住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

風呂場の電球が焦げました。

2022/04/26 20:09(1年以上前)


電球・蛍光灯

クチコミ投稿数:11件

NEC 電球型蛍光ランプ EFD15EL/12

2012年から利用していましたが、NEC 電球型蛍光ランプ EFD15EL/12 が焦げました。
寿命と思いますが、煙と臭いが多少発生して大丈夫か?と思い検索して本スレッドに辿り着きました。
LED電球の最後を見届けたのが初なので、普通のことが異常か判断できませんでした。
やはり、焦げ臭いのは異常ですよね。
皆さんお気をつけを?。

書込番号:24719042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/04/26 20:19(1年以上前)

>LED電球の最後を見届けたのが初なので

???
コレ、蛍光灯ですよね?
LEDじゃないですよね?

書込番号:24719059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/04/26 20:24(1年以上前)

すいません、LEDじゃないですね。間違いだらけでした。失礼しました。

書込番号:24719064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19160件Goodアンサー獲得:1781件 ドローンとバイクと... 

2022/04/26 20:51(1年以上前)

蛍光ランプですね。我が家でもたくさん使いましたが、もう今はすべてLEDに置き換えています。
浴室のランプなら高湿度の影響でしょうね。
10年保ったのなら十二分でしょう。
次はLEDランプにされると宜しいのではないでしょうか。

書込番号:24719109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/04/26 21:32(1年以上前)

コメントありがとうございます。

取り急ぎは、風呂場にあった同じ電球は、
手元にあったLEDのLDA9L-Hに交換しました。
https://panasonic.jp/lamp/p-db/LDA9LH.html

密閉型器具対応とあるので、しばらくは大丈夫かな。
過酷な環境下の電球選びはいろいろ調べてからが良さそうですね。

書込番号:24719192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームセンター

2022/04/14 19:44(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > アイホン > テレビドアホン KL-66

スレ主 文香さん
クチコミ投稿数:48件

近くのカインズで11800円購入を焦って急ぎすぎた悲しい。

書込番号:24699706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/14 19:51(1年以上前)

また意味不明な書き込み!!
どなたか、翻訳お願いします。
(^_^;)

書込番号:24699718

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/04/14 19:56(1年以上前)

近くのカインズで11800円。購入を焦って急ぎすぎた、悲しい。

別に意味通じると思うが。

書込番号:24699732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/14 22:08(1年以上前)

>MIFさん
翻訳ありがとうございます。
まじめですね。
(#^.^#)

書込番号:24699928

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

外でもドアホン

2022/04/09 08:12(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン

スレ主 kp71さん
クチコミ投稿数:519件

Panasonic VL-SWD505KSを取付けました(705はモニター大きすぎでつけられず)
 外でもドアホンはスマホで受けられて便利と購入しましたが出た時点で相手は在宅と思われるようです。意思疎通がたいへんしづらいです。カタログでの紹介は家族のコミニュケーション、そう事前にわかっている人なら問題ないですよね。
 スマホはやめて子機のみの使用にしました。本体設置が1階、2階にいると家がなっているのか、隣がなっているのかよくわからなかったし、お急ぎの方は降りて玄関に行った時にはいませんでしたが、子機はすぐにでられて部屋をまたいで持ちあるけるのでたいへん便利です。
 KFは元々ついていたものとぱっと見同じ、変わった感の自己満足でKSを選んでいます。門柱を分解しないとつけることができず少し時間かかりましたが交換は簡単にできました。

書込番号:24691377

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 kp71さん
クチコミ投稿数:519件

2022/04/11 12:27(1年以上前)

追記
前述のとおり、カメラ側一般に使われている門柱では分解しないと外せません。安易にKSを選んだのですが大きさが違い、取付穴も開け直しとなりました。御注意下さい。

書込番号:24694873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ノズルについて

2022/04/02 21:34(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RQTK50

クチコミ投稿数:11件

TOTOと迷ったあげくに購入しました。
ネット購入でしたので安価です。
自分で取り付けたので、お尻を拭く時、片方に体重がかかる為かガタつきます。
まぁそれは仕方ありません。
問題はノズルです。
個人的感想ですが噴き出し口が凹んでる為か、汚物が付着する確率が高いです。
使用後は必ず確認しています。
電器店で可能なら現物を比較してください。

