住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4755スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

パナDL-WB50からの買い替え検討

2022/12/11 23:01(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-AWM600

スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

DL-WB50について、温水や便座暖房が機能しないことが時々あるので買い替え検討しています。
現行機種が瞬間温水式であり、便座瞬間暖房式(加えて自動開閉式)であり、この両方の機能が欲しいと考えるとAWM600になるのですが、この機種がなぜ2018年以降4年以上もモデルチェンジしていないのでしょうか?
ほぼ完ぺきな製品であるからか、或いは何か改善不能な欠点があるためでしょうか?

書込番号:25049396

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2022/12/13 10:11(1年以上前)

レス付きませんね。
スレ主の期待に答える返答では有りません。

全てはメーカーの思惑ですね。

以前にも持論で何処かに返答しましたが、『お尻にシャワーするだけなのに、何故毎年新しい型式出さにゃならんのじゃ!』と書いた趣旨で投稿した覚えが有ります。
TOTOがテレビでCMを流してひんしゅくを買った時から知っている身としては、
(T_T)
レコードからCDに、ブラウン管から液晶に変わるほど劇的な変化は有りません。
デザイン・色やチョットした使い勝手の変更ぐらい。

メーカーとしてもコストを削れるところも、形状を変更するところも、機能を追加するところも少ないのに新製品を開発すること自体にメリットを見いだせないのでしょう。
形状をチョット変更するだけでも金型を変えなければならないし、そのための設計するだけでも金が掛かる。

逆に言えば、巷で言うところのロングセラーは儲け頭と言う事でしょう。
(^o^)

書込番号:25051247

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

2023/04/12 00:05(1年以上前)

ご返事を戴き、有難うございます。
おっしゃる趣旨はごもっともで、同感です。
ただ、家電では毎年ちょっとでも変えて新規モデルとして売り出すのが、事実上恒例と思いました。そう考えると本機は4年以上も何故変わらずなのか?なにか欠点でもあるのか。
便座の瞬間暖房の方式はヒーターとが1KW以上らしいと聞いた覚えがあり、仕様上、何かしら無理していたのかと考えたことも有り、本質問につながりました。
ありがとうございました。

書込番号:25218370

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シーリングライト

スレ主 MRQuickさん
クチコミ投稿数:53件

シーリングライトを選定して、いざ購入となったのですが、販売店のホームページをみると壁スイッチのある部屋でお使いくださいと書いてありました。
リモコン付きなのですが、不便だからってことですか?

書込番号:25216590

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/10 15:23(1年以上前)

問題なく使えますよ

書込番号:25216595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19081件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2023/04/10 15:34(1年以上前)

>MRQuickさん

具体的な型番を確認しないとなんとも、ですが、そのように書かれているのはおそらく、リモコンの故障などの際に入切ができなくなる可能性を想定してのことではないかと思います。
なので故障時などを別にすれば、通常は問題なく使用できます。
実際私の部屋ではリモコンのみで運用していますよ。

書込番号:25216608

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 MRQuickさん
クチコミ投稿数:53件

2023/04/10 15:45(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>熟女事務員のミニスカート姿さん

回答ありがとうございます。
できればあったらいいということですね。
電気屋さんと相談してみます。

書込番号:25216613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2023/04/11 13:44(1年以上前)

>MRQuickさん

こんにちは。
#たぶん電気屋さんに聞いても同じ事を言われるとは思いますが。。。

この手のリモコン付き照明ですが、壁スイッチのある部屋で使うことを「強く」お勧めします。


>リモコン付きなのですが、不便だからってことですか?

