(自己洗浄機能付とか)物がありますがその代わり費用が高い、本体も高いです、それに何年も交換不要なんてのは疑ってしまいます。
一般的には普通の据え置き型(お勧め品有)浄水器で充分なのですが、お子さんがアトピーと言うことなので、医療品認定のアルカリ成水器・浄水器が良いと思います、しかし残念な事に医療品認定物は高価なんですよ、でもお子さんの事考えたら・・・いい加減な事いえませんので、以前にもアトピーのお子さんが居られる人の書き込みがありますから、過去ログで「アトピー」で検索してみてください。
日用品から家までどんな製品でも高いから良いと言う訳ではなくて、良いものは高いと言う認識を持ってくださいね。
書込番号:3783308
0点



だれか日本トリムの製品を使っている方おりませんか?金額が20万以上するものなので買う判断がつきません。しかも、あるHPには高価なものは信用ならないことも書いてあったけど、一応テレビCMもしているし・・・・誰かいらっしゃいましたら教えてください
0点


2005/01/12 23:57(1年以上前)
製品としては、まともな製品であると 思います。
ただ電極の入れ替えは他メーカーもやっています。
ミネラル分除去のために10回に1回くらいらしいです。
他社との違いは電極の枚数と、カートリッジの寿命が明らかに違います(一応金の電極なので、多ければ高くなると思われます)。
そのため生成されるアルカリ水の量もぶっち切りですが、「普通そんなに使うか?」というのが正直な感想です。
お茶、料理に使うのであればもっと安い機種でも十分です。
電極に白金を使っていれば、同レベルのイオン水が生成されます。
医療機器としての承認番号を受けていれば、効能は同じです。
アルカリイオン水の協議会でも他社と違う効能をうたうことは禁止されています。
書込番号:3770738
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)