住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31310件)
RSS

このページのスレッド一覧(全539スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

安心の5年保証とはいうけれど

2017/10/31 01:32(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LE17BH

不良品がこんなに溜まりました

しゃくだから分解してみました

7年前、思い切って我が家のダウンライト(非断熱)の電球を全部パナソニックのLEDに替えました。
 今から見るとずいぶん高価だったけれど、省エネに貢献できれば良いと考えたのです。
 ところが3年ほど経過した頃から年に1〜2個の割合で点滅する物や暗いままの物、全く点灯しない物など不良品が出てきました。
 20000時間も経っていないじゃないかとぶつぶつ言いながらその都度新品を買って交換してきたのですが、2年近く前に、不良品は交換してくれるという雑誌の記事を見てこれはいい話を聞いたと、早速サービスに連絡を入れ、まだ捨てずに持っていた4個程の不良品LED電球を無事新品と交換してもらいました。
 その後も残念ながら続けてぼつぼつと他のLED電球も同じように不良品となりましたが交換してくれるのが分かったので安心と、その都度送らずに溜めて置きましたがこれが失敗の元。
 最近になってパナソニックは「LED電球は安心の5年保証」という宣伝文句を使い始めました。 嫌な予感がしてサービスに連絡をしてみたところ「7年前のLED電球は保証外です」とキッパリ。

 今売っているLED電球をこれから5年間は保証するというのはわかるけれど、この5年保証という最近使い出した宣伝文句を使って初期の製品の不良品交換はもうしませんと切って捨てるってのは何か割り切れません。
 とにかく人柱になった我が家の例を考えて見ても初期の頃のLEDは相当な不良率であったのかもしれませんねえ・・・・。

書込番号:21321177

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:173件

2018/05/05 14:45(1年以上前)

だいぶ遅レスですが、スレ主さんと同じく2010年頃に購入したパナソニック製LED電球12個の内4個が1〜2年でダメになりました。
しかも使用箇所は玄関、トイレ、洗面所、浴室、廊下、階段と点灯時間が短い場所ばかり…
この当時の不良率は結構高かったと思います(かなり高価でしたが)。

4個のうち2個はパナソニックに交換してもらいましたが、残りの2個は手続きが面倒(交換依頼をして2〜3日後にダメになったりしたこともあったので)で買い替えました。

その後、キッチン照明やクリップライト等で十数個買い増していますが不良はありません。
きっと初期の不良率が高い製品から改良されたのでしょう。


>最近になってパナソニックは「LED電球は安心の5年保証」という宣伝文句を使い始めました。

他メーカーも同様ですが、やっと5年くらいは問題なく使える製品が出来た自信の裏返しかもしれませんね。

書込番号:21801557

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

報告:約5年で寿命が来ました

2017/10/24 16:02(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOLUX LDA7N-H-S2 [昼白色]

クチコミ投稿数:39件

2,3日前から人が近づいても薄暗く点くようになり、ちゃんと点灯するまで1分以上かかるようになりました。今日ついに薄暗く点いたと思ったら、プチッと音がして全く点かなくなりました。下から見上げると中に黒い欠片のようなものが見えます。センサーの寿命は電球の寿命よりも短いと聞いていましたが、その通りだと思いました。5年というのは普通なのでしょうか。
 
次の製品はどうするか検討中です。高いパナソニックのものなら、もっともつのでしょうか。それでも5年保証だそうですし。それとも、アイリスオーヤマは値段が安く、5年くらいと割り切って使うか考えております。今出ている製品は改良されていて、この製品は5分で消灯だったけれど、今のは90秒だそうで。ただ、全光束が60W相当で810lmは明るすぎのような気がします。650lmくらいでいいんだけど。

書込番号:21303757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信2

お気に入りに追加

標準

温水洗浄便座 > パナソニック

スレ主 kotoko8888さん
クチコミ投稿数:1件

使いづらいリモコン

TOTOのネオレストのウォッシュレット機能部分から水漏れし10年超えた商品で部品が無くなり買い替えになりました。
以前より TOTOの洗い心地は気に入ってたのですが、新参入のパナの
泡洗浄 瞬間暖房 などに心惹かれ また同じような機能で価格が随分と抑えられるのでアラウーノに決めました。
しかし 後悔してます。
もし TOTOと比べらる方がおられたらご参考になさってください。

@リモコン がとても安っぽい。
 全自動で流れていく機種なので 小 や 大 の洗浄ボタンは不要なくらいのに バカでかい。そしてその下にウォッシュレットボタンがある。また リモコンボタンが2階建て式(エアコンのリモコンのように蓋をあけて下にも別のボタンがついてるタイプ)なためにボタンをきつく押さないと反応しない。
不良品かと 設置後 すぐに問い合わせました。問い合わせにはすぐに 対応していただきましたが結果は「こんなものです。」で解決にならず。
乾燥機能も ついてますが 切り替えが遅く 待って待って7秒程してからやっと温風が出る。TOTOは2秒で出てました。
A洗い心地が まるでホースからの放水。ソフト機能はないのですが 強弱で切り替えますが ホース放水のような心地なので強弱をつけたところでほとんど変わりがない。ここは ショールームでもなかなかしっかりと確認ができず毎日使って日ごとに不満が募る。

