住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

旧機種と比較して・・・暗く感じます

2018/02/06 14:12(1年以上前)


シーリングライト > 日立 > LEC-AH800K

クチコミ投稿数:80件

LEC-AH800Bの故障修理により、こちらを代替使用したところ、同等機種とのことでしたが「暗く」感じます。

原因として考えられるのは、ベースの大きさによるものではないかと感じます
800Bは8畳用でありながらベースは10畳用以上と同じサイズで、適用畳数に応じてLEDの数が異なった設計になっていました。
800Kではベースサイズが二回りほど小さくなり、LED素子が密集しています。

シェードのサイズは同じなので、外観上の大きさに変化はないものの、
発光部が中心部に密集しているので、全体に光が広がらないっように見えます。
シェードの中心部だけ明るくなり、周囲が暗くなっているのが一目瞭然でした。

確かに真下だと明るさは同じように感じるかもとおもえますが、それ以外、部屋の周囲が暗く感じます。
前の設計のものの方がよかったと思いました。

書込番号:21575611

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信0

お気に入りに追加

標準

プレアスHSタイプ CHR5グレード

2018/02/03 13:30(1年以上前)


リフォーム > トイレリフォーム

クチコミ投稿数:1件

タワーマンション築10年。
新築時のINAXの手洗い付きトイレが付いていたがウォシュレットが故障したので便器ごと交換した。
このような情報が一つもなかったので書いておきます。

TOTOと迷ったがリクシルは旧INAXなので大差無いだろうとこちらに交換。
ネットの設置業者経由で注文。設置自体は問題なし。
価格も工事込某大手家電より7万円安かった。この業界の闇を感じます。
壁紙替えの工賃込で20万円少々。

が、実際使用でトイレの汚物が流れ切らないことが多発。
設置業者に電話。原因2点判明。(水量が少ないことは明らかなんだが、、、)
 ・節水タイプなので流れる量が少なく流れ切らない。
 ・トイレの配管の問題(マンション側の設備の問題)もありえる。
LIXILのサービスを派遣しますとの事。
(但し元に戻す時は費用が発生、訪問日プラス時間費用6000程度?)

こちら側は配管が詰まっているのでは無く流れ切らない。配管の問題はあり得ないと主張。
以前使用のトイレでは全くこのようなことは無かったと説明。
水量を通常の大4.8Lから8Lに増やせるとの事。

元に戻すのに費用が掛かるのに納得が行かずLIXILに電話。
同じように先に逃げの言い訳(配管(建物)の問題)を指摘した後、
恐らく旧製品は10L程度。現製品は4.5L程度であり、その差では無いかと判明。
(担当のお姉ちゃんは理論的に説明出来なくこちらが理解した。)
かくにも訪問しての調節は設置業者経由でやりますとの事で再びそちらから依頼。

訪問に来たオッサンはクドクドと建物の気密性で流れが悪いと説明。
こちらはそれは理解出来るが、同じ建物で以前のトイレでは問題無かったと文句を言う。
(ここまで来ると原因は分かりきっているので、、、)
そしてオッサンは水量を調節して帰るもその後の使用で手洗い用の水量がスズメの涙に。
再び電話するも、自分で調節してくださいと、、、。
簡単なので自分でやりましたが「何だかなあ、、、」です。

要は現状のトイレは広告上かつてのクルマの燃費のように節水合戦をやってます。
私個人的の利用方法に置いてですが通常の量は流せますがプラスα紙を使用した時は流れないこと多々あるって感じです。
あと我が家もですが気密性の高いマンションだと配管側から負圧来て流れは悪いようです。(どの程度影響するかはわかりません。)
あと当初自動洗浄の設定になっておりましたが6秒以内?だと小で流れるとかで、座りなおした際なんかに勝手に小で流れ紙が残る事も多々ありました。

まあ、結果として節水でも流れ切らなければなんの意味もないと思います。
我々が怒られるとオッサンが文句を言ってました。
またオッサン曰く、タンクレスのほうが強制的に流すので流れやすいそうです。
量販店で聞いた話だとタンクレスは水圧が弱いと流れない時があるとも話しておりました。

あとウオシュレット性能ですが滅茶苦茶弱くは無いが弱めです。
その後分かりましたがTOTOのほうが好みかもしれません。
次はTOTOにして見ます。何かのご参考に。

書込番号:21566263

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

リフォーム > 屋根塗装・屋根リフォーム

スレ主 tokyomecさん
クチコミ投稿数:25件

プロヌリに屋根・バルコニーのリフォーム業者の紹介を依頼しました、真面な業者が来ない見積書を提出すりも中身は滅茶苦茶、
価格が安すぎるので修正依頼するも、修正もしない工事の内容が全く分かっておらず、外壁・屋根・バルコニーを同時に回収する事ばかり進める更に建設業の許認可もなく専任技術者もいない、結局は辞退となりました、何を目的とする紹介サイトか分からない、
押売業者を紹介するサイトでは、価格コムはリンク相手の素性は調べるべきである。

書込番号:21563594

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

店頭購入からの取付

2018/01/31 22:37(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EK9

クチコミ投稿数:1057件 やってみましたっ! 

