
このページのスレッド一覧(全1858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2014年7月21日 17:07 |
![]() |
0 | 2 | 2014年7月18日 12:56 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月7日 01:43 |
![]() |
1 | 0 | 2014年7月6日 04:50 |
![]() |
0 | 1 | 2014年7月7日 23:30 |
![]() |
0 | 0 | 2014年6月30日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6DE17
パナソニックの昼光色が好きで、パナソニック製LED電球を多数使用していますが、
今回LDA6DE17を浴室用(防湿器具)に購入して使用していたところ、約1ヶ月で突然切れてしまいました。
しかたなく、LDA6DE17を再購入したのですが、念のためパナソニックにメールで、
「浴室利用約1ヶ月で切れてしまったのですが、浴室利用(防湿器具)は大丈夫ですか?」と尋ねてみたら、
すぐに丁寧な返答をいただきました。
【ご利用商品のLED電球LDA6D-E17は、一般的な浴室の防湿タイプ密閉器具
へのご使用について可能でございます。
(形状や寸法的に装着いただけない場合もございます)
長寿命であるはずのLED電球が、僅か1ヶ月程度で点灯しなくなるのは
異常でございますので、交換の商品をお届けさせていただきたく存じます。】
特に交換など要求はしていないのですが、新品を送っていただけるとのこと。
大変ありがたいのですが、すでに同製品を購入して使っています。
我が家には、他にE17口金のソケットは無いので10年後の交換予備になりそうです(笑)
ただパナソニックの丁寧な対応には感謝しています。
0点

tanoshikuikiyou!!!さん
おはよう御座います。
>我が家には、他にE17口金のソケットは無いので10年後の交換予備になりそうです(笑)
ソケットの口径は変更出来ますので、一度試されて見ては如何でしょうか?!
http://s.kakaku.com/search_results/?query=%83%5C%83P%83b%83g%83A%83_%83v%83%5E%81%5B&category=0002%2C0105%2C0005
書込番号:17750857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クチコミハンターさん、コメントありがとうございます。
E26→E17のアダプターは知ってはいるのですが、E26ソケットの電球は全てLED電球に交換済みなんです。
先ほど気がついたのですが、システムキッチンの換気扇についてる照明(IHヒーターを照らす)が
E17クリプトン球(2個)でした。
ただ、ほとんど使わない場所(点灯させたことがない)なので、LEDにする意味が…
書込番号:17751642
0点

tanoshikuikiyou!!!さん
こんにちは。
>E26→E17のアダプターは知ってはいるのですが、E26ソケットの電球は全てLED電球に交換済みなんです。
成る程!!
かなり省エネ意識が高いですネ。
当家も3年前に全てLEDに変えましたが、電気料金を考えると交換して正解でした。
まぁ腐る物では無いので、ホコリ等が入らない様に袋に入れて密封して置けば10年経っても大丈夫でしょう。
失礼します。
書込番号:17752592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クチコミハンターさん、再度のコメントありがとうございます。
>かなり省エネ意識が高いですネ。
単なる新しいもの好きかもしれません…
LDA7DG(485lm)を発売後すぐに6個も購入して光量不足を感じ、あとからLDA10DGK60W(810lm)に買い替えたりしてますので、お財布的にはエコではありません(笑)
外したLDA7DG(485lm)6個は実家の白熱電球と交換しました。
>まぁ腐る物では無いので、ホコリ等が入らない様に袋に入れて密封して置けば10年経っても大丈夫でしょう。
とりあえず保管して使用場所を検討しますが、また実家に寄付かな?
書込番号:17752626
0点

私もお風呂の脱衣場にガラスの防湿器具の中で使っております。
2年ほどで2本ともダメになりました。
浴室の防湿タイプ密閉器具へのご使用については不可能だから・・・
思っていました。
それを無視して使っていたからとばかり思っていたのに〜〜〜
今また同じLEDを入れています。 一年たっています。
さてどうなるやら。
100Wのクリプトン球を使っていたから相当な節電です! と思っています。
書込番号:17752678
0点

Koh_Xavierさん、こんばんは
>100Wのクリプトン球を使っていたから相当な節電です!
100W→6Wなので節電は間違いないですね。
ただ、風呂の脱衣場ですと1日2〜3時間程度の利用で、1個当たり1200円、2個で2400円、
これが2年しかもたないと、コスト的にはどうなんでしょう…
このLED電球が5〜600円円程度になってくれると良いですね。
書込番号:17752944
0点