B泡洗浄 泡でいっぱいになる。確かにトイレを洗う回数は手抜きできます。でもそれに任せてたら 黒くなってきました。
 良かったのは アラウーノ専用のブラシがスーパーで売られてて洗いやすいです。
C空気洗浄機能は うるさい。従ってスイッチ切りました。

Dリモコンがとにかく 安っぽく 結局本体のスイッチを押してon off を切り替えるのですが、音で聞き分けないといけないので とてもとてもとてもわかりづらい。

E便座に 垢がつく。掃除してましたら垢が付いてました。今までのトイレには無い現象でした・・・・・

やはり 上級機種といっても 値段が安いから TOTOのネオレストとは比較してはいけませんでした。
一体型は 壊れやすいので10年もてばいい方だと思います。早く壊れてくれて買い替えたいと思ってます。

良かった点
価格が安い(メーカー希望価格よりだいぶ値下げされてる)
専用ブラシが市販されてる
便座が大きいので 安定感はある

書込番号:21301819

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:7件

2019/03/10 23:58(1年以上前)

うちもTOTOよりアラウーノS2に変えて後悔です。 立ち上がると自動で流れますが  大ウンチをした際度々流れていないことがあり 次にトイレに行った人は悲劇に遭遇します。 TOTOではあり得ない現象です。 排出口が小さいのとその形状に問題があるように見えます。 価格の安さとデザインから決めましたが 有機ガラスの本体とか言ってましたが所詮強化プラスティック製で全体にとても安っぽい作りでがっかりです。 

書込番号:22523835

ナイスクチコミ!21


kazuki357さん
クチコミ投稿数:15件

2020/07/22 20:16(1年以上前)

洗いごごちについては「おしり洗浄幅」ボタンで調整できますよ。広いとホースで洗う感覚ですが、絞ればToToに近い感じになりますよ。私もネオレストからアラウーノに替えて違和感あり色々調べました

書込番号:23550906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タイマー

2017/10/16 16:49(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > PD-N34AV LP

クチコミ投稿数:130件 PD-N34AV LPの満足度3

1個しか無い、同時調理の時、グリル優先かな?
最低2個は欲しいよね!タイマー!
欲を言えば、4個とも付けて下さい。

書込番号:21283026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 最悪でした

2017/10/15 15:12(1年以上前)


リフォーム > 外壁塗装・外壁リフォーム

クチコミ投稿数:1件

福岡の筑豊の方のコ○ボホームという個人業者に家の塗装頼んだら、1月に足場組み着工して、終わったのが10月。連絡もいつもこちらからしないといけないし、なかなか来ず大変でした。安いからいいじゃなく、っと言ってもそんなに安くはなかったみたいですし、やっぱりちゃんとした業者に頼むべきでした。終わっても養生をしっかりしてなく、色んな所にペンキ落ちまくってるし、態度も最悪で、言い訳ばかりされて、災難でした。みなさんも気を付けてください。

書込番号:21280237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

神奈川県厚木 なごみ塗装は最低でした

2017/10/08 16:35(1年以上前)


リフォーム > 外壁塗装・外壁リフォーム

クチコミ投稿数:2件

住所・電話・社判もない領収書

たまたま飛び込み出来た人に外壁目地をお願いしました。日にちと時間を決めて来ていただいたにもかかわらず、コーキング剤が足りなくなったといって1本やり残したまま。また領収書をいただこうと思ったが「持っていない」と。。。領収書をポストに入れておくように頼みましたがなしのつぶて。本当にいい加減!
1か月後またやってきたので残りをキチンとやるように、そして領収書を出すように言いました。投函されていた領収書がコレです。住所も電話番号も社判もなし。支払った日付の違う。呆れる程のいい加減会社でした

書込番号:21261859

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/11/11 14:12(1年以上前)

更に1か月経ちましたがやり残した目地補修はされず。
消費者センターより「訪問販売なのに申込書・契約書作成しないのは違法なのでクーリングオフしましょう」とのアドバイスがありクーリングオフしました(業者への電話等消費者がセンター対応してくれました)

翌日には飛び込み営業に来た担当者が支払代金1万円と菓子折りを持って「ご迷惑をお掛けしました」と神妙にお詫びに来ました
その時 @領収書の返却
      A価格.comの口コミ削除
の2点要望ありました
@は手元にないので応じられない
Aは削除出来ないので菓子折り付きで返金に来たことを追記すると返答しました

書込番号:21349344

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)