住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

追い焚き配管の交換について

2022/06/07 20:56(1年以上前)


給湯器 > パナソニック > エコキュート NSシリーズ フルオート 370L HE-NS37KQS

クチコミ投稿数:81件

新築時に設置したエコキュートを、経年を考えて交換を検討するため見積もりを数社に依頼しています。
追い焚き配管(床下)の交換を、した方が良いという業者と既存のものを洗浄した上使う(ー希望するなら交換するー)という業者がいます。

既に交換された方、皆様はどうしておられますか?

本体を新しくするのだから10年以上使った配管も新しくするのが当たり前と思っていたのですが、そういうわけでもない...ということでしょうか。
「洗浄」再利用だと単純に考えてあともう10何年か使うことになるわけですが、追い焚き用の配管とは30年くらい耐久性がある物なのでしょうか。

また、交換する場合、どんな配管にするかは業者の判断になるのでしょうか。ペアホース15Aは、標準的な追い焚き配管ですか?
素人ながら、ある程度は理解したいと思ってこちらで質問した次第です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24782732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2022/06/08 01:36(1年以上前)

多分、新築で配管付けて10何年とかだと配管の材質にもよりますが。
10何年前の築の家なら非金属の配管を使っていて一概に言えない
ですが。30、40年持つ配管使っている事多いのでそういう
配管なら洗浄でいける可能性もありますよね。
1つだけ言える事は配管交換は家の構造によってはかなり高額
ですよね。良く考えてやった方が良いです。
配管の耐久性とか家建てた会社どういう配管使用しているか
確かめた方が良いです。それと余計な事ですが。
高圧型(標準圧型)エコキュートで今まで使われて良かったんですよね。
今まで例えば2ヶ所でキッチンとバスで同時に使って
水圧落ちて不便とおもう事があったらパワフル高圧型か
日立の水道直圧型にした方がよいです。水圧高いので
2ヶ所とか複数箇所で同時にお湯使っても水圧落ちにくいんで。

書込番号:24783021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2022/06/08 20:26(1年以上前)

追い焚き交換配管、其の物は、15Aとか太めの方がお湯張りの時に水圧が掛かりにくいし良いと思います。
10Aとか細いと鉄砲水みたいに噴き出すので。
私もエコキュートは昨年秋に新築から16年で壊れて新しいのを導入しましたが。
配管も換えず問題なくパワフル高圧でも問題なくリプレイスしました。
住宅建てた会社に直接調べて配管とかは非金属で定格で50年とか
調べてクリアして問題なく使えています。例えば地域の水質とか個々の環境で配管凄く汚れてるとか?
配管に破損があるとか耐用年数超えでない限り、洗浄で良いと思いますよ。
但し、現在の配管は、材質とかにより対応年数はピンキリなので現状の配管の種類と対応年数
を建設した会社に聞いて調べて把握して検討した方が良いですよ。

書込番号:24784004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2022/06/09 13:59(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

回答ありがとうございます。

洗浄でも良い、ということなのですね...。
そして現在の配管との比較を考えた方が良いのですね。
調べてみて、耐用年数などからも考慮したいと思います。
15Aというのは普通に使われている太さなのですね。
見せてもらったところ、柔らかい感じのペアチューブで最近の新築にはみなこれを使う、とのことでした。

今のエコキュート自体は一般タイプで、これまで水圧に関しては問題なく使用してきました。
日立製で、設置後13、4年くらいの間に何度かエラー表示その他があり、メーカーに調整や部品交換など何度かしてもらいました。設置当時エコキュートはまだ新しい家電(?)で、耐用年数10年位?などと言われてきましたが、そろそろ...と考慮している次第です。
まだ壊れてはいないので、もう少し勉強してみます。
ありがとうございました!

書込番号:24784893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2022/06/09 14:20(1年以上前)

