住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

工賃1万7千円

2017/06/11 10:45(1年以上前)


給湯器 > ノーリツ > エコジョーズ フルオート GT-C2452AWX-2 BL 24号

スレ主 hanaumabayさん
クチコミ投稿数:18件

製造年月日2012年12月のNORITZの給湯器が突然故障した為、ノーリツコンタクトセンターに修理の依頼をしました。
しかし、驚いたのが工賃の金額。
一時間くらいの作業で工賃が1万7千円(部品、出張費別)。
対応した妻に聞いたら、工賃は決まっているそうです。

書込番号:20958554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2017/06/11 11:07(1年以上前)

>hanaumabayさん

それは、ちょっと高いと思いますよね。
参考にしたいので、差し支えなければ、部品の名前と部品代と出張費も教えていただけませんか?

う〜ん、ノーリツちょっと安いのでノーリツにしようかと思っているんですけど、
安心のコロナにしようかなと思っているところです。

書込番号:20958616

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanaumabayさん
クチコミ投稿数:18件

2017/06/11 11:29(1年以上前)

妻が明細書どうする?と聞いてきたので、捨てていいよと言ってしまいました。
しかし、さっきゴミ箱をひっくり返して探してきました。
部品代と出張料は良心的でした。

書込番号:20958673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/06/11 11:42(1年以上前)

工賃の感じ方には個人差がありますが私の業界では定額修理30万なんて凄いのもありますよ。街のお風呂屋さんなら部品代とかは取るけど工賃はタダでしたね。

書込番号:20958709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2017/06/11 14:52(1年以上前)

>hanaumabayさん
ありがとうございます。
トータルでは、まぁ高い感じしないかな。
私なら2万ちょっとで、ボイラーが使えるようになったので
良しとしないと、と思うです。

書込番号:20959133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hanaumabayさん
クチコミ投稿数:18件

2017/06/12 13:18(1年以上前)

この機種の最安値が7万3千円なので、23700円を足して、購入して5年弱で9万6千700円かかる事を頭に入れて購入した方がいいですね。
あとは10年保証に入った方がいいですね。

書込番号:20961639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 音がうるさい

2017/06/09 23:40(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RJ20

スレ主 neuterさん
クチコミ投稿数:4件

エディオンで購入…高い
自分で取り付けたんで安い方がよかったやん
ToToのベースにのせたんで違和感あり
というより厚さが厚いし
音がうるさいのは安いからかな?

書込番号:20954887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

アイリスオーヤマのLEDは、もう点灯不能

2017/05/24 23:44(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ

スレ主 aki 0123さん
クチコミ投稿数:1件

小形電球 ECOLUX LDA5L-H-E17-V3 を3−4年前に購入。
一戸建ての階段の電球なので、昼間はつけることはなく、1日1時間程度、長くても2時間ほどしか点けていないのに、もう暗くなって点滅しています。
アイリスオーヤマのホームページには 40000時間 10年間交換不要 と、書いてありますが、全くのうそです。
品質悪すぎです。
先日、安かったので、ここのメーカーのシュレッターを購入しましたが、これまた、最悪の商品で、切る間隔が大きすぎてシュレッターかけても、文字がまるみえの最悪品でした。
安物買いの銭失いの典型で、勉強になりました。このメーカーの商品は二度と買いません。

書込番号:20916353

ナイスクチコミ!14


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/05/25 19:53(1年以上前)

そのシュレッターの型番も書いてくれるとありがたいです。
見ているみんなの参考になります。

書込番号:20918040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

フタはキズつき易いので注意!

2017/05/16 13:14(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T160

クチコミ投稿数:6件

先日、購入し取り付けをしました。
作業自体はスムーズに出来たのですが、作業完了後に問題発生!
なんと便座のフタがキズだらけになっているでは・・・(泣)

じつは便座取り付け後、配管を弄る時にドライバー・モンキー等
工具一式を便座のフタの上に直に置いていた為に多数のキズがついてしまいました。
最初は「そのうちキズが付くんだから気にせずに使おう」っと自分に言い聞かせていましたが、
トイレの電気をつけると反射でキズが凄く目立つんです(泣)

フタの上に便座カバーを付けようかとも思いましたが、気に入った物が見つからず。
たまたま、東芝のHPを見ていたら「便座蓋」は東芝ストアにて取り寄せ可能・・・とありました。
近所に東芝ストアーがあったので早速電話して注文・・・注文翌日に入荷しました。
値段は1500円+税=合計1620円

この便座フタは凄くキズつきやすいです。ツメでひっかいても簡単にキズになります。
これから取り付けをお考えの方は、私のようなミスをしないよう、
作業中は便座フタの上にタオルを敷いておく等すると良いと思います。
誰もこんなミスしないか・・・(爆)

以上、私の失敗談でした。

書込番号:20896316

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2017/05/16 13:37(1年以上前)

普段のお掃除でも傷つきやすいのでホコリを吹き飛ばし、濡らして絞った柔らかい布で拭きましょう。

カラぶきは厳禁です。

書込番号:20896352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/05/16 14:44(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
カラぶきはダメなんですね。危うくやりそうでした。

書込番号:20896433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/22 08:13(1年以上前)

あずのん さん こんにちは。

ん〜 そんなに傷つきやすいですかね?
うちは5年ほど経っていますが、多少の擦り傷は付いているものの大傷ではないと思いますが…
個人の感想ですから許容範囲が広いのかな?
5年も経っているから気にしていないだけかな?

