
このページのスレッド一覧(全534スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2024年1月31日 10:30 |
![]() |
40 | 9 | 2024年1月19日 14:57 |
![]() |
2 | 0 | 2024年1月18日 12:27 |
![]() |
1 | 1 | 2024年1月13日 02:06 |
![]() |
13 | 3 | 2024年1月11日 19:24 |
![]() |
7 | 2 | 2024年1月2日 01:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WL20
先週ついに「便座蓋」が壊れてしまいました。「パキン」という大きな音と共に、取付け部分が砕け散りました。1週間前あたりから開閉時に「カクン」といった違和感、抵抗がありました。時既に遅しですが、確認してみると、「ふた」取付け部に挿入する黒い鉄製のシャフトが固着しているのかびくともしません。これが回転しなくなっているのが原因です。
書込番号:24363899 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

うちのも、2017年の9月購入したものが、2020年の6月に取付け部分破砕。
便蓋を別途購入して使ってましたが、2022年1月20日に同じところが壊れました…。
DL-WL20-CP用です。(色違いで品番も変わると思います)
部品名 : 便蓋ユニット完成
部品品番 : DL646SDF8CS0
希望小売価格 : 4,800円(税抜)
ビューティ・トワレ DL-RJ20でも同様の症状があるようで、こちらは対作品があるとのこと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016183/SortID=21892755/
あきらかに欠陥ですよね。
自宅はマンションですが、新築購入時から15年使っていたTOTOのウオッシュレットは、便蓋壊れませんでしたよ。
書込番号:24555024
6点

>silvy555さん
???
リンク先の皆さんは無料で対策品を取り付けて貰えたようですが、
ご自分で購入・修理されたのでしょうか?
(?_?)
書込番号:24555091
6点

言葉足らずで申し訳ありませんでした。
「DL-RJ20」では対策品があるが、この機種「DL-WL20」では対策品はなく、便蓋を自費で購入して取り換えるしかない。
という事を言いたかったのです。
書込番号:24555904
5点

今さらですが、当方の便ふたも2回破損しました。今回は対策品がありましたのでそちらを注文したところ、やはり破損部分に太いOリングの対策品が取り付けられていました。対策品の品番は「ADL646SDF8CS」です。ご参考までに。
書込番号:24919435
3点

情報ありがとうございます。新しい製品に買い替えようと思案しつつも当方が破損してから早いもので1年が経とうとしていることに気づきました。破損したふたはそのままで常時開けた状態で未だに使用しております。笑笑
書込番号:24920009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウチのトイレも同じところが割れました
シャワーどころか脱臭も反応しなくなり新しいフタを買いました
最初ネットで探したのですがどこも送料でそれなりの値段になりそうだったので本体買ったJoshinに注文出来るか聞いた所出来ますとの事なので注文
コミコミで6050円でした
届いたのを見てみると対策品で割れた所が強化部品が付いていました??
ネットで適当に買うともしかしたら従来の強化ナシ版が来てたかもと思うと店で注文してよかったと思いました??
ご参考までに??
書込番号:25124751 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

うちも 蓋 が 割れかけて、バタンと勢いよく閉まるようになり、コジマの五年保証に入っていたので問合せたところ、割れは保証外で13000円ほどかかると言われました。
下記の口コミを参照して、
https://s.kakaku.com/bbs/J0000024217/SortID=24878871/
水道ホースで補強して、ゆっくり閉まるようになりました。
書込番号:25272468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

随分年月を経てしまいましたが、ヒンジ部のシャフト固着していませんでした。便フタ開閉によりシャフトが回転し着座スイッチオンとなる構造ですが、固着なく回転しています。にも関わらず破砕したということです。やはり脆弱過ぎかと思います。
書込番号:25589488
0点



電球・蛍光灯 > パナソニック > スタジオ用ハロゲンランプ JP100V1000WC/G-4
この製品は2024年3月31日をもって生産終了とのことです。さて、困った。
https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/opnItemDetail?contents_view_flg=1&item_cd=JP100V1000WCG4&item_no=JP100V1000WCG4&b_cd=101&vcata_flg=1
同等品としては、冨士電球製JS100V1000WC/MPや江東電気製JP100V1000WC/SBがあるそうです。
2点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH941S
ノズルやフィルター清掃して強にしても水圧が上がりません、たまにスイッチを入れたり切ったりすると強になるときもあります。取り合えず自力で修理したいと思います。皆さんなら、何処を点検して何を手入れしたり交換しますか?お知恵を貸してください。
1点

