住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

火災警報器 > パナソニック > けむり当番 SHK48455K

スレ主 んちゃさん
クチコミ投稿数:39件

けむり当番 SHK48455Kから「電池切れ」の音声が聞こえた。
本体を開いて、電池を確認。製造日が書いていない。
ネットで検索、電池の寿命は10年、しかし製造日がわからない。
サポートに電話したところ記載はしていない。
本体には製造年月日が書いてあるので、電池も同じという案内。
それでは、電池を交換したとしても期限を過ぎていることになる。
交換した電池はいつまで使用できるかと尋ねたところ、「本体に付属しているので本体と同じ」と回答。
「本体を買い替えてください」と案内された。
理由は、「本体の寿命は電池の寿命と変わらない」ということで、その記載は何処にもない。
では何故1個1000円の電池を販売しているのか?
騙されたかも・・・

書込番号:26317680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

便座蓋の自動開閉故障

2025/10/15 12:38


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RQTK50

スレ主 Mix-Merさん
クチコミ投稿数:13件

自動開閉のモーターが弱いみたいです。
購入から3年未満で故障しました。
最初は自動開閉だけの不具合でしたが数日後にはシステム全体が通電しなくなってしまいました。

他にも投稿があって共通してそうですね。
対策品で修理されれば良いのですがそうでは無い場合はまた3年弱で壊れる可能性があると思うとちょっと残念です。

書込番号:26316780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

自動開閉壊れました(泣)

2024/08/17 21:56(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RQTK50

スレ主 coudrさん
クチコミ投稿数:5件

2022年11月に購入して通常使用してましたが、蓋の開閉、及び便座の降下ができなくなりました。
何故か便座の上げだけは動きます。
それ以外は、リモコンは動作しているようでピッと音はするのですが、全く動きません。
便座のような耐久消費財は、2年弱で壊れてしまうと困ります。
修理見積もりを電話で聞いたところ、出張費込で22,000円との事、購入金額の約半額かかります…
それだったら別のメーカーの新品と取り替えたほうが長持ちしそうです。
2年ほど前に購入した東芝のシャワートイレは全く問題なく動作してます。
自動開閉は壊れやすいんですかね?
残念ですが、パナソニックのシャワートイレはもう買いません。

書込番号:25854618

ナイスクチコミ!4


返信する
Taku_iさん
クチコミ投稿数:49件

2025/03/15 18:16(7ヶ月以上前)

私のRQTK50も昨日壊れました!
便座フタが開かないので自動開閉が壊れたかと思ったら
便座フタの開閉ボタンを押すと再起動してしまう状態

仕方なく便座を手で上げたら今度は電源自体入らなくなってしまいました。
販売店保証も1週間過ぎてて期限切れで使えず(涙

修理見積依頼してみたところ3万6千円程との事なので代替するしかなさそうです(泣

書込番号:26111326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2025/06/04 19:32(4ヶ月以上前)

本日、ふたが開かなくなりリモコンの電池をチャックしたが減ってはなく、手で開き、リモコンで便蓋・便座共閉じるが、動作音がするだけで開きません。
昨年10月には、ノズルが出なくなり、出張修理交換で15,950円掛かりました。

ネット診断には、リモコンが効かない。の見積は21,000円、特定する詳細診断の選択肢がなく、見積は最大値と思うが人件費がその都度発生するので延長保証を付けておけば良かったと悔やむ。

30年前からナショナルを使い続けて3代目で初めての故障。最初から自動開閉で、前代機は共に10年は働き続けた。
初期不良なら分かるが保証期限直後に故障するのは消費者には納得いかない。

同一商品に複数回故障を経験する確率は、欠陥品の可能性が非常高い。
永年の経験を積み重ねて品質は向上する筈だが、人命に関わる案件で無い限り消費者は泣き寝入りが現状のようである。
何故ならメーカーは強く抗議しないように「カスハラ」で守られているから。

書込番号:26200216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 ビューティ・トワレ DL-RQTK50のオーナービューティ・トワレ DL-RQTK50の満足度1

