住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1858スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいい!!!

2003/07/14 20:39(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GM5

スレ主 ケインさん

設置して、2週間。買って良かったの一言。
ひとつ、難点があるとすれば、水量が若干細い事。
瞬間温水方式だから、しかたないのだけれども。

きになるのは、電動開閉がどれぐらいもつのか?
最低でも、5年は稼動してほしいな。

書込番号:1760523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2003/07/13 09:49(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリ工房 PJ-A202

スレ主 こばんさんさん

税抜き32800円にポイント20%還元でした。
はっきり言って独身30代の男に必要だったのでしょうか?
自分でも疑問を感じつつ、衝動買いです。(笑)

でも飲んでみるとやっぱり味が違うような、水道水の美味しくない首都圏だからこその商品ですね。水の美味しい地方の人には理解できないでしょうね。。。

浄水器の市場ってあまり大きくないようで、松下と東レがほぼ2分みたいですね。(松下は本体と電工が同じNationalブランドで別展開しているので3分かな?)
あまり製品選択の余地は無いです。

書込番号:1755518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

取り付け完了

2003/07/06 02:04(1年以上前)


浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK511

スレ主 げこげごかえるさん

子供誕生(10月)に伴い整水器の購入を検討した結果、アルカリ7にしました。
理由はやはり7年間メンテナンスフリーで決定。他の浄水器は1〜2年でフィルター交換が入るので、コストパフォーマンス的にこちらを購入。
ちょっと大きいのが気になりましたが、その分排水量も大きいので使い勝手がよく便利です。
(水がちょろちょろしか出ないのは不憫ですからね)
使ってみた感想ですが、思っていたほど取り付けも難しくなく、水の選択(浄水 or 原水)が蛇口で行えるのがGood!
他の商品では、浄水と原水の出口が違うから、面倒そう。ただし、蛇口までのフォースが邪魔ですけど。(^.^)
料理と洗物を一緒にこなす場面ではとくに重宝します。
付属品のPH測定液も好感を持てました。自分の目で確認できるのは楽しいものです。
PH測定液はハンズなどでも、2000〜3000円しますからね。
不満?(不思議)なことは、付属品のカルシウムです。3本ついているのですが、1本の寿命が約5日。
15日しか持ちません。7年間メンテナンスフリーなのに、15日以降はどうすればいいの?
あくまでも電気分解促成剤なので、なくても動きそうですが、マニュアルにはその点の記述がありませんから、ちゃんと動くのか心配ですね。
どうせなら、洗濯機や食器洗い機みたいに購入が容易な”塩”にしてくれればいいのに・・・洗い物じゃないか>^_^<

もし、メンテナンス面を充実したい場合は、シーガルフォーが良いみたいです。
イオン調整機能などの機能は持ちませんが、家までメンテナンスに来てくれるとのことです。
その人は、十数万の浄水器と言っていました。私には手が出ませんけど。
世界的に有名なメーカー(料理の鉄人などでも使用)ですから、水もおいしそうですね。

全体的に、アルカリ7は良い品と思います。水周りに関して、TOTOは良い製品を作りますね。さすが!

書込番号:1733426

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 げこげごかえるさん

2003/07/07 01:52(1年以上前)

カルシウムが15日分しかない理由を突き止めるためにインターネットを探してみました。
昭和40年が何者なのか調べていくうちに、疑問が解決!

結論から言いますとグリセロリン酸カルシウムは「不要」です。

じゃあ、なぜグリセロリン酸カルシウムなるものが付いているのか?
それは、商品に記載されている「医療用具認証番号」と関係があります。
医療物質生成器(アルカリイオン水整水器)の医療認可の基準が昭和40年に作成されたものです。
考えてみましょう。昭和40年の水道水と平成15年の水道水とどっちがきれいでしょうか?
水道局が作り出す水も年々水質がよくなってきています。なのに整水器の基準が昭和40年とは、お粗末なものです。
また、日本の水はヨーロッパ系の水と違い、カルシウムを多く含んでいます。
ですから、普通の水道水でも十分電解可能と言えます。
それに、家庭で利用する際に医療器具並みの水質は必要と思えませんしね。
グリセロリン酸カルシウムは無害ですから、サプリメント代わりに入れても良いかも(^o^)丿

詳しくは、下記のHPを参照してみてください。(勝手にリンク!)
http://members.jcom.home.ne.jp/a-kitada/1backnumber.html#5

この水でご飯を炊いたらおいしいかな・・・楽しみ!