まぁ広い意味では「不便か否か」には違いないんですが。

・リモコンの電池が切れた/壊れて使えない/行方不明だけど取りあえず照明を点けたい/消したいってときに、壁スイッチ無しだと家の配電盤でそこの部屋の大元のブレーカーをオフ/オンするしかない。壁スイッチがあればオン(全点灯)/オフは可能。

・器具の天井配線への取り付けのとき、部屋の大元のブレーカーを落としておかないといけない。さもないと器具を引っ掛けローゼットに接続した途端に全点灯しちゃう(かもしれない)。

・・・っていう点を、ご自身/ご家族が致命的に不便だと思うかどうか次第です。

書込番号:25217771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19081件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2023/04/11 14:17(1年以上前)

汎用リモコン

接続端子は簡単に抜き差しできます

こんにちは。
みーくん5963さんのコメントに真っ向反対するような形にはなりますが、決して争いたいわけではありません。(^^ゞ
こういう考え方もあるということで・・・

何らかのトラブルがあり、消したいのに消せない、または点けたいのに点けられない場合は、器具のカバーを外して接続端子を抜き差しすることでどうにかなります。
しかしこれは、最低限自分で器具の取付ができるような人でないとダメですが・・・

また、リモコンのトラブルに関しては、予備があれば問題ありませんね。
私はベッドサイド用に汎用リモコンを一つ用意しています。Amazonで数百円でした。
また、同じメーカーの器具が複数あれば、共通のリモコンとして使えますので、わざわざ予備を用意する必要もありません。

しかしまあ、「リモコンが効かなくて困った」という経験が私は過去一度もありませんので、やはりいらぬ心配だとは思います。

書込番号:25217812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2023/04/11 16:21(1年以上前)

#横レスすみません。

>ダンニャバードさん

正に仰る通り、
どんなリスクがあって、それらにどんな策を用意するのか・策無しに受容するのかさえ明確に出来てる方が「壁スイッチ無しでいい」って判断する分には、たぶん問題ないんですよね。


>しかしまあ、「リモコンが効かなくて困った」という経験が私は過去一度もありませんので、

我が家でも複数台のリモコン式照明を使っていますが、
実際にリモコンが壊れた→偶々別部屋で同じメーカー/型番を使ってたのを一時流用して補った&壁スイッチで難を逃れた、ってなことが過去にありました(笑)。

昔ながらのプルスイッチほどの高信頼性を赤外線リモコンに期待するのは、そもそも無茶だと思ってます。。。

書込番号:25217909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン

スレ主 MRQuickさん
クチコミ投稿数:53件

VL-SE30KLAを注文したら外箱はVL-SE30でしたが本体の銘板を見たらVL-ME30になっていました。
これってどうなってるのでしょうか?
そのまま使えるのでしょうか?

書込番号:25215444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2023/04/09 20:30(1年以上前)

>これってどうなってるのでしょうか?
>そのまま使えるのでしょうか?

そんなことをこんな所で聞いているよりも、購入店に問い合わせ交換を促す方が先でしょう。
(*´Д`)

書込番号:25215600

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2023/04/09 21:58(1年以上前)

VL-SE30というのは親機と子機セットの品番で
中の親機側の型番はVL-ME30であってます。
同梱されてる説明書の表紙をよくチェックしてください。

書込番号:25215726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 MRQuickさん
クチコミ投稿数:53件

2023/04/10 08:05(1年以上前)

>煮イカさん
>入院中のヒマ人さん
回答ありがとうございます。

>同梱されてる説明書の表紙をよくチェックしてください。
説明書をよく見たところおっしゃるとおりでした。

書込番号:25216131

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 22年モデルと19年モデルの違いは?

2023/04/08 19:25(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE30XLA

スレ主 MASA1911さん
クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】
家で使っているドアホンがそろそろ寿命なので取り返えを予定しています。

【比較している製品型番やサービス】
近くの家電量販店ではなぜかPanasonicのパンフレットも古く
品物も19年モデルを現行モデルだと話して売っています。

調べたら、このSEシリーズが最新のようですが
19年モデルのSZシリーズとどこが違うのでしょうか?