2025/09/28 10:07

こんにちわ。我が家の2Fのトイレもまったく同じ症状です。しかも購入して2年で。
さらに脱臭機能が頻繁に作動してしまいます。しかもそのモーター音が非常に大きいので、気づいたときに手で止めています。
この商品おそらくバグが潜んでいるのでしょうね。
コロナ禍でTOTOの商品が手に入りづらかったため仕方なくこの商品を購入しましたが、やはりTOTOに戻そうか検討中です。
1Fのトイレは同グレードのTOTOのトイレで、5年くらい使用していますが、蓋や便座の開閉は問題なく動作しています。

書込番号:26302195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/10/10 09:41

昨日の夜、我が家のトイレも全く同じ症状を発症しました。
購入したのが2022年8月なので、約3年ちょいで壊れたことになります。

せっかく、高価な自動開閉機能付きの洗浄便座を購入したのに残念です。。。
皆様のクチコミみると、修理するよりも買い換えた方が良さそうですね。
パナソニックの洗浄便座は要注意ですかね。しかし、悔しいーーー

書込番号:26312542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買って6年でご臨終

2025/09/17 10:25(1ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F1 TCF4713

クチコミ投稿数:15件

TOTO製品の耐久性を判断する上での参考材料です。

こちらの製品は、2019年5月に購入・取り付けし、2025年9月に便座を本体に取り付けるプラスチック製の蝶番の部分が破損しました。
安全装置が作動しているのでしょうか、ウォシュレットは動作しなくなりました。
便座だけの部品を取り寄せて個人で修理しようとしましたが、安全を理由にユーザーには部品を提供しないとのことです。
使用してから6年強でご臨終です。

先代は、同じアプリコットのF1Aでした。2010年5月から使用し、2019年5月にウォシュレットが動作しなくなって修理依頼したところ、「部品がない」との理由でご臨終でした。
こちらは、ちょうど9年間使用しました。

家族は夫婦2人、それぞれ平日・日中は仕事で出ておりませんので一般的な家庭より使用頻度低いと思うのですが、感覚的には洗濯機や冷蔵庫と比べても耐久性が低いと感じます。
業者さんにお願いすると、取り換えに約15万円かかるとのことです。
5年から10年に1回15万円かかる交換費用は、小さな負担とは言えません。
TOTOがウォシュレットを一般化した功績はリスペクトしますが、このコストでは他社製品も視野に入れざるを得ません。
他社製品も視野に見積りとり、比較・検討します。

書込番号:26292442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:108件

2025/09/17 11:11(1ヶ月以上前)

本品に限らず最近の商品は短命と思う商品が多いです。

業者に頼まずご自分で取り付ければ安く済むと思います、
その場合取り外した洗浄便座の処分が問題ですが購入業者あるいは地域によっては清掃局で引き取り可(有料)もあります、
それを確認してからとなりますが。
TOTOからTOTOの交換なら取り付けベースがそのまま利用できると思うのでさらに簡単です。

あとTOTOの商品は5年のメーカー長期保証(もちろん有料)があります、5年経過後さらに延長保証を付けることも可能です。

書込番号:26292484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/09/29 10:21

その後、いろいろ検討しました。
TCF4713→TCF4713R
に交換しました。
R=Reviseということで、対策品のようです。

両社を比較すると、プラスチック製の便座が違いました。
Rは、幅が広く厚みが増しているように見えます。
拙宅では便座と本体を接続している蝶番のところが割れたのですが、まさにそこの部分が強化されていました。
メーカーとしては「改良」ということなのでしょう。

消費者としては、TCF4713の実質的なリコールということで無償修理してもらいたいところです。
それをやらず、しれっと対策品として新製品を出して来る辺りが大人の事情ということでしょう。
TOTOという企業の体質を見ました。
感心しません。

書込番号:26303066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私もエラーコードU37で使えなくなりました。

2025/09/15 17:06(1ヶ月以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VS-SGZ20L

クチコミ投稿数:3件

購入して約4年。私も他の方と同様音は鳴るのですが画像が出てこずエラーコードU37が出て使えなくなりました。
初期化して再度設定してみましたが症状は変わりません。
家の中Panasonic製品だらけで愛用者を自負してきましたが失望しています。
泣き寝入りしか策は無いのでしょうか。

書込番号:26291034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/09/16 09:11(1ヶ月以上前)

