住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

メニューの中にはココットが必要

2019/06/11 22:20(1年以上前)


ガスコンロ > リンナイ > デリシア RHS72W22E4R2D-STW 12A13A [アローズホワイト]

スレ主 niyankoさん
クチコミ投稿数:67件 デリシア RHS72W22E4R2D-STW 12A13A [アローズホワイト]の満足度5

先日、同梱のレシピ本にあった、「とりもも焼き」をするべく、グリル操作部分の液晶表示を見ながら「とりもも焼き」を探すも一向に出てこない。仕方なく、ココットプレートモードの中に「焼き鳥」があったので、ココットプレートをセットし焼くことにした。出来上がりの皮はパリッと、中身はちゃんと火が通っている。
翌日、リンナイお客様相談室に問い合わせると、レシピ本にあるように本来は別売品の「ココット」で調理するとのこと。液晶に表示されないのは、右側の主要操作部の設定ボタンで「ココット」モードをオンすれば、左側のグリル操作部の液晶にメニューが表示されるとのこと。
より良く、とりもも焼きをするならオプションの「ココット」を購入しろと言うことなのか。
ちなみに、「ココットモード」ではとりもも焼きの他に、焼き魚、ハンバーグ、ステーキ、焼きもちがありますが、焼き魚は「ココットプレート」でも焼けるようです。
定価で30万円もするのだから、「ココット」、「グリルミトン」、メニュー豊富な「レシピ集」も標準で入れて欲しいと思う。

書込番号:22729041

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

虫がすごく入る

2019/06/02 15:11(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDCD12101

スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

LEDなので紫外線が少なく無視が寄りつきにくい、
更に、最近のシーリングは精度が高く虫が入らないと聞いていましたがこの機種はダメダメです。
3台同時に買ったのですが今年の1月に設置して今の時点で20匹程度虫が入っています。
都会であれば虫があまりいないので関係ないかもしれませんが、田舎ではおすすめできません。

書込番号:22708537

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2019/06/03 12:22(1年以上前)

虫の種類にもよると思います。
蚊、ゴキブリなど、光に誘われない虫には効果が無いようです。
https://panasonic.jp/light/led/long.html

書込番号:22710321

ナイスクチコミ!0


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2019/06/03 22:52(1年以上前)

NEC LIFELED'S HLDCD12101カバーの中の虫

NEC LIFELED'S HLDCD12101外側より

>ひまJINさん
写真にあるように2月から今までで様々な虫が入り込んでしまっているのです。
一応、「防虫ガイドカバーの取付けが簡単で虫が入りにくい構造」
というのがうりのようですがあまりに残念な感じなのです。
http://www.nelt.co.jp/products/_1833.html?p_encd=06433942
教えていただいたパナのものを見るとパッキンがあるようですね。
NECのものはパッキンもない構造でした。

書込番号:22711528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

換気扇・レンジフード > パナソニック > 一般換気扇 FY-25PF5

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:671件

昨年の台風で屋外フードが壊れたので、
ついでに換気扇も調子が悪いし、一緒に買い替えようと、
ビックカメラ・ヤマダ電機 家電住まいる・エディオンで見積もりを取った所、

ビックカメラ
換気扇 Panasonic FY-25PF5 \16,500-
ステンレス屋外フード 日立 \15,900-
撤去・処分費 \5,000-
取り付け工事 \28,000-
諸経費 \20,000-
全て税抜

ヤマダ電機 家電住まいる
換気扇 Panasonic FY-25PF5 \13,620-
ステンレス屋外フード Panasonic FY-HDX25 \10,400-
撤去・処分費 \2,800-
レンジフード標準工事 \22,000-
屋外カバー取り付け工事 \12,900-
全て税抜

エディオン
換気扇 Panasonic FY-25PF5
ステンレス屋外フード Panasonic FY-HDX25
撤去・処分費
取り付け工事
上記全て+税込 \50,000-

との結果に・・・

K'sは、提携先のハウスメーカーに丸投げの為、除外

家電量販店系だけでもこの違い・・・
(>_<)

書込番号:22635446

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:671件

2019/05/13 19:42(1年以上前)

ビックカメラと再交渉しましたが、
全く価格が合わず、
結局、エディオンに決めました

換気扇 Panasonic FY-25PF5 \14,256-
ステンレス屋外フード Panasonic FY-HDX25 \10,800-
処分費 \1,080-
撤去・取り付け工事\23,864-
上記全て税込

合計 50,000- 全額 LINE Pay決済
Tポイント 580 と LINE ポイント2000付

エディオンポイント付かず・・・
エディオンのスマホ会員クーポンも使用不可との事
残念(>_<)

書込番号:22664110

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

見積もると

2019/02/24 10:49(1年以上前)


給湯器 > ノーリツ > エコジョーズ フルオート GT-C246ARX BL 24号

スレ主 cadニンさん
クチコミ投稿数:267件

機器の価格が予算に合うので 工事費込み見積りを取ると\165,000でした。
残念 取替は今回保留かな? 2003年製の給湯器なので故障前に交換と思ったが。

書込番号:22490128

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/24 17:33(1年以上前)

そろそろ危ないで〜。
近所のちっちゃいお店の方が、処分代やら工賃やらでトータル安くなることが多いんちゃうかな〜。

書込番号:22491049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2019/02/25 11:33(1年以上前)

>cadニンさん

はじめまして。
工事がからむ機器の値段に関しては価格comの値段を参考にしてはいけません。
工事業さん達はこの価格では買えません。
当然なのですが、価格comの値段より高いx仕入れ経費x流通経費=機器価格。
さらに資材費+施工費。
最後に諸経費が加わります。