便座の蓋に工具を置くとしたら、給水管回りをいじる工程くらいではないかと思います。
タオル、雑巾やゴムマット等を敷いて、その上に工具を置いた方が滑り落ちず(フタが水平ではないので)、
傷も付かないのではないでしょうか。

書込番号:20909765

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

本当に40000時間?

2017/05/13 09:41(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 日立 > LDA13L-G/100C [電球色]

クチコミ投稿数:2件

約2年半ほど前に日立「LDA17LG」100W相当・1520lmwを5000円弱で購入。リビングで一日15時間ほどは点けっぱなし使用。先日急にポカポカとしだして結局使用不能になりました。総使用時間を考えますと15000時間ほどで寿命ということでした。公称40000時間寿命などと言われていますが、これ本当のことでしょうか。いまだLEDランプは発展途上なのでしょうか。今度パナソニックがそれなりの保証をしだしましたが、やっぱり今度はパナにしようかな・・・・・。

書込番号:20888390

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/05/13 10:43(1年以上前)

>fuso0921gpapaさん
こんにちは。

試しに、その状態で日立に相談されてはどうでしょうか?
例えば、東芝、パナ、NEC辺りは購入時期の証明がなくとも交換してくれる話を結構聞きます。
品質は当たりハズレがあるでしょうが、サポートの差は明確に判るので、
相談結果を教えてくれると皆さんにとって大変参考になる書き込みになるでしょう。

ちなみに、我が家では全部東芝製で、壊れたら試しに相談してやろうと思っているのですが、
壊れませんねぇ〜
一つなんか36000時間到達しました。
最近はすっかり意欲的な製品をほとんど出さなくなってしまったので寂しいですが、当時はダントツで信頼のメーカーでした。

書込番号:20888528

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/05/13 17:31(1年以上前)

http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/lineup/led_denkyu/popular/

寿命の目安はLED電球単体での算出設計寿命。環境や照明器具によって大きく変わると思います。
照明器具がLED用でない場合は更に寿命に影響がある。

どこのメーカーでも寿命は設計値であって寿命を保証するものではありません。

書込番号:20889333

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/05/13 20:15(1年以上前)

長期保証のPanasonicでも、24時間点灯の場合は保証期間は規定の半分の計算となるようです。
https://sumai.panasonic.jp/support/repair/lighting/led/
(リンク先ページの※3をご覧ください。)
毎日長時間使い続けているなら、寿命が短くなるのは劣化の法則からも当然ではないでしょうか。
 次の購入時には購入店の延長保証に入るのがいいのでは。


 私のはORIONの安い品ですが、2014年初夏に買ったものがまだ使え続けられています。
不用意に衝撃を与えて点灯しなくなった固体は除きますが。
平均点灯時間は5〜7時間/日です。
同じ年に買った、台所用の直感LED蛍光灯も壊れないです。台所用は平均点灯時間は短いですが。


 fuso0921gpapaさんの点灯時間から想像するに、もしかして個人商店での店舗部分でのご使用では?
あるいは園芸用途とか。
(違っていたらスミマセン)
 お使いのソケットが元々が特殊な用途の電球などを点ける用のソケットとかではないですか?
だとしたら、一般家庭向け商品は相性が悪いのかも。
当該品はあくまでも一般家庭向けなので、商用で使うには適さないと思います。
(根拠はありません。ただ、どこかで一般向けと店舗向けでは相性が悪いとの話を聞いた様な気がするので)

書込番号:20889735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/05/22 11:51(1年以上前)

遅レスですが。

電球類の寿命は、メーカによって多少の違いはあるでしょうが、
周囲温度30℃での動作を考慮して寿命設計していると思います。器具の場合は25℃とかです。

従って、狭隘な器具内に装着された場合とか、エアコン吹き出し口に近いところに設置されているなどの環境では、
寿命が短縮することもあろうかと思います。

10℃半減 --- 10°上昇すると寿命は半分になるという、アレニウスの定理がありますので、
温度が寿命に与える影響は大きいと言えます。
特に、有寿命部品の電解コンデンサの故障が考えられます。

書込番号:20910097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/05/22 12:12(1年以上前)

皆様お忙しいところ小生のLEDランプの口コミにご返事、ご意見を頂き深く感謝します。実は先日「日立アプライアンス(株)へ、本件について「今後の問題」のつもりで、参考にユーザー意見としてメール致しましたところ、早速担当の方から「当該商品相当の新品LEDランプの送付とともに、当該旧のLEDランプの逆送方」の内容で電話がありました。当方、幾分心苦しいこととは思いましたが、お願いをいたしまして、すべての手続きが終了しました。「日立」の対応は極めて早く、親切でありました。さすが「日立」と思いました。小生の一言に皆様から、ご意見を頂きとても参考となりました。深く感謝しております。有難うございました。

書込番号:20910129

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

蓋が壊れた。

2017/05/07 01:05(1年以上前)


温水洗浄便座 > INAX > PASSO Wタイプ CW-E75

スレ主 五角形さん
クチコミ投稿数:628件

蓋のスローダウンがバカになったので交換品を検討中。パナソニックでも破損しており、ここは構造的に弱いのかなあ。
ダブル瞬暖で良かったのに。

書込番号:20873094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/05/07 08:26(1年以上前)

どこが壊れたか分からないけど、部品取り寄せたら?
メーカー直だと意外と安いですよ。

書込番号:20873483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2017/05/08 18:13(1年以上前)

リクシル(INAX)のシャワートイレのスローダウンは出張修理対応になりますが、有償対応で一万円前後(出張費、技術料、部品代合計)ですので修理をお勧めします

書込番号:20877080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)