ポンプが悪いのか?
制御回路が悪いのか?
機種により違いがあるだろうけどポンプなら4000円ぐらいかな?
探してみてください、あるとは限らないですが。
でも、苦労してポンプを入手しても結果は入手困難な制御回路が不良だった場合ダメージが大きいですよ。
丸っと新品交換が良いと思います。
書込番号:25581859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-ERX20
12月24日のクリスマスイブ。いつもどおり用を足した後に「おしり」ボタンで洗浄。そして「停止」。普段ならば下向きに水がポタポタ垂れて終わるはずなのに、上向きに小気味よい勢いでピュッと出水し、とどめの洗浄状態に驚かされる。
違和感を覚えて確認すると「ノズルが出たまま硬直」していました。なんとか戻せないかと各ボタンを適当に押していたところ、着座もしてないのに上向きの状態で勢いよく出水。トイレ内の床と壁を洗浄してくださいました。とうぜん拭き取りは自分でやりました(苦笑
購入店に電話したところメーカ対応になるとのことですが、年末中の修理は無理だろうとのこと。これ、トイレが一つしかないお宅だったらどうしろというんでしょうかね。
とりあえずメーカからの連絡待ちですが、設置してわずか73日目の出来事に驚かされましたので報告です。
7点

最近パナソニックの板にこういう捨てIDみたいな書き込み目立ちますね。
IN〇Xの社員のノルマみたいなもんでもあるんですかね?
書込番号:25558623
1点

故障や誤動作のない完璧な家電製品なんてこの世に存在しませんから、
いままでアナタが購入した家電品ではたまたま運良くそういう目に遭わなくて済んでいただけで
アナタがお使いの健全な家電品でも
初期不良や故障などでなにがしかの不幸に見舞われた人は存在してますよ。
今回はたまたま運悪くご自分の番に巡り会ってしまっただけで
今までのアナタのように、この製品買っても何事もなく使われてる人が存在してますよ。
書込番号:25558659
0点

結果として年内にパナソニックのサービスマンが来宅し修理対応となりました。それでは、淡々と事実のみ書いていきましょうか。
【12/24】
故障発生。同日中に販売店に電話し、翌日以降でサービスからの電話がくるとの手配。
【12/25】
夕刻まで待てども連絡来ず。販売店に再度電話するとパナソニックへの連絡忘れが判明。とりあえず、速やかな対応を再度依頼。
【12/26】
午前中にパナソニックのサービスマンから電話連絡あり。時間指定さえしなければ翌日でも対応可能とのことで依頼。症状から交換部品の目処は付くらしく、在庫パーツで対応できるとのこと。
【12/27】
当日の電話で正午頃を提案されたので、仕事を中抜けして対応。無事、修理となる。
販売店のウッカリがあったものの、メーカサービス自体の対応は早かったです。
交換した部品は「ノズルカンセイ」というアッセンブリー。交換作業は1時間弱でした。修理後はとうぜん問題なく使えています。
修理が手馴れていたのでサービスマンに「こういう故障は多いんですか?」と尋ねたところ「多くはないけどゼロでもない」とのことでした。ちなみに有償だと1万円以上の修理になるらしいです。実勢2万円の製品なので、延長保証加入の是非は個人の価値観によるところでしょうね。
以上、トラブルに遭ったマイノリティでしたが、どなたかしらの参考になればと思い、あえての経過報告でした。
書込番号:25580469
5点



温水洗浄便座 > TOTO > SB TCF6623
もう10年くらい使ってる我が家のウォシュレット一体型便器も同じような感じですよ。
でも壊れるわけじゃないし、便座がずれて落ちたりもしません。
音というのはよく聞こえませんでしたが、この横方向のがたつきに見える動きは、いわゆる「遊び」というもので、壊れにくいようにあえて動くように設計されているものと思いますよ。
実際、扱いが雑な我が家で10年以上全く問題なく使えているわけですから、さすがTOTO品質!と感心します。
TOTOは世界一の便器メーカーだと私は思っていますよ。
書込番号:25563856
3点

タンクレスのネオレストを使っていますが同じ感じかな。
横方向のズレ?はもう少し少ないかもですが。
根元?向かって左はそんな感じです、すき間が有ります、座るとスイッチオン…って注意シール側貼って有ります。
向かって右はカッチリしています、モーター駆動で開閉するからかも。
多分同じ物では無いかと思います、モーターで駆動以外はね。
これぐらいの形の物で敢えて違うものを作るって逆に面倒じゃ無いのかな?
書込番号:25569015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)