書込番号:1736693

ナイスクチコミ!0


スレ主 げこげごかえるさん

2003/07/07 01:56(1年以上前)

上の文書でおかしいところがありましたので訂正

誤>昭和40年が何者なのか調べていくうちに、疑問が解決!
正>グリセロリン酸カルシウムが何者なのか調べていくうちに、疑問が解決!

はずかしい (>_<)

書込番号:1736701

ナイスクチコミ!0


スレ主 げこげごかえるさん

2003/07/08 02:03(1年以上前)

またまた、上の文書に間違いを発見したので訂正

誤>また、日本の水はヨーロッパ系の水と違い、カルシウムを多く含んでいます。
正>カルシウムの含有量は、日本の水よりヨーロッパ系の水の方が多いそうです。
  ミネラルウォーターの表記で「硬水と軟水」という表記があります。
  硬水・・・カルシウムやマグネシウムを多く含むもの(evian,CRYSTAL GEYSER)
  軟水・・・上記とは逆に少ないもの(Volvic,六甲のおいしい水,南アルプスの天然水)

を指します。軟水でもカルシウムは存在しますので問題はないと思います。
また、炊飯で利用する場合は「軟水」の方が、おいしいふっくらしたご飯が炊けるそうです
やはり、日本の米には日本の水が良いということでしょう。(^_^;)

そうなると、電気分解促成剤のグリセロリン酸カルシウムは入れない方が料理に適している
ということになりますね。ここまで来ると、好みの問題かな?

書込番号:1739967

ナイスクチコミ!0


トウシ朗さん

2003/07/08 09:48(1年以上前)

げこげこかえるさんのご発言で目がさめまして、私なりにカルシウム添加剤がいるのかいらないのか調べました。その結果はご指摘のとおりでした。これって購入者の常識なんでしょうか。そこで我家でも7年間メンテフリーのTEK511を買うことに決め、安いショップを探しましたところ、やはり御徒町多慶屋でした。今創業祭中で、消費税込み59,800円。やはり、と書きましたのは
たぶんここは何でも私が知る限りどこよりも安い。しかも消費税込み売りです。別に宣伝マンになるつもりはありませんが、家具、電気製品、日用品何でもありますし、店頭になければ、デパート等で下調べしておいて、カタログでも注文できます。難点は現金オンリーなことぐらいです。昔、テレビデオの出始めの頃、14万円定価の商品が、専門店で11万円、秋葉原で11万円のところ株主優待券で10万円で購入しましたが、念のため多慶屋に聞いたところ7万8千円(消費税込み)!!散々家族にバカにされたことがあります。
余計なことを申し上げましたが、本日購入します。
げこげこかえるさん、的確なアドバイス有難う御座いました。

書込番号:1740447

ナイスクチコミ!0


トウシ朗さん

2003/07/10 10:04(1年以上前)

追伸です。アルカリセブンを購入しました。
取り付けは多少苦労しましたが、説明書どおりでした。(判りやすい説明でした)水も美味しいですよ。
以下今後の購入者のために小さな親切大きなお節介的感想を述べます。
@取り付け稼動後、付属のPH測定液でテストしたところ、中性水運転(PH7)でも、測定液ではPH8レベルになってしまいます。メーカーに問い合わせたところ、原液でテストしてみてくださいとアドバイスされ、試したところ、もともと原液自体がPH8―9と高い数値。メーカーからも言われましたが、「水道水自体がアルカリ水なら、アルカリイオン浄水器は必要なく、浄水器で充分」だった訳です。最初にPH測定液で水道水をテストすることも必要なのかも知れないという教訓です。因みに我家は葛飾区の金町浄水系の水道です。
それが前もってわかっていれば我家では通販生活で宣伝中のシーガルフォー(79,800円)を購入したかもしれません。
A7年間メンテフリーは魅力ですが、「最初に申し上げておかないといけませんが、7年後にはメーカー保守、機器代が35,000円かかります。その頃にはもっと良い機器が発売されているかもしれませんが、1年で割れば5,500円くらいはかかることになります」との説明を受けました。これは多慶屋の浄水器専門販売員からで、とても的確なアドバイス。
参考になればと思いますが、パソコン、オーディオ、デジカメなどと違っても書き込みがほとんどありませんね。見る人があまりいないんでしょうね。