現在の配管が非金属で対応年数が30、40年の配管又は50年、60年の定格寿命の配管で
劣化、破損が見られないなら洗浄して後は三菱電機のエコキュートの様な配管バブル洗浄
とキラリユキープが付いている機種を選び配管の汚れを抑制させるとかですよね。
それでも時期が来たら配管洗浄とかは必要だと思いますが、抑制はできるので良いと思います。
但し、気になるのはPanasonic選ぶ時点でソーラーシステムとの併用か4本足の耐震性能で
考えているのかなというのが頭に浮かびましたのでそこら辺は三菱電機の方は無線LANユニット
が別売で別体なので一長一短です。後は高圧型とパワフル高圧型がありパワフル高圧型は
水圧が1.6から1.8倍で2箇所で同時給湯、例えば浴室とキッチンで片方食器洗い、片方シャワー
が重なるとメーカーによってはシャワーの方の水圧が弱くなるのです。パワフル高圧型だと影響
が無いのです。日立の水道直圧は水栓の給湯はタンクのお湯を使わないで水道水を直に熱交換器
で温めているのでタンクのお湯は浴槽の湯張り、足し湯と熱交換器に熱を貯める為につかうので
水圧も水道圧のままでお湯で野菜洗ったり、飲めます。ソーラー併用の場合はこちらも無線ユニット
別売で別体です。UVLED照射による浴槽のお湯除菌機能が付いて居ます、
(三菱電機のキラリユキープに似た機能です。)水道直圧とパワフル高圧は一般的
な大きさ浴槽なら各メーカーテストでは10何分で湯張りと20何分かかる高圧型(標準圧型)
より早いです。これも余談ですが。私は今回は浴槽のウルトラファインバブルユニット
付けてその前に色々調べてわかったんですが。今女性に人気のシャワーヘッドで簡単に
ウルトラファインバブルというのありますよね。あれもほとんどが高圧型では
水圧が足りず発生しないという問題が起きているんですよ。あれは最低パワフル高圧
で水道直圧がベストなんですよ。低水圧のシャワーヘッドもありますが。種類少ないし
水圧が少ない分ヘッドの根元から空気の吸入が必要で穴を塞ぐと故障するので
良くあるシャワーでウルトラファインバブル、マイクロバブルのお湯を浴槽に入れて貯める
のは不可だったりするんですよね。だから全て総合的に何を重視するかですよね。



書込番号:24784920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2022/06/09 14:31(1年以上前)

以前日立だったんですか?それ故障とかされたんですね。
私は以前は三菱電機で何回かヒートポンプユニットの交換
があり週末に壊れると土日祝祭日が休みでその分修理が先
になったので今回はダイキン工業のパワフル高圧型を導入したんですよ。
ダイキンだとサービスが土日とかでも動いている様なのでです。

書込番号:24784929

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件

2022/06/13 17:37(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
何度もご意見くださりありがとうございました。
三菱、いいですね!

さて、エコキュートの交換経験者や工事業者の方のご意見をもっと頂戴したかったのですが、
追い焚き配管の交換や洗浄について関心が薄いのか、回答がなく時間がたったので閉じます。

配管についてだけでなく、家への引き込み(交換)後の家の土台に空いた穴のふさぎ方、等も関心ありました。
タンクの裏側とはいえ、すき間から雨水や虫の入り込み等気になるので・・・
エアコン用の穴ふさぎパテで外側から?床下側から?するのか、床下側から何かでふさいで外側にシーリングとかするのか・・・
みなさん全部を工事業者にお任せなのでしょうかね。

書込番号:24791683

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機種の情報

2021/03/20 13:53(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL

クチコミ投稿数:753件

噂でも推測でもいいです。
何方か後継機種の発売時期の情報をお持ちませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24031822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:11件

2022/06/13 15:43(1年以上前)

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/2135/related/1

発売日はページをスクロールすると この商品の発売日は
と言うのがあって2022年 6月中旬と書いてあります。

書込番号:24791556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格差

2022/06/11 22:38(1年以上前)


換気扇・レンジフード > パナソニック > FY-08PDE9

スレ主 Falcon.yさん
クチコミ投稿数:104件

トイレの換気扇が古くなり、買い替えようとホムセンをぶらぶらしていたら・・・
なんと、この機種が1万円以上で売られているではありませんか!通販では安くて4千円台です。

この価格差は何でしょう?

書込番号:24788814

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2022/06/11 23:51(1年以上前)

自由価格ですからね。

書込番号:24788920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:306件

2022/06/12 00:38(1年以上前)

ネット価格と比較しちゃうと,トイレットペーパーとかの日用消耗品以外買う気になりませんよ
工事やアフターサービスも含めて検討すべきだけど

書込番号:24788972

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

LSEB6110KLE1の発熱と演色性

2022/06/09 06:59(1年以上前)


スポットライト

クチコミ投稿数:8件

LSEB6110KLE1をパズル額やポスターの照明として購入候補にしてるのですけど、熱持ちはどうなのでしょうか。
日当たりの良い環境だから高熱にならないか気になります。
あとRa83らしいですけど繊細な絵とかでも鑑賞に違いが分かるほど照らしてくれますか。

書込番号:24784445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
金メダル クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2022/06/09 23:00(1年以上前)

熱もちは蛍光灯に比べるとありますが、発熱が原因で壊れるほど強いものではありません。

演色性は照らす対象次第なので自分からは何も言えません。鑑賞となると人それぞれの感じ取り方もあると思いますし。

書込番号:24785679

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

トイレ交換工事所要時間

2022/06/08 09:13(1年以上前)


温水洗浄便座

スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

常にチョロチョロ水が流れる様になったトイレを交換します。エディオン経由での工事ですがに2から3時間かかるらしいです。
 なぜそんなにかかるんですか?