22年8月のパンフレットが最新モデルだと家電量販店ではおいていて
22年10月に発売されているこちらの商品がない理由がわからないです。

価格COMの値段比較店舗一覧でも22年10月のドアホンを販売している
家電量販店の登録はありません。

SEシリーズとSZシリーズで違いなど教えていただけると嬉しいです。

あまり変わらないようなら19年モデルでもいいかなと考えています。

書込番号:25214001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 MASA1911さん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/08 19:52(1年以上前)

質問解決しました。ごめんなさい!
別の方の投稿でガラスのカバーを使っているかどうかの
パナソニックさんからの解答項目で

SE50KPA(住建/電材ルート向け、「VL-SZ50KP」と同等)

と言う1文を見つけました。

ルートが違うだけでSEとSZは同じモノのようです。

以上です。失礼致しました。

書込番号:25214032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件

2023/04/08 20:24(1年以上前)

違いは、付属する親機の型番の違いだけ

>MASA1911さん
パナソニックのwebサイトは製品情報をあまり出さないので判りづらいですよね

製品詳細ページ→上の方の「サポート」クリック→取扱説明書ダウンロード
で、取説を見ると違いが書かれていますが、中身は全部まったく一緒です

【2017年9月価格コム登録の】
・VL-SE30KL(3.5型、電源コード式、資格不要)
・VL-SE30XL(3.5型、電源コード式、資格不要)
・VL-SZ30KL(3.5型、電源直結式、要有資格者)

【2022年10月価格コム登録の】
・VL-SE30KLA(3.5型、電源コード式)
・VL-SE30XLA(3.5型、電源直結式)

これらすべて性能も仕様も機能も同じものです

SEとSZの違いは、付属してくる親機の型番の違いですが
中身は一緒なのに、なぜ型番が違うのかはわかりません…
重量、消費電力、機能など全部同じで

2022年のKLA/XLAの取説は、2017年のKL/XLのものと同じ取説の使いまわしでした


Aと付いた商品は、定期的に型番を新しくして新製品として発売しないと、価格比較サイトで弾かれるとか、消費者が買ってくれないためかと
行動心理学や行動経済学(消費者心理)などで、「発売の古いものより、新しいものの方が機能が新しく、問題点が改善された良いもの」などの先入観があるとかないとか…


蛇足が多くなりましたが…

要は店員さんのおっしゃる通り、安く売られているものならどれを買っても一緒です
(保証期間も同じで、どれも買った日からカウントされるのでご安心ください)

書込番号:25214074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件

2023/04/09 19:09(1年以上前)

3種を並べたところ

VL-SZ30KL(親機:VL-MZ30K)

VL-SE30KL(親機:VL-ME30K)

VL-SE30XL(親機:VL-ME30X)=VL-SE30KL(親機:VL-ME30K)

後で調べる方のために追記

SEとSZの違いですが
SZだけ親機の窓枠のカラーが微妙に違いました
(それだけだそうです)

書込番号:25215477

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetooth接続出来る機器

2023/04/05 15:51(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > CEA-2112DLSP


Bluetooth接続についてわかる方教えてください。
アイホンは繋がるのですが,無名の安っいMP3プレイヤーではペアリング出来ませんでした。
常時BGMを流しておかなければならない環境なので、この規格に合う安価なmp3プレイヤーをご存知無いでしょうか?

書込番号:25210063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2023/04/05 19:29(1年以上前)

追加情報です

バージョン5.0
出力Class2(2.5mW)
対応プロファイルA2DP
対応コーデックSBC
と書いてあります
これに対応出来るMP3プレーヤーのおすすめ教えて下さい

書込番号:25210305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

上手く表示出来ない

2023/04/03 22:42(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE30XLA

クチコミ投稿数:13件

上手く映らない

モニターを古いアイホンのモニターからパナソニックに交換したらモニターが上手く表示できません。ノイズの様なのが入ります。古いアイホンのモニターに戻すと普通に映ります。原因がわかりません。わかる方教えて下さい

書込番号:25208031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件

2023/04/04 01:08(1年以上前)

電気工事士の資格を持った方が施工する商品ではありますが…

【試すことその1】
取り付ける前に、本体側とカメラ側の信号線の先端をニッパーでカットして、錆の無い状態で線を端子に挿しても同じでしょうか?

【試すことその2】
その1を試したあと、本体側の信号線を左右入れ替えても同じ症状でしょうか?

上記の2つを試してもダメな場合は、本体の不良の可能性が高いです。
購入店に相談するか、パナソニックの相談窓口で聞いた方が早いかと思われます。
・パナソニック お客様ご相談センター
https://panasonic.jp/door/support/contact.html
(連絡先は取説の後ろにも書かれているはずです。)

書込番号:25208187

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)