
このページのスレッド一覧(全535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2024年3月1日 08:43 |
![]() |
32 | 0 | 2024年2月11日 02:03 |
![]() |
2 | 0 | 2024年2月5日 14:18 |
![]() |
1 | 0 | 2024年1月31日 10:30 |
![]() |
2 | 0 | 2024年1月18日 12:27 |
![]() |
12 | 1 | 2024年3月1日 08:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


長く長府ボイラーをつかっていました
30年使ったけど修理は1度も無し
水道業者にノーリツを勝手につけられてアフターフォローも全く無し
ノーリツは 故障が多い
修理を頼むと高額
貧乏人には 不向き
書込番号:25621127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

三十年で修理なし?
耐久性あるのでは? 大丈夫か?
書込番号:25621361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

俺がやばかったわ。
ノーリツがだめって話ね。さーせん
書込番号:25621364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>由香りんさん
我家のノーリツは27年ノーメンテで壊れていなかったのですが
故障前に交換しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24537557/#tab
>長く長府ボイラーをつかっていました
昔、住んでいたMSで使ってました
同じく故障知らずで、良いメーカーのイメージがあります!
ところで新しいノーリツはもう故障したのですか?
書込番号:25627624
0点

間違った認識だと思います
機械類などは寿命もあります 人間が作るものです どうしても 当たり 外れ 的なものもあります
ノーリツでも20年30年故障もなく使っている方もいらっしゃいます
それは 長府でもノーリツでもリンナイでも どこも同じです
リコールなどある機器メーカーもありますね
機種によって故障が多い部品 などもあります
アフターフォローの件は メーカーではなく 水道屋に言いましょう
その水道やを選んだあなたにも責任があります
修理や施工に関しては メーカーはどこでも高いです
機器交換の際は
安くて親切 知識技術のある会社をご自分で探しましょう
当たり外れは運です どうにもなりません
また 給湯器には寿命があります メーカーでは10年とされ
実際は 13−14年が平均です
劣化の進んだ機器を無理に使えば 内部焼損や爆発の危険性もあります
給湯器は安全装置もあるため 大事になる事はまずありませんが
実際 私だけでも数百件の 内部焼損 爆発 壁など焦げた現場も見ています
また 手抜き工事修理による爆発現場などもたくさん見ています
業者選びは慎重に また不安などあれば すぐに見てくれる知識技術のある業者を選びましょう
書込番号:25642635
2点



給湯器 > ノーリツ > エコジョーズ オート GT-C2472SAW BL 24号 [都市ガス]
10年保障の安心プランSの10年点検を受けて、不具合が発生してた箇所が見つかりましたが、サービスマンに有償修理と言われました。
契約書を見たら、保障の除外事項のどこにも抵触しておらず、メーカーに契約書文面と状況を理詰めで強く言ってやっと無償修理になるという有様でした。
わからない人なら言われるがまま、うやむやにされてしまうと思います。
保障の約款を精読して文句言ってきたユーザーだけを無償修理してる体質でしたので、お金だけ集めて保障しないのです。
32点



5か月前に数十万円で購入しましたところ1)購入時 3面の一部鏡の端が2か所歪んでいた;回答は製作時のひずみでやむおえない 2)5か月たって小型引き出し部の鏡の端が黒くはがれてきた;時間経過でこれもありうる との見解で 納得できませんが対応悪いです 皆さん」タカラの鏡は要注意!!!
2点



電球・蛍光灯 > パナソニック > スタジオ用ハロゲンランプ JP100V1000WC/G-4
この製品は2024年3月31日をもって生産終了とのことです。さて、困った。
https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/opnItemDetail?contents_view_flg=1&item_cd=JP100V1000WCG4&item_no=JP100V1000WCG4&b_cd=101&vcata_flg=1
同等品としては、冨士電球製JS100V1000WC/MPや江東電気製JP100V1000WC/SBがあるそうです。
2点



給湯器 > パーパス > GNシリーズ オート GN-2003AR-1 20号 [LPガス]
低水圧でも作動すると他社比較で言ってたテレビコマーシャル、下げた理由は
嘘だから!でしょ?
何なら10年前のNORITZの方がもうほんの少しちょろ出しでも作動した。チョロチョロ出しだとどれでも作動しないので、パーパスが劣悪な訳ではないのだけれど優良誤認させるよ。
書込番号:25584723 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

給湯器は 通常 毎分3L前後以上の流量で作動点火します 大昔の機器の中には 流量ではなく 流れの圧でスイッチが入るものもありましたね
CMでやるからには 多少 毎分数百CC低い流量でも作動するのだと思いますが 他社とほぼ変わらないと思います
それよりも大嘘は 少ない量ですぐにお湯が出る!
出るわけありません 嘘をつくのはやめてほしいですね
お湯が出るまでの時間は 機器から蛇口までの距離 配管内に残っている水の量によります
すぐにお湯を出すには 循環システムなど組んで配管内を温めないといけません
基本 大手企業 TVCM業者など ほぼ100% 適当いい加減な嘘を言います
企業理念は 客を騙して金儲け ですね
給湯器に限らず 安い!安心!などとうたうTVCM業者は注意してください
呆れるような手抜き工事いい加減な事をして プロです!と言います
書込番号:25642624
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)