住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 今後一切ノーリツの製品は使いません

2022/12/30 09:58(1年以上前)


給湯器 > ノーリツ

スレ主 Vanilla7さん
クチコミ投稿数:1件

年末に運悪く給湯器のエラーが頻発して修理の依頼が必要になりました。
給湯器は寿命10年と聞いていましたが6年程で部品の交換が必要になりましたが15万円かかると言われ仕方ないので依頼しましたが、約束の電話連絡はなく翌日連絡頂くも忘れてましたと言われ、そもそも早期の交換が必要になった自社の製品についてのお詫びは一言も無く、交換の予定も1か月から2か月先と言われ寒時期の給湯器の故障に生活が困っている事をを告げても他人事の様に対応していて不愉快な印象でとても客商売する対応ではありませんので断りました。
近くのリホーム会社が親切にしてくださるのでお願いしましたが「ノーリツ以外のメーカー」を条件に今後一切ノーリツの製品は使いません。

書込番号:25074711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/12/30 15:06(1年以上前)

相変わらずの同じようなコメント書く方多いですね。。
ノーリツ以外でも同様に壊れるし、中の人次第では同じような対応になる可能性がある。

こういう目に遭いたくないならば給湯器自体を使わなくするしかありません。

書込番号:25075045

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

2年保たない

2022/12/29 17:38(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > PZCE-206D

スレ主 sbhawkzさん
クチコミ投稿数:1件

掃除の為にカバーを外したらLEDが1/3程死んでました。10年間交換不要どころではないですね。
先の口コミにあるのと同じ様なことかと。二度とアイリスの製品は買いません!

書込番号:25073980

ナイスクチコミ!2


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/12/29 18:49(1年以上前)

なぜアイリスオーヤマが安価なのか、それは質です。

以前RL誌で電球型蛍光灯のメーカー比較がありましたが、内部構成が最低でした、長時間の使用には耐えられないとの記載。


書込番号:25074074

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなものなのでしょうか?

2022/12/29 11:51(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > WITHNA PD-819WS-U75GH LP

クチコミ投稿数:15件

再生する消火時の様子

製品紹介・使用例
消火時の様子

業者とメーカーの方が来てくれたが、解決できず。
来年に持ち越しとなりました。
気になる消火時の炎も「そんなものですよ」と流されました。
根本的な解決には至りそうにありません。

書込番号:25073598

ナイスクチコミ!6


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/29 16:08(1年以上前)

ねこだいすき!さん

正常とは思えないですね。

書込番号:25073883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2023/01/01 16:43(1年以上前)

どんな問題か不明ですが、消火時は異常ですね。
ポッと鳴るときは有っても大きく炎が揺らぐのは無いと思います。

書込番号:25078144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

17C8との違い

2022/12/25 14:27(1年以上前)


換気扇・レンジフード > パナソニック > FY-17CS8

スレ主 プーニさん
クチコミ投稿数:15件

値段が倍であり、電子シャッターの配線を換気扇と並列に追加配線が必要となります。

換気扇off時の室内気密性が高い換気扇という意味合いしかないようです。

冬場に風呂場が寒くなるのが嫌で高くても意味が有るのかと思って購入してみましたが、
換気扇つけっぱなし、叉は高気密住宅でなければあまり倍の値段を出す意味は無さそうです。

価格差を電気代に回して、17CS8を24時間換気として使う方が良かったかなーと購入後に気が付きました。

書込番号:25068279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 プーニさん
クチコミ投稿数:15件

2022/12/25 15:31(1年以上前)

電子シャッター無しの定格7.6W
電子シャッター付きの定格8.6W


8.6Wと言っても新品の定格なので、9Wとして、
今の電気代は燃油調整やら15円ほど上乗せされて1kWh40円前後ですので、
9×24×30=6480 6.48kWh×40=259.2円/月

年間3000円程度の電気代という事になるので、
マメに換気扇を消すなら年間2千円程度の節約になるって事です。

換気扇を消した時にマンションのように他に24時間換気があるとかキッチン換気扇を使うと、消している浴室換気扇の密閉化が悪いと浴室洗面所が冬場寒くなるってのが自分は嫌。

コレは電子シャッター付き換気扇にするか、浴室換気扇つけっぱなしの二択の解決策かと思っております。

マメに換気扇を消すなら大した消費電力の問題とはなりません。

浴室を24時間換気としても、冬場浴室洗面所が外気流入で寒くなるのが防げると考えるなら電子シャッターは無駄な消費電力増えるだけとなります。

書込番号:25068357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ガスコンロ > パロマ > WITHNA PD-819WS-U75GH LP

クチコミ投稿数:15件

火力調節をするとオレンジ色の炎が・・・

業者の方が取り付けて、最初の確認時は問題なしでした。
実際に使い始めると、細かな火力調節時にオレンジ色の炎が出て、解消できないことが多々あります。
上に鍋を載せない状態だと青い炎のままですが、鍋を載せるとオレンジ色の炎が出やすくなります。
鍋のせいかと思ったのですが、フライパンでもヤカンでも同様です。
また、この状態になると消火時にオレンジ色の大きな炎が出ることが多くあります。
業者、メーカーの修理担当に見て貰い、代替え機に変更しましたがやはり同じ症状に。
換気が悪く酸欠なのかと思い、窓を開放しても同様なので器具の問題かと思います。
再度業者に修理依頼をかけてみようと思っています。

書込番号:25065050

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

1年持たずに故障

2022/12/19 11:10(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH941S

スレ主 agochopさん
クチコミ投稿数:7件

2月に購入し、10カ月で吐水が弱くなりお尻が洗えなくなりました。フィルターもノズルもきれいなので単にハズレなんでしょうかね。
次はパナソニック以外にします。

書込番号:25059926

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)