
このページのスレッド一覧(全535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年1月30日 12:21 |
![]() |
3 | 0 | 2021年1月27日 09:34 |
![]() |
9 | 5 | 2021年1月25日 19:04 |
![]() ![]() |
12 | 1 | 2021年1月22日 07:59 |
![]() |
1 | 0 | 2021年1月18日 10:08 |
![]() |
27 | 4 | 2021年1月6日 01:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シーリングライト > 日立 > LEC-AHS1410E
タイトルの通り、4つ買って、3年目に1つ故障しましたが、品質はどうなんですかね?
別に壊れるのは仕方ないですが、電話サポート(ナビダイヤル)で長時間待たされたので、結局電話を切りました。
二度と日立製品は買いませんが、他の国内メーカーも電話サポートは同じレベルですかね?
書込番号:23935776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



トイレ・便器 > LIXIL > INAX アメージュZA シャワートイレ 手洗付 YBC-ZA20S + DT-ZA282N
私は男の座りション派なのですが
DT-ZA282は 座りションすると
OBします!
縁の返しがないため
前方の防波堤をそのまま超えて
ションベンがOBしちゃいます
何度勢いや角度を調整しても
防波堤を越えてしまいます
掃除はしやすいのですが
男の座りション派にはおすすめできませんね
書込番号:23929988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RL40
購入して2年半で、ノズルが故障しました。修理に1万2千円かかりました。こちらは、2台目です。
1台目も3年ほどで故障。その時は、修理するより購入した方が安い、との事で2台目を購入しました。
購入した際に延長保証にはいっておくか、長い目で、やはりTOTOを購入しておけばよかったと、後悔しています。
1点

>きょん5さん
TOTO使ってます。2年で壊れて先日修理1万円ちょっと掛かりました。
書込番号:23926627
2点

>きょん5さん
はじめまして。
建築関係の工事をしているものです。
「餅は餅屋」と申します通り、便座は便器屋のモノが良いでしょう。
やはりTOTO、INAX製品には便座の先行めーかーとしての一日の長がございます。
便器屋(陶器屋)から発生したメーカーTOTO、INAX と電気屋(電球屋)から出たメーカーPANAの違いでしょう。
PANAの便座も古いには古いのですが。。。。
年間百を超える便器を設置したりしていますが、初期不良率、初期(1年未満)故障ともにTOTO:INAXとパナ、東芝、他メーカーではダントツの開きがあります。2年故障で考えれば1/4近い数値です。
購入価格は高いですが、またまた「安物買いの銭失い」との話もあります。
専業メーカーは強いということで。
私でしたら便器に関しては価格差が2倍でもTOTO、INAXを選びます。
>kockysさん
こんにちは
故障については残念でした。
ちょっと2年は早い気もしますが・・・・・もしかして瞬湯式でしょうか?
個人的データでは瞬湯式は故障が多いですね。
比較的新しい機構ですので、技術が安定するまでは最新技術に手を出すのはあまりお勧めできません。。
これらのデータが製品にフィードバックされるまでには2モデルだいたい4年〜6年はかかります。
ま、最新技術は別にしても何事にも100点はありませんので壊れる時は壊れます。
TOTO、INAXも壊れないわけではありませんが、当方のデータでも壊れにくい、のは間違いありません。
一度の故障サービス工事で元が取れるので、結局TOTO、INAXがお勧めですね。
書込番号:23926990
4点

>kockysさん
ご返信ありがとうございます。
やはり同じくですか、、、
2年は、いくらなんでも早すぎだと思いますよね( ; ; )
書込番号:23927020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>竹ぴょんさん
ご返信ありがとうございます。
まさにおっしゃる通りです!
安かったから、とはいえ、、、
今回は、修理の方を呼んでしまったので、修理代金を支払ってなおしましたが、また、2年以内に壊れると思うので、その際は、TOTOかINAXにします!
ありがとうございます。
書込番号:23927026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>竹ぴょんさん
TOTOの数年前のアプリコットという機種でした。
2年は若干早いですが。。メーカーの修理対応は適切で良かったです。
書込番号:23927194
2点



トイレ・便器 > TOTO > ウォシュレット一体形便器 ZJ1 CES9151

35年程前設置した一体型はチョロチョロ漏れる…
で、ダイヤフラム?とかの部品交換してくれました。
貯水タンクの漏れでは無く温水洗浄関係の部品ですね。
二回有ったかな?
24年後3回目、若しくはこの時点が二回目かな。
部品が無いそうで修理不可能、仕方がないですね。
貯水タンクの漏れは一切無かった良い型番でしたよ
リモコンから排水出来たしね。
但し一回の水量が14リットル…
大でも小でも、これだけは誤算でした。
今は最大でもたったの4リットルです。
しかも全自動、便利ですよね。
子供はたまに外出先で流し忘れるそうです。
書込番号:23920314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