操作ボタンはかなり小さいので高齢者には不向きかも

きょうカインズで店頭購入(購入価額は17,800円(込) )。

シャワーの水勢調整が個人的イマイチぴったり来ないのと操作ボタンが小さすぎるのが難点。

耐久性に不安はありますが、ステンレスノズルは評価しておきます。

書込番号:21559093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件 やってみましたっ! 

2018/03/14 19:25(1年以上前)

交換直後から着座センサーの動作がシビアな印象で、何度か脱着作業を繰り返しています。

パナの廉価なシリーズはたぶん同形式だと思いますが、着座センサーの仕組みのひとつ、シートの回転軸?〜シート裏のゴム脚の連動動作がうまく機能していないような気がします。

具体的には着座を感知しない、あるいは感知後まもなく感知しなくなる現象で、シートの取付位置、固定ボルトの締め加減の調整がたびたび必要な状況です。

類似のスレッドがありませんので個体の問題かもしれませんが、今回は便器がパナ製ということでブランドを合わせるようにシートを選んでしまったのでかなりガッカリです。

何か これが取付のコツとゆーのがあればご教示いただきたい気分です。


ちなみに自宅や実家で導入済の複数のTOTO製品ではこのようなトラブルはありません。
廉価モデルでも赤外線?的なセンサー方式を用いているメーカーのものを買えばよかったと後悔しています。

同等機能だとTOTOより価格は安いんですけどねぇ・・・。

書込番号:21675401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件 やってみましたっ! 

2018/04/22 16:31(1年以上前)

自己レスです。

上記のトラブルにつきまして、結局これまで一度も着座感知の本来的な機能が動作せず、シャワートイレの役目を果たさなかったもので、パナのサービスセンターに駆け込みました。

担当の方がやってきて疑わしい部品を手配し交換作業。
土日の足掛け二日で本来の機能を発揮するようになりました。

ちなみに、同様のトラブルは報告されていないとのこと。

自分で何とかしようとかなりの時間を費やしましたのでこんなオチなら早くに自分なりに不良の判定を下すべきだったと反省です。

書込番号:21770684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/07/05 18:35(1年以上前)

家も同じような症状で悩まされました。ひとつ分かった事は便器と本体を固定している場所、回転軸(着座センサースイッチ側)の遊びの隙間が狭まっている状態だと正常に認識し、隙間が開くと誤認識が多々あります。商品の不具合なので無償修理をお願いする予定です。

書込番号:21943093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1057件 やってみましたっ! 

2018/07/06 11:58(1年以上前)

>キムクーンさん
わたしも当初同じ点を認識しました。
傾向はありましたが、因果関係を断定できず、部品交換で今のところ改善されています。

所期の機能を発揮しないのは本当に残念でストレスを感じていました。
わたしがお願いしたサービスセンターの対応は極めて迅速だったので、自分で何とかしようと意地を張らず、もっと早く修理依頼すればよかったと反省です。

書込番号:21944690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件 やってみましたっ! 

2018/12/22 19:14(1年以上前)

ふたたびトラブル発生
少なくともこのひと月以上、ノズルは動作すれどシャワーが出ないという不具合。
ビデ機能は動作します。

保証期間が1年以内だと損失負担の痛い目に遭わされてしまうのでフリーダイヤルに電話して即サービスマンに来ていただきました。

今回はノズルユニットの交換対応となりました。

やはり由緒正しいTOTOにすべきだったか・・・

書込番号:22341935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 商品自体はいいです

2018/01/31 17:42(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > HH-CC0837A

スレ主 gabechanさん
クチコミ投稿数:1件

購入時メーカー保障が1年となっていたので5年の延長保障を申し込みました。ただ届いてわかったのですがメーカー保障が5年ありました。じゃ別料金払っての5年保障いらなかったんじゃ…と無駄なお金使ってしまった事に後悔。取り付けは傘部分をとりつけるのにかなり苦労しました。

6畳の子供部屋部屋に設置しましたが暖かい色にした場合暗く感じるぐらいです。全灯でも明るすぎる事もありませんでした。デザインは可もなく不可もなくという感じです。虫が入らない設計で汚れがつきにくい商品ということで期待しています。

書込番号:21558201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 台所の排水つまり修理

2018/01/30 20:06(1年以上前)


その他の住宅建材

クチコミ投稿数:2件

台所の排水パイプがつまってしまい、業者を呼んで修理をお願いしたところ、薬剤では直らず、ラバーカップの強力なやつで手動で何回か押圧と吸引をくりかえして直りました。その代金として23,760円請求されましたが、値段的に適正でしょうか?実際の作業は10分程度だったと思います。

書込番号:21555618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2018/01/30 20:24(1年以上前)

下記を見る限りトーラーでの作業は3万円を超える可能性もあるため、十分に正当な価格です。
http://suidoukonsheruju.com/kitchen-or-repair-fee
出張費・作業費だけでも1万円を超えるので仕方ないことです。

書込番号:21555710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/01/30 22:00(1年以上前)

レスありがとうございます。
トーラーを使うまでもなく簡単な作業で直り、作業時間も短かったので高い気がしたのですが、仕方ないみたいですね。
ありがとうございました。
ちなみに、吸引で直らなかったら次にトーラーを使う予定だったがトーラーを使っても使わなくても同じ値段と言っていました。

書込番号:21556052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)