住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

蓋、ノズルの不具合について

2022/08/06 16:10(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH931S

クチコミ投稿数:3件

通常使用で便座向かって右側の付け根の割れ、そして最近はウォシュレットの不具合も出てます。
ノズルはでるのですが、おしりやビデにしても、ノズル掃除のときのように下向き?にちょろちょろ水が出ます。
DL-RJ20という機種では、同様の症状で無料修理のようです。
ここの口コミでも、この機種でも同様の症状が出てる方いらっしゃるようですが、無料で修理された方いらっしゃいますか?
また、自力で直す方法があれば教えてください。

書込番号:24865917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2022/08/06 17:38(1年以上前)

https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%AC+CH931S%E3%80%80%E6%95%85%E9%9A%9C%E3%80%80%E4%BF%AE%E7%90%86

ユーチューブでの検索の一部ですが、参考に...

私の家の2008年のDL-EAX10が3年ほと゛前にノズルの水が
ポタポタ漏れて、止まらなくなりユーチューブを参考にして直
しました。

書込番号:24866028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

システムキッチン

クチコミ投稿数:1件

クロージャーが外れて少し傾いている引き出し

リクシルのシステムキッチン リシェルにリフォームしました。人生最後のキッチンリフォームなので、思い切って奮発しました。
しかし、使い始めてしばらくして、コンロ横の引き出しの右上を持って開くと、がたっとなってクローザーが必ず外れてしまうことに気がつきました。そうなると引き出しは静かにゆっくりとは閉まらないです。さっそくリフォームしていただいた工務店を通して、修理を依頼しましたがリクシルからの返事は、引き出しを外すためにこのような設計になっているとのことでしたが、納得できません。誰のための設計なのでしょうか?使用する人のことより、外すこと優先の設計って何?と思っています。一般の人がその引き出しを外すことってほぼないと思います。
そこで質問したいのですが、他にも同じ症状が起きている方はおりませんでしょうか? また、クローザーが簡単に外れないように対処方法を知っている方はおりますでしょうか?
引き出しを何度か閉めたり開けたりするとクローザーがはまることはあります。

書込番号:24860118

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

新築住宅で導入予定です

2022/07/24 00:13(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > Google > Google Nest Doorbell GA01318-JP

クチコミ投稿数:14件

現在、新築住宅を建築中でこのドアホンを導入予定ですが、電源直結で運用したいと考えています。
その場合、工務店にどの様な配線の用意をお願いすれば良いのでしょうか?
それとも、ACアダプターを想定したコンセントまでのCD菅をはわせた方が良いのか?
良い方法がありましたらご教授頂ければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:24846876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/07/24 00:34(1年以上前)

米国ドアベル規格という規格?になるみたいですね
日本のインターホンで使う規格では対応しませんので注意が必要です

その上で電源直結となるとCD管を這わせるのが今後のことも含め簡単だと思いますよ
管路の出口は何処かの点検口そばの天井裏がスッキリしていいと思います
管路出口付近にコンセントを設置してもらい、そこから電源を取る感じですね
配線も含めてやってもらうのであれば8から24 V AC、10VA程度の変圧器を用意して配線してもらってください
https://support.google.com/googlenest/answer/9247132?hl=en

既設のものの置き換えなので一部違いますが同じようなことをやっている人がいます
https://jetstream.bz/archives/134842
https://www.youtube.com/watch?v=dmBv9NvdzKs

ACアダプタとして既に形になっているものの配線のみなら資格はいりませんが、そうでないのであれば見えないところの電気工事なので専門家にやってもらってください

書込番号:24846895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2022/07/24 21:45(1年以上前)

<スロットバックさん
ご返信ありがとうございます。
電気関係に詳しくないのですが、変圧器となるとなかなかハードルが高そうです。
純正アダプター等もまだ発売されていないようですので常時給電で使用するのはまだ難しいということかな。
接続を考えると純正アダプターが用意されているamazonのRINGの方が良いのか悩みます。

2022年に電源直結タイプが発売されるとの噂?公式?があるようですが詳細ご存じの方いますか?

書込番号:24848219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

水接続は可能か?

2022/07/21 13:52(1年以上前)


浄水器・整水器 > パナソニック > アルカリイオン整水器 TK-AS30

クチコミ投稿数:3件


食洗機ではなく浄水器に接続したいのですが...
お湯接続ではなく水接続も可能なのでしょうか?

書込番号:24843406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2022/07/21 14:28(1年以上前)

>りんたろんさん

こんにちは。これ↓への返信ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001036270/SortID=24834450/

>お湯接続ではなく水接続も可能なのでしょうか?

当該水栓/分岐金具については不詳ながら一般的には、お湯専用とか水専用とかっていう分岐金具は無くて、
単にその分岐金具を水栓に取り付ける際のやり方次第で、水かお湯かのどちらを分岐するかを任意に選べます。
やり方はその金具の取説(施工説明書)に書いてありますよ。
後から水or湯を変更するには、もう一回バラさないといけませんが。

ご検討を。

書込番号:24843437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネジの長さについて

2022/07/19 19:23(1年以上前)


浄水器・整水器 > パナソニック > TK-CJ12

スレ主 ろこ0606さん
クチコミ投稿数:7件

ネジ部分の長さが6ミリ以上必要と書いてありますが、5ミリしかありません。取り付け不可でしょうか?
別途アダプタ?のようなものが必要でしょうか?

書込番号:24841230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 ろこ0606さん
クチコミ投稿数:7件

2022/07/19 19:31(1年以上前)

イナックスです。

書込番号:24841236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/07/19 22:08(1年以上前)

TK-CJ12 のHPで、水切換レバーの取り付け方法→蛇口に合うか検索→INAXを選択し型番を入れれば検索可能ですよ。

書込番号:24841456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ろこ0606さん
クチコミ投稿数:7件

2022/07/19 22:32(1年以上前)

>キンメダルマンさん
品番が不明なので建物の管理事務所に連絡して聞いてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:24841489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これの類似安いモデルを教えて下さい

2022/07/16 10:51(1年以上前)


換気扇・レンジフード > 東芝 > VFP-12XASD4

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

耐用年数が過ぎたので交換するためです、搭屋の排気扇で冬でも温度設定に関係なく連続作動しているので最初から温度センサーが壊れていたみたいです。

目的は常時排気なので省エネ、高耐久、低同等騒音で安いものでいいです。

検索したところV-08PE6 三菱 換気扇 パイプ用ファン 排気用 24時間換気機能付 静音タイプ 高密閉電気式シャッター
本体4494+送料660=合計5154円が安い感じがしますので、取付パイプ寸法など適合でき、素人でもプラス・マイナスドライバー程度で交換できるか教えて下さい。

書込番号:24836527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)