あ〜言葉足らずでした。
10年使えば「なるはず」でした。
今回は全然節電になっていません、。
家中至る所LEDに変えました。約20カ所
一番の節電はダウンライトで一晩中(10〜12時間)付けている所かな?
100Wを6Wですから・・・
他にも24時間付けっぱなしの所もあります。
そこは20Wの蛍光灯を4WのLEDに
4年前でしたので高かった〜〜
ここの場所はこのW数で何時間を、このW数のLEDではいくらと
計算をしてみました。
その時の電気代で一ヶ月約四千円の節約出来る!
LED代は1年で回収出来る!と踏んだのですがね。
10畳ある座敷などの大きなものは当時非常に高かったので変えていません。
費用対効果を考えて無駄なところは、そのまま蛍光灯や電球のままにしておきました。
今、安くなってきたのでぼちぼち変えています。
しかし、安いからと言って早く壊れたらな〜んにもなりませんね。
書込番号:17754499
1点

Koh_Xavierさんのコメント参考になります。
私も約4年前から自宅の白熱電球や蛍光電球を、全部LED(約20個所)に交換しました。
我が家の場合、電球使用個所は玄関・廊下・トイレ・洗面所・納戸・浴室等、
点灯時間が短い場所ばかり…
多分節電にはなっていますが、コストダウンには全然なっていないと思います。(3〜4年程度の使用期間では)
シーリングライトも全てLEDに交換しましたが、こちらは1年ごとに蛍光灯交換をしていたのでコスト回収が早いと思います。
あとは直管蛍光灯が3か所残っていますが、これは当分このままにしておくのが一番お財布に優しいかと…
気持ちだけはLEDで節電&エコです(笑)
書込番号:17755847
2点



シーリングライト > ホタルクス > デュアルクローム 9LKZ628-XSG
蛍光管シーリングライトからLEDシーリングライトに変更したけど
真下は明るいけど全体的には暗く感じてました。
で、今回この商品に買い換えしました。
驚くほどの明るさですね。
プラカバーに透明感があるので、明るさを妨げてはないのかな?
減光で使ってても然程違和感なし。
今回は8畳に付けましたが、次は10畳にも付けようかと考えてます。
やはりLEDシーリングライトは、高いだけでまだまだなのかな?
スリム管シーリングライトは、いいです。 安いし。
0点

>やはりLEDシーリングライトは、高いだけでまだまだなのかな?
どのあたりの機種を選ばれたのでしょうか?
LEDシーリングでも4500lm程度あれば8畳間が十分明るく照らせると思うのですが…
>スリム管シーリングライトは、いいです。 安いし。
私も8畳洋室にNECの91Wタイプ(12LKZ627-XSG)使っていました。
購入価格は確かに安いのですが、スリム管蛍光灯交換(1〜2年に1回)が結構高くつくので、
蛍光灯切れとともにLEDシーリングに買い替えました。
NECのホタルックが好きで LIFELED'S HLDCC1016(4400lm)を選択しましたが、スリム管蛍光灯交換91Wより
明るく感じますよ。
せっかく9LKZ628-XSGに満足されていらっしゃるのに、余計な書き込みに感じたら申し訳ありません。
書込番号:17744652
0点

最近の器具は、下面配光への気遣いのみでなく背面方向へ光を回して、天井からの反射間接光も使って、
全体で明るさ感を維持する設計がされています。光の質として、柔らかさを狙っているとも言えます。
今後、さらに光の質向上が期待されますね。
書込番号:17744894
0点





ガスコンロ > リンナイ > KGE61GR 12A13A [グレー]
amazonで一時的に安かったので購入。
最初は、グリル無しのタイプを購入したのですが、
翌日に価格comに、この商品を発見!
即、グリル無しのタイプはキャンセル。
何とか間に合い、後日返金。
無事に商品到着。
早速、点火。あれれ?電池のインジケーターが点滅してる。
取説を読み直してみると、正常の様子。
忘れた頃に見てみると点滅していない?まぁ、いいや使えれば。
買ってみて良かったのは、火力が強いので
お湯が直ぐに沸く、魚が綺麗に美味しく焼ける。
いいこと尽くめ。買って良かった〜!
1点



シーリングライト > パナソニック > EVERLEDS HH-LC464N
購入しました。
価格.comから、その当時最安値(5,950円)で購入しました。
今は、少し価格が上がっているので、ラッキーでした。
明るさも十分で、リモコンの使い勝手もまあまあでした。
0点

ご購入おめでとうございます。
それにしても、パナソニックや東芝のLEDシーリングが、
この価格で購入できると他メーカーを選択する理由が無くなってしまいますね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000587761_K0000582594_K0000566501_K0000601744_K0000566500
書込番号:17709515
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WF40
ウォシュレットは4代目です
この機種の前はSA40でした、開閉は前の方がスムーズでした
6年間使っていたので新しいのが欲しくなり
省エネの、この機種にしました
開閉の時の動作以外は大変気にいっています
また不評のリモコンも慣れれば良いと思います
ジョーシンのネットで買いました5年間保証も入って
ジョーシンは故障の時の対応が大変良いので少し高くても良しです
今度は8年間は使いたいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)