このページのスレッド一覧(全537スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 3 | 2017年9月21日 05:28 | |
| 1 | 0 | 2017年7月8日 23:10 | |
| 8 | 0 | 2017年7月6日 16:39 | |
| 6 | 1 | 2017年6月27日 08:20 | |
| 8 | 0 | 2017年6月21日 23:25 | |
| 11 | 5 | 2017年6月12日 13:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
LED電球・LED蛍光灯 > オーム電機 > E-Bright LDA7L-H-E17 IH21 [電球色]
今、家で一番に近く長く動作しているのはオームのLED電球です。
おそらく3万時間は稼働していると思います。
家のコンセントの電圧が異常に低いとか何かあるのでは?
オームのLED電球は10個以上持ってますが今のところ切れたものはないです。
書込番号:21089502
2点
ほぼ24時間、つけっ放しの状態で使用してます。
4年前に購入したオーム製LED(・・24H×360Day×4year≒35000H)が
暗くなったので、同社の新しいタイプに交換。
交換後、2ヶ月で切れました。寿命24H×60Day=1400H
4年前のは韓国製でしたが、最近のは中国製。
これも影響あるのかもしれません。
最近のOHM製LEDは、安かろう〜かろうです。
書込番号:21213748
1点
気になって調べましたら
OHMも2017年4月1日以降の購入に対してから、5年保証を始めてました。
但し、レシートが必要とのこと。
http://www.ohm-electric.co.jp/support/ledwarranty/
東芝、パナソニックは、製造年日より5年保証
書込番号:21215241
1点
シーリングライト > 日立 > LEC-AH800F
照明器具は現物見て店舗で買う主義なのですが、もうビッグカメラは店頭在庫無し。ヨドバシもアキバと梅田しか無いよと言われてしまいました。
やむなく通販にしましたが、カタログに載っているのにないってことはモデル切り替えなのかな。
残念。
1点
ハーマンガスコンロの型番DC2015SQがたった2年で基盤を全取替となりました。しかも、入居者の方は××代になられたばかりでほぼ家事はしません。
うちの物件は新築で2年が経過し入居者の方は新築から入居されています。室内も綺麗に使われていますが、製品の寿命について問い合わせ、
たった2年で基盤が総取り換えとなるのは異常だと思う。無償交換出来ないか?
に対し都内のノーリツに繋がったと思っていましたら、場所は×石にあるノーリツにつながり窓口は×石になりますとの事でした。
そしてそこの責任者がゴキブリにより基盤が壊れる事もあると言われました。
呆れた回答でした。
新築2年ですよ?ガスコンロの寿命は10年で使用頻度にもよりますが?綺麗に使われていて毎日の家事にも使われていなくて?
基盤が総取り換えですよ? 基盤って心臓ですよね?そんなのが簡単に壊れるのは粗悪品って事ですよね?ノーリツ(ハーマンガスコンロ)に落ち度はないとの考えのようです。
現在、ハーマンはノーリツに吸収されたらしくノーリツが修理など請け負っているようです。
8点
LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOLUX LDA9N-G-V2 [昼白色]
3年ほど前にリビング用に2ヶ購入。2ヶ相次いで切れました。一つには茶色いシミのような跡が内面に付着してます、焦げたのかな。もう一つは全体的に褐色化している。どちらも蛍光灯より保たなかった。
2点
>wood4536さん
三年で、二個同時期に壊れたのは
素晴らしい品質にバラツキが無い
証拠じゃないですか。
設計時点の想定寿命の65%の実寿命なら、問題無し。
書込番号:20999179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
電球・蛍光灯 > パナソニック > スパイラルパルック 93W ナチュラル色 FHSC93ENW
本体が製造終了して久しいこの製品、今更な話ですが報告を。
この蛍光管の耐久の謳い文句である2万時間はどうやら1回目の電気つけてからのようです。
何しろ謳い文句にまんまと騙され、リビング、居室x2の3つ買いましたが、全て3年前後で切れました。
そして最初に買ったリビングの2発目が先日切れました。
まさに一度火を入れてから点けようが点けまいが2万時間が正しい寿命のようです。
実点灯時間そのものは白熱球レベルの欠陥品です。
その証拠に、30型くらいまでは代替品としてLEDに置き換えできる物になっており、
75型は新型タイプの代替品が出てます。
ただし93型に関しては欠陥品をそのまま高値で売り続けてます。
もし93型を使われている方がまだいるなら、さっさと本体ごと買換えをお勧めします。
8点
給湯器 > ノーリツ > エコジョーズ フルオート GT-C2452AWX-2 BL 24号
製造年月日2012年12月のNORITZの給湯器が突然故障した為、ノーリツコンタクトセンターに修理の依頼をしました。
しかし、驚いたのが工賃の金額。
一時間くらいの作業で工賃が1万7千円(部品、出張費別)。
対応した妻に聞いたら、工賃は決まっているそうです。
書込番号:20958554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hanaumabayさん
それは、ちょっと高いと思いますよね。
参考にしたいので、差し支えなければ、部品の名前と部品代と出張費も教えていただけませんか?
う〜ん、ノーリツちょっと安いのでノーリツにしようかと思っているんですけど、
安心のコロナにしようかなと思っているところです。
書込番号:20958616
1点
妻が明細書どうする?と聞いてきたので、捨てていいよと言ってしまいました。
しかし、さっきゴミ箱をひっくり返して探してきました。
部品代と出張料は良心的でした。
書込番号:20958673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
工賃の感じ方には個人差がありますが私の業界では定額修理30万なんて凄いのもありますよ。街のお風呂屋さんなら部品代とかは取るけど工賃はタダでしたね。
書込番号:20958709
3点
>hanaumabayさん
ありがとうございます。
トータルでは、まぁ高い感じしないかな。
私なら2万ちょっとで、ボイラーが使えるようになったので
良しとしないと、と思うです。
書込番号:20959133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この機種の最安値が7万3千円なので、23700円を足して、購入して5年弱で9万6千700円かかる事を頭に入れて購入した方がいいですね。
あとは10年保証に入った方がいいですね。
書込番号:20961639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