書込番号:24681510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/02 21:52(1年以上前)

そういう時の為にノズル洗浄ってのが付いているんだと思うんですが、ないんですか?
(#^.^#)

書込番号:24681548

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2022/04/02 22:15(1年以上前)

洗浄中は排便しない方が良いと思う。

書込番号:24681594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2022/04/02 23:17(1年以上前)

早速ありがとうございます。

ノズル洗浄と除菌ボタンがそれぞれありますよ。親切な作りです。
洗浄中の排便、仰る通りです。

まず「がたつき」については他のサイトでもご意見を見つけました。
メーカーではそのガタツキは異常では無く、仕様だそうです。

綺麗な話でありませんが、粘りっこく付着するんです。
ペーパーで擦るしかありません。

Amazonでノズル洗浄スプレーを初めて注文しました。

使い心地や耐久性は絶対TOTOなんですが、価格に負けてしまいました。

書込番号:24681711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ421

返信9

お気に入りに追加

標準

LIXILのトイレはアフターが悪い

2019/02/15 11:39(1年以上前)


リフォーム > トイレリフォーム

スレ主 shellie-iさん
クチコミ投稿数:2件

約2年前にLIXILのアクアセラミック100年クリーンのトイレを購入しましたが、100年クリーンは全くの嘘でした
オススメはしません
まず、塩素、アルカリ、酸性、研磨、漂白だめ…、使えるのは中性洗剤のみ
忠実に従い、私はジョンソンの流せるトイレブラシを使って手洗いしてました(中性洗剤です)

尚且つ、私が購入した2年前には判明しておらず、LIXILの社員、ショールームの人間も含め、わからなかった事が判明

それは、コート入り洗剤だめ、フッ素入り洗剤だめってことです(増えてる…)
その説明を受けず、尚且つ説明書にも書いておらず…2年前に購入

そして、購入して2年たったこの度、流石に黄ばみに限界を感じ、センターへ問い合わせしこう聞きました
「洗剤に指定があるから、尿石とりのお手入れ方法を教えて下さい」と聞いただけなのに…、なぜ即回答が出来ず、たらい回しにされ、2ヶ月も待たされなければならないのか…、正確には現在3ヶ月経ちますが、全く話に進展なし…

色んなところをたらい回しにされ、行き着いたのは最寄の支店…、そこで、さらに2ヶ月怠慢されました

担当は何も調べずにお正月休みに入っていました…

お手入れは1〜2週間に1度のスパンでお手入れしてましたが、半年後から黄ばみが気になり始めセンターへ問い合わせ…、答えられず、1年後に取り付けてもらった業者を通して問い合わせてもらったところ、取説とは別紙でお手入れBookと言うものが存在しており、問い合わせのあった人にだけ送るものでした、それにはアルカリ、酸性、漂白、研磨何でも陶器部分によいと書いてある…

ん?え?取説と真逆のことが書いてある…と混乱…
そして、注意書としてやりすぎると陶器を痛める可能性があります…

誰がそんなリスクを背負って痛めるお手入れをしますか?

LIXILの100年クリーンアクアセラミックは半年で黄ばみ、手荒いの陶器もアクアセラミックですが、毎日使う度に吹いても水垢が残ります

洗剤にあれこれ指定があり、LIXILの人間が答えられない時点で問題あると思うのですが…
アフターの対応も悪いです
未だに、尿石に取りについての回答はなく、怠慢については空謝りです
全く誠意が伝わってきません

みなさん、LIXILの看板、CMでは良いことばかり書いたり言ったりしてますが、売ってる本人たちは理解してません(LIXILの人間本人が言っていた)、売ったら売りっぱなりし

カタログには小さく、毎日2往復吹いて100年綺麗を保てる商品です…と書いてあり、購入するときは、その説明はなし
毎日掃除するトイレを誰が買うでしょう…

そして、この商品は毎日掃除をする人が買う商品です
おトイレの回数が減るのではなく増えるのです

LIXILは、トイレはINAX、お風呂やキッチンはサンウェーブと、別れているのですごく面倒です

デザインが良いのは認めますが騙、アフターが悪いのとデザインがいいの…どちらを選びますか?

