住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

3?4年で壊れた

2025/05/10 12:11(3ヶ月以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VS-SGZ20L

スレ主 Mikichikunさん
クチコミ投稿数:1件

U37 画像を表示できませんとエラーが出て
使えなくなり
修理対象となる
たった3〜4年で故障

書込番号:26174617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/05/10 13:08(3ヶ月以上前)

マニュアルにFAQを見れるようなQRコードがついているようですが試されましたか?

子機をモニター機に近づけてリセットしてくださいって回答がありましたよ。
エラーコードが出ているのですから、壊れたって思う前に調べてはどうでしょうか?
詳しいやり方についてはご自分でQRコードから調べてください。結構な長文説明がありましたので、ここでは割愛します。

これを試した結果で治らないってことなら修理でしょうね。

書込番号:26174664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2287件Goodアンサー獲得:102件

2025/05/10 13:30(3ヶ月以上前)

U37の対処

添付はエラーU37の対処です。
子機のトラブルだと思われます、添付の対処で改善しなければ子機の交換になるのではと思います。
子機は屋外にあり設置等の問題や虫の侵入など何かとトラブルなることが多いです。

長く使えるに越したことはないけど
この価格のテレビドアホンが
3-4年しか使えなかった、あるいは3-4年も使えた、と思うかは人それぞれ
私は後者です。

書込番号:26174683

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

3年で昇天されました

2025/05/06 12:36(4ヶ月以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > LDR6N-H-S8 [昼白色]

玄関に取り付けてました。人感はとても便利で満足してました。でも3年でオシャカ、残念です。
1日10回程度の点灯ですが、連続3年=26,280時間なので、寿命には達していないのですが、なぜでしょうかね、、、。

書込番号:26170645

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/05/06 13:02(4ヶ月以上前)

アイリスオーヤマだからです。

他の種類ですが、拙宅でも経験済み。伊達に安い訳ではない・・・

書込番号:26170669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:45件

2025/05/06 13:21(4ヶ月以上前)

>ときどき買いますさん

ジェネリック家電のアイリスですからね

何を作っても、それなりなんですね

書込番号:26170691

ナイスクチコミ!1


RBNSXさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/06 15:09(4ヶ月以上前)

数年前ですがRL誌にLED電球のメーカ別に内部回路の比較してました。

お安い中華製は余裕のない無理のある設計(部品数を減らしている)だと、結論つけてました。

書込番号:26170787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2025/05/06 19:09(4ヶ月以上前)

>ときどき買いますさん

こんにちは。

>LDR6N-H-S8
>3年で昇天されました
>寿命には達していないのですが、なぜでしょうかね、、、。

メーカーが言う「寿命」の定義をご自身が取り違えているからです。

LED電球/照明の「寿命」とは「もし仮に故障せずに光り続けたとして、そのうち徐々に暗くなっていく宿命の中で、実用に足るだけの明るさ(初期明るさの70%)を維持できるであろう時間」のメーカー自己宣言に過ぎません。あくまで机上計算値。
「故障しないで使える時間がそれくらいです」とはメーカーは一言も言ってないんですよ。。。残念ながら。

その「寿命」状態に達するまでの間くらいは故障しないように作られている「筈」だよねーと、買う側が勝手に期待/イメージしちゃっているだけ。
実際そうなることを目指した設計/作りをしているかどうかは、各メーカーの中の人しか知らないです。

#まぁ買う側に「LEDなら半永久的?」と思わせて買い換えを急がせる/急がせたメーカーや業界のやり方にも、問題は多々あるとは思いますが。


この辺の事情は、アイリスオーヤマも他社も同様ですね。

●LED照明の寿命は?寿命サインや長持ちさせる方法、メンテナンス方法を解説!T アイリスオーヤマ
https://www.irisohyama.co.jp/b2b/itrends/articles/1/

●LEDの寿命 | LEDの基礎知識 | パナソニックのLED | Panasonic
https://www2.panasonic.biz/jp/lighting/led/basics/lifespan.html


なお、アイリスオーヤマの製品が他社同等品に比べて「壊れにくさ」の面でどうなの?については不詳です。

書込番号:26171084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームアルソックからの契約拒否宣告

2025/04/28 23:10(4ヶ月以上前)


ホームセキュリティ > ALSOK(アルソック・綜合警備保障)