このトラブル、奈良のZXさんが投稿されたU37対処方法にて試しました。
対処完了後、一度試験しても改善せずでしたが親機を充電して翌朝試験したら動作が正常になりました。
奈良のZXさんに感謝申し上げます。
最初のトラブル時は親機は満充電でしたので親機の充電不足は直接原因では無いと思いますが初期化して再設定するというのは効果が有ると思います。しばらく再発しないか様子を見てみます。
ちなみ私はVS-SGZ20Lに中継アンテナKX-FKD3を介してWIFI接続しています。

書込番号:26291565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/16 14:51(1ヶ月以上前)

訂正です。
前の書き込み「中継アンテナKX-FKD3を介してWIFI接続しています。」は間違いで「親機と子機を中継接続しています。」です。失礼しました。

書込番号:26291823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1〜2年で使用不可に。

2025/09/12 19:45(1ヶ月以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > OLU10DLSR

使用中、突然消えた。
再度点灯を試みるも、一瞬点灯してすぐに消える。
メーカーに問い合わせしたが、商品代金を大幅に上回る修理代金の見積もりが届いた。
メーカーとしての誠意が全くないと感じた。
LED5年保証とか言っているが、買わない方がよいと思う。

書込番号:26288476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4468件Goodアンサー獲得:346件

2025/09/12 20:49(1ヶ月以上前)

>メーカーに問い合わせしたが、商品代金を大幅に上回る修理代金の見積もりが届いた。
メーカー直に問い合わせはそうなるんでしょうね。
先ずは販売店に問い合わせたら、販売店の保証はどうなんでしょうかね?

>メーカーとしての誠意が全くないと感じた。
どんなところに誠意が無かったのですか?
全額返金要求とか製品新品交換とか?
それはカスハラとかクレーマーになるような気がするな。

>LED5年保証とか言っているが、買わない方がよいと思う。
こういうところがメーカーのいやらしい所ですね。
あくまでもLEDのみで有って、本体の保証ではない。本体は半年とか1年以内の保証とか程度。
”5年は保証します”と勘違い誘導を狙っていますな。消費者は気を付けないといけない所です。

結論から申しますと、電化製品をアイリスオーヤマで選定してしまったスレ主がハズレを引いたと言う事です。

実は半年ほど前に、私もアイリスオーヤマのシーリングライトの安物を購入して取り付けました。
どのぐらい持つか・・・楽しみ――!!
(*^▽^*)

書込番号:26288519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19348件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/09/12 21:27(1ヶ月以上前)

私の実家のLEDシーリングライトも先日壊れました。
ちょっとメーカーは覚えてませんが、いわゆる大手家電メーカー製の中級グレード品です。確か2万円台だったかと。
5年以内です。
8分割になっているブロックのうち、4ブロックが点滅するようになり使い物にならないので捨て、とりあえず物置にあった蛍光灯シーリングライトに付け替えました。
蛍光灯なら切れてもランプだけ交換すれば良くエコですが、LEDは器具ごと交換なので全くエコじゃないですね。
世の中どうなってんだ?!

書込番号:26288558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2025/09/12 21:46(1ヶ月以上前)

この製品、メーカーに情報が無いことから一般販売されているものではないと思います。そのような製品は、販売店が取付・修理を行う前提であることが多いですよ。

書込番号:26288570

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16207件Goodアンサー獲得:1323件

2025/09/14 11:56(1ヶ月以上前)

1番最初に買ったのがアイリスのTH12DL-CSL1ですね。
本当は14畳以上が欲しかったのですが当日12畳が限度でした、ほぼ無いしとても高価でした、手が出ない。
すでに十数年経っていると思いますが未だに現役です。
明るさが変えられるのは当たり前ですが
演色が変えられます。
リモコンに液晶付きです?何故?
おやすみタイマーとか出来ます。
お留守番モード?人が生活している様な振る舞いをします、しかも翌日は時間をずらしたりしてくれます。
とても高機能です。

ほとんどの部屋はLEDに変えました。
メーカー気にせずホムセンの商品入れ替えで格安になった物ばかりです。
まだ壊れたものは出て来て無いです。

書込番号:26289860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)