問合せすると、非常に失礼な対応で
挨拶もせず、態度が悪い。
それが代表としり、がっかり。
クロス張替えを依頼したかったが
ちゃんと営業ができる会社に依頼しようと思う。
ウォール〇〇〇〇
1点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-AWM400
寒くなって便座の一部が、温まらない事に気付きました。
お尻後ろのあたりと前方の真ん中で、困ったものです。
奥さんが我慢できないので、ニットのカバーを被せました。
そう言ったら故障の原因になるので、止めて下さいとの事でした。
こんな経験は温水洗浄便座の黎明期め以来の経験です。
このタイプは内部のアルミをプラスチックに変更したので、
熱伝導が悪くなっているようです。
カスタマーサービスに見てもらいましたが、
設計通りですとの事でした。開発者は自分で
使用しないんだなと思いました。
サーモカメラで測定して欲しいとお願いしましたが、
持ってきたのは、ポイントを測るタイプでした。
自社の基準にあっているといいはりました。
コロナの体温測定でもあるまいに・・・
温度分布データを要求しましが、出せませんの
いってんばりでした。自信があるのであれば、
見せてくれるべきと考えます。
ちなみにカスタマーサービスは
パナソニック コンシューマーマーケティングKK 尾張サービスセンター
でした。
6点

読んでいて、「故障の原因になるから・・・」って処で『イヤイヤ、故障だろ』と思ってしまった。
サービスが頑固に拒否したのはスレ主様の言葉遣いに反応したのかも知れませんね。
サービスも自分の責任ではないのに責められたと思った可能性が高いです。
サービスの人も人間ですから。
別のアプローチで訴えるしかないでしょうね。
この場合は製品そのもの(サービスの言うとおりだとすれば)に問題があるのだから、メーカーに改善を求める事をした方が良いかも知れません。
かく言う私もついカッと言う方なものですから。
m(_ _)m
書込番号:23824346
4点

なぜその位置を暖める必要が有るのですか?
マトモに便座に座る座り方をしていれば、後辺や前端は
位置的に便座に座っても触らない位置だと思いますが、
わざわざ手で触って暖かくないとか言ってないですか。
必要のない箇所を暖めれば当然その分消費電力は増えますから
省電力、省電気代を考えれば
必要な箇所のみ暖めるというのは
設計的にはおかしいとは言えないですね。
今までの便座は全周ぐるっと暖かったから、
それと違うのは全ておかしいとか言うのは
実用上は意味が無いただの言いがかりでは?
書込番号:23887841
9点

残念ながらユーザーの声を聞くと言う仕組みは、無いようですね。
私は仕事で20年程松下電器産業と取引がありましたが、少なくとも企業には
この様な対応は絶対しませんでした。
そもそもカスタマーサービスとは、「顧客の意見を聞く」事を第一目的に設置する
サービスです。
ただただ修理のみをする事に徹するようでは、先細りですね。中国、韓国に
押される訳です、残念・・・・・
11月にパナソニックのレンジフードをオーダーしていましたが、、キャンセル出来
ずに不本意ながら購入する事になりました。
書込番号:23891295
5点

なぜその位置を暖める必要が有るのですか?
マトモに便座に座る座り方をしていれば、後辺や前端は
位置的に便座に座っても触らない位置だと思いますが、
わざわざ手で触って暖かくないとか言ってないですか。
→普通に座る位置です、温水洗浄便座の初心者ではありません、
隅っこやふちではありません。カバーを必要とするくらいです。
必要のない箇所を暖めれば当然その分消費電力は増えますから
省電力、省電気代を考えれば
→必要な場所を温めず、省電力とは本末転倒です。
必要な箇所のみ暖めるというのは
設計的にはおかしいとは言えないですね。
→前機種以前になぜ熱伝導の良い素材を使っていたのか?
コストダウンに縛られた悪変更。
今までの便座は全周ぐるっと暖かったから、
それと違うのは全ておかしいとか言うのは
実用上は意味が無いただの言いがかりでは?
→ちなみに修理の「お兄さん」も、よく言われますと
嘆いていました。
一度、この製品を是非とも使ってみてください。
書込番号:23891305
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)