トイレはTOTOの方がはるかに綺麗に白さを保ってます

LIXILのアクアセラミックを使って、他にも同じ思いをされてる方が沢山いるのではないでしょうか?

書込番号:22467883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!156


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/02/15 13:28(1年以上前)

https://sakamobi.com/news/lixil-kaicho-nihongirai

潮田会長がおかしな発想してるので
社内はガタガタです。

TOTOの方が良い仕事してる。

書込番号:22468095

ナイスクチコミ!31


スレ主 shellie-iさん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/15 15:27(1年以上前)

お返事ありがとうございます
やはり、そうなのですね…
右肩上がりの上々企業と思いきや、蓋を開けてみると驚きばかりでした…

安い買い物ではないのに…、言ってることとやってることが違いすぎて…、いろんな会社を吸収して大きくなった会社なので、アフターで問い合わせても物によっては「担当外なのでわかりかねます…」と言われ、あちこち回されます

でも、お客の私たちからしたら、どれもLIXILの商品であって、全員がLIXILの社員なんですよね…
本来なら、全社員が全商品の知識がないといけないと思います

なので、そもそもお客様センターが答えられない時点で、私からしたらアウトです
お客様センター、アフターセンターで答えられない事を誰が答えられるのでしょうか?

デザインだけで選んでは本当にいけませんね

この意見が、今後の皆様に役立つことを願っております
同じ思いをしてほしくないです…( ;∀;)

オススメはキッチン、お風呂はタカラ
トイレはTOTOに勝るものはないと、この度痛感しました

書込番号:22468222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


鍼師さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/03 18:31(1年以上前)

>shellie-iさん

全くおっしゃるとおり、この製品はありえない商品です。
私のところは黄ばみではなく、すぐに水面の黒ずみができました。説明書にはクリームクレンザーにブラシでこする、とありますがとれません。こんなの以前の普通のトイレならドメストなどをふりかけてしばらくすればあっという間に消滅していたのに・・・。
あと便もこびりつきにくいなんてことはありません。頻繁に掃除しなければどんどん汚れます。掃除を以前よりする羽目に。
母共々、買ったことを後悔しています。

書込番号:22643061

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:3件

2020/05/20 15:13(1年以上前)

>shellie-iさん
せっかくいい情報を書き込んでくださってたのに
気づかず、デザインの好みだけでL社サティスを
買ってしまいました。
購入検討の時、T社とかなり迷っていたのですが
後の祭りです。

書込番号:23415897

ナイスクチコミ!14


鍼師さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/21 11:56(1年以上前)

再度の書き込みです。 現在、ますます汚れが目立つようになっています。

水タンクの水が便器に流れ込む2箇所の穴から水たまりまでの水の流れに沿って水垢がどんどん目立ってきています。水たまりの水表面の黒ずみは相変わらず、むしろハッキリしてきました。そして便器手前側の中央(正中線)、小便が水たまりに流れていく小さなくぼみのラインは黄色っぽくなってきています。これがおそらく>shellie-iさんがご指摘の尿石なんですね。

最近はもう諦めて毎日、かるく便器をAmazonで買った傷つけないサトミツ棒でトイレマジックリンを使いこすり洗いし、毎週日曜日はジョンソンの流せるトイレブラシでしっかりトイレ掃除、歯ブラシで水面の黒ずみ除去、やっていますがもうダメです。当初毎日掃除をしなかったからですかね? ちなみに黒ずみ予防は「トイレマジクリン勝手にキレイ」を使用しているのですが。
これ、毎日掃除をして購入当時からきれいなままを維持できている方っていらっしゃるのでしょうか?