ということで持ち込みで施工してもらえる施工店(今回の場合はガス業者or水道工事店かな?)に資材持ち込みでお願いしましょう。
それだと施工費は割高になりますが、トータルでは安くなると思います。
それを手配できないのであれば、諦めてお願いするしかないですね。
家電量販店に器具価格を伝えて工事費込の見積もりを取ってみればいいとおもいます。

※ちなみに
お住まいの地方や現状にも寄りますが・・・・・
24号フルオートのエコジョーズ ガス給湯器の交換だとこんなものでは無いかと思います。
決して高い見積で有るとは思えませんよ。

書込番号:22492654

ナイスクチコミ!0


スレ主 cadニンさん
クチコミ投稿数:267件

2019/03/01 08:18(1年以上前)

返信が遅れすみません。
>竹ぴょんさん >マジ…オワタさん
ありがとうございます。

同時に 地元業者にも見積り依頼を出していましたが なんと同じ金額です。
今度はメーカー・型番を決めないで業者推薦機器で見積りを依頼をお願いします。

書込番号:22500861

ナイスクチコミ!3


スレ主 cadニンさん
クチコミ投稿数:267件

2019/05/08 12:49(1年以上前)

皆さんのアドバイスで 再度見積りを取りましたところ 15万円、 1.5万円即日契約割引で13.5万円で ノーリツの24号エコジョーズを設置できました。 (排気カバー付をサービス) 作業時間は2.5時間程度でエコジョーズ排水管は雨樋に接続。
大分 業者により値段が変わりますね。

古い機器から 新しい機器に変わり動作音が大分小さくなり技術の進歩で感激です。
追記:新しいノーリツのリモコンは文字が小さくなりメガネが無いと厳しいです。

書込番号:22653062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

明らかに暗い。

2019/05/06 15:26(1年以上前)


シーリングファンライト > ドウシシャ > DCC-12CM

スレ主 skyplayさん
クチコミ投稿数:110件

白色の場合は、そうでもないのですが、暖色にすると明らかに暗い…。

展示品は、他のライトもあったのであまり感じなかったのですが…。
照明機具としては、ちょっとイマイチ。
サーキュレーターの発想は良かったのに、勿体ないなか!
またファンを強にするとうるさいかも。

10畳ほどの部屋に12畳用で使用

書込番号:22649323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/05/06 16:18(1年以上前)

どうも。

このメーカーの欠点は、自社で製品を生産していないこと
だから品質は信用できない
ヤマダ電機で照明を買いに行った時に店長に言われたの。
同じブランドの照明でも値段の違いがあるのは品質の違いだよって、
性能表示には現れない細やかな部分の出来の良さ
だから、値段に飛び付くのではなく品質の高い物を購入した方が最終的に得をするって、
ブランドにしても同じだよと言われた。

悪いことは言わない
気に入らない器具はオークションなどで処分して、良い物に買い直した方がいいよ

書込番号:22649429

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

手抜き工事?

2019/04/20 15:53(1年以上前)


リフォーム > 風呂・浴室リフォーム

クチコミ投稿数:1件

お風呂の換気扇を取り換えてもらったんだけど排気口?が取付られてないらしいことが判明。
しかしリフォームしてからもう20年弱経ってるので何処の工事会社がしたなど覚えてない。
換気扇のメーカーに言うとリフォームの際に業者が手配するものなんでわかりませんと
冷たい対応だけど仕方がない・・・

電器屋さんが言うには必ずつけるものだと言う。手抜き工事?
我が家の屋根裏は湿気がたくさん?換気扇の会社に文句言っても仕方がないし
電器屋さんに言ってもどうしようもない(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!

結局電器屋さんに工事してもらいましたが当然お金は発生する(泣)
怒りを何処にぶつければいいのか・・・・

書込番号:22614670

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/04/20 16:00(1年以上前)

どうも。

20年経とうが施工業者は忘れないでしょ、
契約書など漁れば出てくるのとちがいますか

>怒りを何処にぶつければいいのか・・・・
そちらの会社に出向いて暴れてきなはれ

書込番号:22614682

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/04/20 17:27(1年以上前)

契約書あるでしょ
契約不履行で訴える

書込番号:22614850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:715件

2019/04/21 18:05(1年以上前)

それは災難でしたね。

しかし、さすがにメーカーに文句を言うのはお門違いで、新たに依頼をした電気屋さんに費用で文句を言うのはとんだとばっちりもいいところです。
また、20年前でもリフォーム等の契約書は保管しているのが普通ですね。

ただ、仮に契約書を保管していて、そのリフォーム業者が現存していたとしても、20年近くも経つとなると瑕疵担保責任を問うのは難しいと思われます。
もっとも、換気扇を設置するのに屋外への排気口を設置しないなどというのは通常考えられませんから、それが本当なら一定の責任を追及できたかもしれません。

厳しいようですが、工事完了後にちゃんと施工に不備がないか確認もされず、契約書等の記録も保管されていないスレ主さん自身にもそれなりに過失があると言わざるを得ない事案です。
もちろん、ホントに浴室からすべて天井裏に湿気が回るような工事をされていたなら、一番悪いのはその業者ですけど。

ところで、20年もの間、浴室の湿気を天井裏に排出するような状態であったのなら、構造体の金物の錆や木材の腐食等がかなり進んでいると思いますから、換気扇の交換費用ごときで文句を言っているような問題で済まない可能性もあります。
電気屋さんがどこまで見てくれたのかは分かりませんが、一度ちゃんとした診断をしてもらった方がいいですよ。

書込番号:22617145

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)