住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全533スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

泡が出ない現象が度々

2024/08/13 07:13(1年以上前)


トイレ・便器 > パナソニック > アラウーノL150 XCH1500WSK

スレ主 Taxgoraさん
クチコミ投稿数:1件

一年を過ぎて泡が出なくなりました
泡を供給するモーター音がしないし、故障モード点滅してました。ほぼ一年だったので無償で部品交換して頂きました。その後も偶にこの現象が発生します。
いろいろ対処しましたが、今回は30分程電源落としたら
復活しました。ちょっと不安。
それ以外は、掃除も楽で素晴らしいです。

大阪の業者での失敗
井○定 高い、壁シミ浮き出てるのに対応せず。
リラ○ブ 表面的に安いが融通きかないので結局高くつく。対応がドライで二度と頼みたくない。

書込番号:25848227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

パーパス商品全般 会社自体不信感

2024/07/03 23:08(1年以上前)


給湯器 > パーパス > GXシリーズ オート GX-2403AW 24号 [都市ガス]

GX給湯器を使用して6年半、エラー610症状出て専門業者が来るが、修理内容が不明瞭で高額な部品交換になると説明を受けたので、パーパスの会社へそんな商品なんですかと質問したところ仕方ないですねで終了。商品はそんなもんですとの事。修理業者へ交換した部品を調べたいので渡して欲しいと要望したが、その高額な部品は故障してませんでしたと翻る始末。また領収書を見て出張料の水増しを発見し指摘したところ修正してきた。まったく信頼できない会社ですし商品も故障しやすいと感じます。購入は要検討してください。

書込番号:25797230

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/08/03 20:00(1年以上前)

私も同様の被害を受けました。下記の通りです。18年間給湯器を使用したので突然の故障を心配して6年程前に同じパーパスの給湯器がよいと思い、早めに交換しました。機種はGX-H2400ZRです。ところが銅の配管から水漏れを起こし内部がびしょ濡れです。部品が軽くなったと聞いたので、仕様変更があったのか尋ねたところ、「耐久性を落とすような仕様変更はしてない」と技術から回答がありました。どうして部品が軽くできたのでしょう。銅の配管を薄くする以外重い部分はバーナーくらいしかありません。それでは品質管理の問題かと聞くと”謝り倒せば良い”といった内容の連絡があり。メーカーからの最終回答は「ご返信ありがとうございます。お問い合わせの件でございますが、弊社においては、お見積もりの金額でお客様にご了承いただいている以上、その金額で修理完了を予定しております。それを踏まえて修理対応の可否につきましては、お客様のご判断によりご対応させていただきます。尚、回答については、弊社関係部署内で協議した上での内容であることをご承知おきください。」
つまり修理しなくても構わないということです。以上でした。もう二度とパーパスの給湯器は購入しません。

書込番号:25836544

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

パーパスの給湯器とても困りました

2024/08/03 13:56(1年以上前)


給湯器

クチコミ投稿数:2件

18年の給湯器を使用したので突然の故障を心配して6年程前に同じパーパスの給湯器がよいと思い、早めに交換しました。機種はGX-H2400ZRです。ところが銅の配管から水漏れを起こし内部がびしょ濡れです。部品が軽くなったと聞いたので、仕様変更があったのか尋ねたところ、「耐久性を落とすような仕様変更はしてない」と技術から回答がありました。どうして部品が軽くできたのでしょう。銅の配管を薄くする以外重い部分はバーナーくらいしかありません。それでは品質管理の問題かと聞くと”謝り倒せば良い旨”の連絡があり。メーカーからの最終回答は「ご返信ありがとうございます。お問い合わせの件でございますが、弊社においては、お見積もりの金額でお客様にご了承いただいている以上、その金額で修理完了を予定しております。それを踏まえて修理対応の可否につきましては、お客様のご判断によりご対応させていただきます。尚、回答については、弊社関係部署内で協議した上での内容であることをご承知おきください。
つまり修理しなくても構わないということです。以上でした。もう二度とパーパスの給湯器は購入しません。

書込番号:25836203

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

暗い

2023/02/24 12:19(1年以上前)


シーリングライト > ドウシシャ > OZOFUL OZ3-W08DS

スレ主 demikoさん
クチコミ投稿数:1件

8畳間に取り付けましたが、暗すぎます。4.5畳から6畳間なら何とか使用できるかな?レベルの暗さ。
暗すぎるので、普段使用しない約5畳の物置部屋につけておくことにしました。

書込番号:25156677

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/02/24 12:56(1年以上前)

>demikoさん こんにちは

既にここのユーザー評価が出てる商品ならいいと思います。
この機種は消費電力が高い割に暗いようです。
おすすめは
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001387937_K0001363537_K0001268145&pd_ctg=V005

書込番号:25156716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/01 18:57(1年以上前)

>里いもさん
>demikoさん
確かに8畳では暗いかもしれませんね。
アイリスオーヤマの4000lmで40W(2019年モデル)の照明を6畳で使用しています。
対して、こちらのオゾフルも4100lmで38Wということで、若干大手のアイリスよりよいで電力効率に見えます。

個人的には最新のより電力効率がいいモデルが出ていますので、ご参考になさってください。
4300lmで31W、ただし8畳であれば、5000lmくらいの上位機種でもいいかもしれません。
https://amzn.asia/d/01QzIuqN

12畳モデル:5200lm、39W
https://amzn.asia/d/0154kufR

14畳モデル:5800lm、44W
https://amzn.asia/d/0eHvOrgd

書込番号:25834069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れやすくサポートは期待できない

2024/07/30 18:06(1年以上前)


シーリングライト > SwitchBot > W2612240

スレ主 ak0120さん
クチコミ投稿数:1件

星1レビューなどを参照すればわかりますが、購入から数ヶ月から2年以内に壊れる場合があります。

私も1年8ヶ月でWi-Fi接続が不可能な状態になりましたが、5年以内のメーカー責任による故障であっても、返品・交換を受けてもらえたケースは確認できませんでした。

安いには理由があるということで、今後は同メーカー製品は敬遠しようと思います。

書込番号:25831497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/07/30 18:38(1年以上前)

メーカー保証5年なのは電源基板とLED光源基板だけでそれ以外は1年保証じゃん。

書込番号:25831529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2024/07/30 18:59(1年以上前)

PL法のことを言っているのでしょうが、生命や財産が侵害されることが前提です。爆発でもしたのですか?

書込番号:25831553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコン!!

2024/06/16 07:13(1年以上前)


シーリングファンライト > ヒロコーポレーション > HLCF-550WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

ファンはとても心地よい風で良い
しかしリモコンの反応が悪すぎる!
まあ、二流三流メーカーだとこんなものなのかもしれないが

書込番号:25774119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2024/06/16 10:35(1年以上前)

今はどの家電もリモコンの感度悪いですよね。
1番身近に感じるのはテレビかな。
リモコン付きの海外の家電も増えました、がそんなメーカーはリモコンコードを持っていません。
適当に使い回ししています。
そんなリモコンを使われると誤動作するんですよね。
だから受信?範囲を狭くしています。

シーリングファンもそんな対応かもですね。

書込番号:25774365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2024/07/18 12:22(1年以上前)

>今はどの家電もリモコンの感度悪いですよね。
>1番身近に感じるのはテレビかな。

自分もTVのリモコンの反応の鈍さはストレスですね。
これは、恐らくリモコン部の問題よりandroid TVになっているからではないでしょうか?

うちの場合、再起動したりコンセントを5分くらい抜いていると改善されることが多いです。

書込番号:25815910

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)