水垢がつくなり、黒ずみがつくなりはしょうがないところもあるのかと思うのですが、問題はその後です。強くこすってはダメ、アルカリ性、酸性の洗剤で黒ずみは落としてはダメ、という掃除の制約があってどんどんこれらが目立ってきてしまうところが非常に腹正しいです。

書込番号:23417571

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:51件

2021/04/27 01:16(1年以上前)

トイレって毎日掃除しないの?
炊事のあとシンクは毎日掃除して1日終わるよね?一番汚い所なのに1〜2週間に一回しか掃除していない事にびっくり!
そりゃ黄ばみも出るさ....

書込番号:24103273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


鍼師さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/04 16:44(1年以上前)

後日談を・・・

日増しに黄ばみが目立ち、黒ずみはクレンザーでこすってもとれずで、ストレスも溜まりまくりで、遂に一大決心をしました。
別に100年持たなくても、2,30年持てば良いし、1度ぐらいならひびが入るなんてこともなかろうと
水位を下げてから、ダメと言われている塩素系の洗剤をぶっかけて数時間放置。
そしてブラシで軽くこすって水を流すと、便器が購入当時のようなピカピカ、つやのある状態に戻りました。

そしてブラシも、傷を付けてはいけないと買ったlixil 推奨のふわふわのサトミツ棒から、LIXIL推奨のブラシCWA-48に変更。
手にとって驚いたのが、そのブラシの堅さ。
こんな硬いのでこすっても良かったんだ、とビックリ。傷を付けることに神経質になりすぎていました。
そしてそれから毎朝、朝食後にそのブラシでこするように習慣にしているのですが
確かに以前のようなくすみや、サボったリング(黒ずみ)、黄ばみが付かなくなりました。ツルツルピカピカのままです。

あくまでも私個人の勝手な推測ですが、水垢や汚れが付くとその上に汚れがどんどん重なって、結果取れなくなるのではないかと。
だから最初の汚れの層が付かないうちに、毎日ブラッシングしてツルツルにする。
そのためには、傷は付けるほどではないがある程度固めのブラシで、ということのようです。
ですから、こするときはほとんどそのままで、数日にいっぺんだけ、気分で中性洗剤を少し使う程度です。
そういうわけで、この商品は「ある程度の堅さのブラシで、毎日こする」ことが必須です。

毎日トイレ掃除しないの?っていう意見を見ますが、私の周りでは少数派です。
ましてやちょっと昔の人間や、共働きのうちは厳しいです。
ネットでトイレの掃除回数調査を検索すれば、いくつか調査結果が出ていますが、どれも毎日掃除する人は10〜20%と出ていて、一週間に1回が最も多いです。

そこでもうひとつのコツですが、「一日の中で顔を洗う、歯を磨く、お風呂に入る」というような毎日のルーティーンにトイレ掃除を組み込んでしまうことです。いや、「掃除」という感覚ではなく、「毎日1分弱のシャカシャカこすり」と認識を変えてみてください。それなら不可能ではないと思います。めんどくさがりの私でも出来ましたから。

本件の問題は、このサイトのページのみならず、私が調べた限り複数のブログでも取り上げられていました。LIXILさんの説明不足と、購入者の掃除習慣の実態がこの問題の核心のように思います。
lixil のトイレにまつわるストレスが少しでも減ることを願って再度書き込ませて頂きました。

書込番号:24171858

ナイスクチコミ!46


鍼師さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/11 07:33(1年以上前)

毎日トイレをブラッシングするようになっての後日談です。

全体的につるつるピカピカ感は残っているのですが、サボったリングがやはり出てきてしまいました。
1、2階のトイレ、両方です。もちろん、ソフトクレンザーやらでこすっても落ちません。

1日2回磨かないといけないのでしょうか? 
サボったリングが付かないように磨きすぎたからでしょうか? 
うちの地域の水の問題でしょうか??