書込番号:1746393

ナイスクチコミ!0


トウシ朗さん

2003/07/10 11:37(1年以上前)

追伸:「原液」でなく原水」でした。お詫びし訂正ます。
疑問ポイントを一つ申し述べます。
B我家は製氷機付き冷蔵庫なのですが、説明書では「冷蔵庫で凍らせてから24時間以内に」消費してください、とあります。塩素を除去したのですから、その意味は理解出来ても実用上はいちいちそんな面倒なことは出来ません。今までは市販のミネラルウォーターを利用していましたが、氷はまた市販ミネラルウォーターに頼るのでは本末転倒です。良い解決方法があればご教授ください。

書込番号:1746530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いましたー♪

2003/07/04 16:41(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリ工房 PJ-A202

スレ主 カフェ・オレさん

税込み19000円で購入しました。
(広告の品、3台限定、抽選でした。)
設置もそれほど難しくなかったです。
アルカリイオン水はやっぱり飲んでみると
浄水と舌当たりが違います!
弱酸性水はアトマイザーに入れて、化粧水として
持ち歩くつもりです☆

書込番号:1728123

ナイスクチコミ!0


返信する
なお 2さん

2003/08/07 00:38(1年以上前)

つづくボタンとは、使用時に不便ですか?

書込番号:1833093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

助かりました

2003/07/03 16:27(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > みずリッチ PJ-370MR

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

これの下位モデル360(生産中しか?)ですが、こんなに水臭さが取られるとは思いませんでした。
これを付けて以来、ミネラルウォーターは買わなくなりました。
買って良かったです。

書込番号:1725113

ナイスクチコミ!0


返信する
schizoidmen2001さん

2003/07/12 10:43(1年以上前)

こんにちはLARK2さん。我が家でも先月より、この機種を使用しておりますが、LARK2さん同様カルキ臭が無くなり、水本来の味を改めて認識した次第です。
我が家は4人家族ですが、4人とも味が「マイルドになった」「甘くなった」と言っております。
私が住んでいる、この地方は周りに木曽・長良・揖斐の三川があり、水はそんなに不味くないと思っておりましたので、こんなに改善されるのが分かってい
たら、もっと早く導入をすれば良かったと思いました。(^○^)


書込番号:1752339

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/09/19 15:53(1年以上前)

360は無くなって、鉛も取るようになったんですね。>370

書込番号:1956709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良いですよ。

2003/07/02 21:11(1年以上前)


浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK511

スレ主 引越し疲れさん

7年間メンテナンスフリーが便利だと思い、購入しました。
トリハロメタンや鉛も、7年間除去してくれるそうです。
ナショナルのは、鉛の除去が半年だけとのことだったので、メンテナンスが必要で交換しないといけないようです。
浄水器でなく、活性酸素を取り除くと言われるアルカリイオン水が欲しかったので、とても満足しています。
ただ、水道代はかかるかも。
というのも、アルカリイオン水を出すとき、酸性水がもう一方の蛇口から出るのですが、その水量がアルカリイオン水の1/3くらいもあるのです。
何か、もったいないけど、洗い物くらいにしか利用できていません。

書込番号:1722766

ナイスクチコミ!0


返信する
りかちゃん&わたるくんさん

2003/08/02 09:13(1年以上前)

我が家では酸性水を次に様に利用しています。
1.(100円ショップの)スプレー容器に入れ、
@アフターシェーブローション、A子どものアトピー肌へ塗布、B消臭、消毒のためにまな板へスプレー、C頭髪の寝ぐせ直しにスプレー

2.2Lのペットボトルにためて、お風呂に入れ、酸性風呂。(これもアトピー対策)

体に摂取するしかないアルカリイオン水に比べ、酸性水はいろいろと利用できますよ。

書込番号:1819397

ナイスクチコミ!0


なおとんさん

2003/09/10 13:34(1年以上前)

私も酸性水、いろいろ使います。昨日なんかは、虫刺されに効果がありました。他には麺類をゆでる時にも活躍してます。水虫にもいいですね。

書込番号:1930804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)