因みにINAX Dt-3813xw

LIXIL アメージュz+cwrg1bn8にします。

書込番号:24783242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/06/08 09:17(1年以上前)

狭いところの作業ですし設置の微調整って意外と大変だからです。配管の勘合部が固着してしまっている事もよくあるんですよ。
ご自身でやってみればお分かりになるかと!

書込番号:24783248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2022/06/08 09:25(1年以上前)

たぶん、調べておいても初めてDIYでやったら半日以上かかるでしょうし、きっちりやれば当然時間はかかります。

逆に、個別対応もあるだろうに、そんな時間で終わるんだとプロはすごいなと思いました。

書込番号:24783256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/06/08 09:27(1年以上前)

外すだけでも養生して気をつけながらやると30分とか余裕でかかる筈ですが、、
更に現状が想定と違えば更に時間を要するでしょう。
2時間は一般的に妥当だと思います。
まあ、あくまで予定なので早くなる可能性もある、

書込番号:24783259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2022/06/08 09:32(1年以上前)

>kockysさん
>えうえうのパパさん
お返事ありがとうございます!

何の知識もないのでただどかして新しいのを置く 位の感じで想像してました。

20 年前に設置したのでくっついて取れないとかもあるんですね(*_*)

その日できれば行きたい場所がありますが時間短縮する可能性は少なそうですね…




書込番号:24783265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2022/06/08 09:50(1年以上前)

>kockysさん
お返事ありがとうございます!
想像より大変な作業なのですね!

書込番号:24783285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2022/06/08 13:30(1年以上前)

クッションフロアにせよタイルにせよ、前の便器やタンクの跡をある程度きれいにするだけでも大変でしょうし、上水側・下水側の配管の接続ないし水漏れの確認や固着している部品があれば交換などの付帯作業もなかなか大変だと思います。

私なら他人の家の便器を触る作業だけでもイヤです。^^;
作業される方を労ってあげてくださいね。

書込番号:24783518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2022/06/08 17:14(1年以上前)

>えうえうのパパさん
承知しました!

書込番号:24783754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 故障や耐久性は?

2022/06/07 01:43(1年以上前)


水栓金具 > TOTO > 台付シングル混合水栓(タッチ、ハンドシャワー) TKN34PBTRR

スレ主 FIRE微糖さん
クチコミ投稿数:13件 台付シングル混合水栓(タッチ、ハンドシャワー) TKN34PBTRRの満足度5

故障や耐久性はどんな感じでしょうか?
漏れが発生しやすそうなタッチスイッチ部の部品は1.6万円程し、カートリッジは1万円程するみたいなので
購入したのはいいものの、早々に壊れたら嫌だなーと感じております。
もっとシンプルなモデルにすればよかったかな…

書込番号:24781668

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/06/07 07:58(1年以上前)

アナタが企業の設備担当かなにかで100台1000台と導入しなければいけない立場なら
故障や耐久性の「率」を気にするのも仕方ないんですけど、
その辺の数字っていうのは結果の集合体ですから
個人の1台導入に当たってそこで悩むのは、はっきりいって無意味だと思いますよ。

例えばどっかのデータで10年以内に故障する確率が1%ですってデータがあったとしても
アナタが購入した製品がかならず99%のほうになって10年故障しない保証なんてありませんので。
確率はサンプルが増えるほどに結果が収束していくことを表すんでサンプル数1では役に立ちません。

こればっかりは「運」だと思って日常生活において「徳」を積む努力をしましょうw

書込番号:24781831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2022/06/07 13:15(1年以上前)

>購入したのはいいものの、・・・もっとシンプルなモデルにすればよかったかな…

この書き方だと既に購入してるんですよね。購入前の質問ならともかく。
今更そんなこと気にしても仕方ないでしょ。
(*^▽^*)

書込番号:24782179

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)