購入してからサボったリングはついていないという方、おられましたらアドバイスをお待ちしております。

書込番号:24643171

ナイスクチコミ!6


鍼師さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/18 11:24(1年以上前)

原因がわかりました。水が吐出するところから
、黒いカビが出てくるようになりました。これがサボったリングの原因でしょう(サボってないけど)
思い起こせばちょっと前から黒い小さいカビが水と一緒に流れていました。
歯ブラシを吐出口にツッコめるだけ突っ込んで掃除しましたが、もちろんこれでは限界があります。
その奥の貯水タンク内部が複雑になっているので、これはlixilさんに掃除の依頼をしないとダメなようです。
昔はシンプルな構造だったので、貯水タンクなんか、自分で掃除できたんですけどね。
いや、ほんとお金と手間がかかるようになりました。
LIXILさん、トイレの開発、おかしな方向に行っていませんか?
他のTOTOやパナソニックなんかは、どうなんでしょうか?
他メーカーをお使いの方、是非状況をお聞かせください。

書込番号:24655345

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラ見えにくくなりました。

2022/03/02 22:37(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KS

クチコミ投稿数:148件 外でもドアホン VL-SWH705KSのオーナー外でもドアホン VL-SWH705KSの満足度5

2017/6より使用開始していたのですが
最近カメラの画質が、急に悪くなった感じがしていました。
太陽の光に反射して見えづらいのかな?と思っていましたが
曇りの日、夜間でも映りが良くないし
ピントも合っていないような
カメラレンズ部分を見るとガラスドーム部分と
中に沢山の小さなヒビを確認できました。
我が家では南向きの軒下がない門柱に設置しているので
雨ざらし野ざらし状態ですので紫外線の影響
ではないかと思われます。
光がカメラドーム内の小キズで乱反射しピントも合わなかった
ものと考えられます。

レンズ部分を磨きもしましたが
ドーム内の小キズはどうにもならずでしたので
屋外インターホン型式がVL-VH556L-Sなのですが
まるごと交換だとネット最安値で35000円程
Panasonicいわく
出張修理はレンズ交換となった場合18000円程
とのことでしたのど
レンズユニットという部品を近隣の電器店で購入し
DIYで交換してみたら
添付の写真のように元の綺麗な画像にもどりました。
情報共有のためにアップさせていただきます。

書込番号:24629489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2022/03/03 07:09(1年以上前)

レンズユニットっておいくらでした?
交換は簡単でしたか?
(*^_^*)

書込番号:24629751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件 外でもドアホン VL-SWH705KSのオーナー外でもドアホン VL-SWH705KSの満足度5

2022/03/03 11:59(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
こんにちは
部品定価は9500円でしたが
7000円で購入できましたよ
外カバーを、四ヵ所のネジを外すと
カメラ裏の、基盤まで見えるので
基盤のネジを3ヶ所外しカプラー外して
半田を2ヶ所同じようにつけ変えれば終わりなので
結構簡単に作業は終わります。
実際5分程度で完了しました。

書込番号:24630051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2022/03/17 11:11(1年以上前)

この機種を購入しようと思っています。
レンズユニットを自分で交換修理する場合のことを想定して長く使いたく、レンズユニットの型番型式および購入先を教えていただけないでしょうか?パナソニックの相談窓口 0120-878-983に聞いても教えて頂けませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:24653821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件 外でもドアホン VL-SWH705KSのオーナー外でもドアホン VL-SWH705KSの満足度5

2022/03/17 13:01(1年以上前)

>こおぷんさん
Panasonicのインターホンカメラ玄関子機
「VL-VH556L-S」のカメラユニット
型番がPNWEAVH573です
Panasonic部品窓口電話番号
050-3383-0494
ここに電話すると個人には販売できないが
最寄りで購入可能な電器屋さん紹介してくれます。
あとは、金額聞いて安かったので発注しました。

ちなみに、ネット検索すると
ONLINE JP と言うところではオンライン注文出来るようです。
https://www.onlinejp.net/product/20914

書込番号:24653983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/03/17 22:40(1年以上前)

しゅん0217 さん
ご丁寧に教えて頂き感謝感謝です。レンズで不具合が発生してもメンテすることで安心して使用出来ますね。発売開始から5年経過してますが購入する決心がつきました。本当にありがとうございました。

書込番号:24654781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)