クチコミ投稿数:28件

最初はアパート/マンション(買上)プランでホームセキュリティを契約したが、2日後(工事前)に拡張性の高い戸建て/一般住宅向けタイプに乗り替えようと、最初の契約をクーリングオフして、戸建て/一般住宅向けのゼロスタートプランで申し込んだところ、「アンタとは金輪際契約をしないように会社から指示が出たので、セコムとか他の警備会社をあたってくれ」 と言われた。
しかも、新プランでの見積書を作成して来た上、私もその内容で納得した後に。
理由を聞くと「理由は無いし、答える必要も無い」「まだ見積書だけで契約してないんだろ?」「こっちも客を選ぶんだよ」と言ってガチャ切り。
最初の契約をクーリングオフした事が気に入らなかったのか、新プランで分からないことを質問書に書いて営業マンに預けたのが面倒臭いヤツと思ったのかは分からんが、サポートセンターの「クレーマーリスト」にまで登録されたらしく、電話しても「貴方とはやり取りしないよう会社から言われていますので」と言われ、またしてもガチャ切り。
ALSOK自体がそう言う体質なのか、ホームアルソック部門がアレコレと質問して来る奴は排除する方針なのかは分からないが、いかにテレビCM広告が当てにならないものか、よ〜く思い知らされた。
あちこちのクチコミを見ても悪い評判や低評価コメントが多いのも納得。
企業顧客相手でも横柄な態度で接してくるらしいので、ある意味ブラックな警備会社とも言える。
何かあったらすぐに駆け付けると謳っているが、銀行ATMの休日故障対応の時は40分も待たされた上「お待たせしました」の一言もなく、「呼んだのオタク?」だと。
こんな会社に、警備費用を月1万近くも払いたくないね。

書込番号:26163040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

浄水栓の水はね

2025/04/24 09:35(4ヶ月以上前)


浄水器・整水器 > パナソニック > TK-CJ14-W [ホワイト]

スレ主 youyou7さん
クチコミ投稿数:26件

原水側はストレートでもシャワーでも泡沫栓で水はねは無いのですが、浄水側は何らかの容器に入れる前にシンクに出すと水はねがすごいです。
基本的には浄水側は飲むために使う物なので水はねは考慮されていないんでしょうが、カップに入れる前等にフィルターに溜まった水を出す時など水はねでシンク周りが濡れてしまします。
浄水側も水はねを考慮してほしい物ですが同様の不満を感じている方はいらっしゃらないですか?

書込番号:26157716

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2025/04/24 13:03(4ヶ月以上前)

確かに大概の簡易?浄水器はそんな感じですが跳ねるの分かっていたら初めてチョロチョロでいいと思いますよ。

書込番号:26157964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

寿命が圧倒的に短い

2025/04/07 20:34(5ヶ月以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDT7N-G/W-6V1 [昼白色]

スレ主 Lyriaさん
クチコミ投稿数:9件

パナソニックや東芝の同形より安いかも知れませんが、寿命が一般電球よりも短いです。2個を浴室に取り付けたのですが、1個は2年強、もう1個は4年強で点かなくなりました。アイリスオーヤマのLED照明は信用出来ません。安物買いの銭失いでした。もう買わないです。

書込番号:26138610

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2025/04/08 07:15(5ヶ月以上前)

浴室?!
それって電球だけの問題なんですか?
蛍光灯の内部電球だけを交換したと推定します。
パッキン等を再利用すれば、湿気が入ったんじゃないですか!

アイリスオーヤマの製品には期待してませんけど。
(^_^;)

書込番号:26138968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

給湯器 > 三菱電機 > エコキュート フルオート追いだき 370L SRT-P376B

クチコミ投稿数:2件

ほっとアワー、追いだき、ほっとリターンなどの機能、電力契約の設定など機能が豊富で良いと思います。ほっとリターンは、残り湯の熱を回収するので、熱を無駄にしていないぞという気持ちになれます。ただし、操作は若干面倒です。
前の機種(他メーカー)は、エコキュートがお湯を沸かしている最中に、エアコン、炊飯器とクッキングヒータを使うとブレーカーが落ちそうになっていましたが、使用電力が大幅に下がったので、そういう心配もありません。なので電気代は、かなり安くなっていると思います(エコキュート単独での使用電力比較はできていません)。

ただ、太陽光発電の買い取りが終了したので、昼間お湯を沸かしてほしくて、時間を12時間ずらした場合の使用法についてメーカーに質問したら、「使用説明書にない使い方なので保証の対象外になる」と言われました(正確な時刻に合わせていないと、電気料金が割高になる場合があります。という記載はあります)。
さらに、「取扱説明書」によらない使用方法ですので保証書裏面の無料修理規定にある「ご使用上の誤り」になるとも言われました。私がクレーマー認定されてしまっただけかもしれませんが、メーカーのサポートは期待できないと思います。

書込番号:26126058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2025/03/28 11:31(5ヶ月以上前)

HEMS(ヘムス)を使えば
天気がいい日自動で昼間
エコキュートのお湯沸かせます

メリットあれば設置したいけどね

書込番号:26126194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/03/28 12:40(5ヶ月以上前)

とらぞうさん、ありがとうございます。
HEMSを設置する費用が回収できるのにかなりの期間がかかりそうなので・・・なにかきっかけがないとHEMSを導入しようという気にならないんですよね。

書込番号:26126254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)