
このページのスレッド一覧(全1858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2020年9月14日 21:52 |
![]() |
2 | 0 | 2020年9月14日 15:00 |
![]() |
1 | 0 | 2020年9月1日 10:19 |
![]() |
2 | 0 | 2020年8月18日 08:28 |
![]() |
5 | 1 | 2020年8月14日 08:12 |
![]() |
5 | 0 | 2020年8月9日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


水栓金具 > TOTO > 壁付サーモスタット混合水栓(エアイン、寒冷地用) TMY240QEZ
交換から2週間経過しましたが「もっと早く交換したら良かった!」
が正直な感想です。
前KVKは、まだ壊れていなかったのですが…
温度調整ハンドル&切替ハンドルが重くなってきた
既設水栓が古くなると固着(サビ等)し外れにくくなる?
などの理由でDIY交換したのですが…
とにかくアーチハンドルが軽くて使いやすい
値段の割に高級感がある
期待していなかったシャワーが意外に使える
シャワーハンガーの角度&シャワーヘッドの角度が最良でGood
古いユニットバスが新しく蘇った感じ
毎日の入浴&シャワータイムが待ち遠しい
特別な工具は不要、モンキー・シールテープ等があれば意外に簡単!
業者に頼んだら12,000〜15,000円位かかります。
このDIYは絶対お薦めです。
1点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RJ20
3年前に購入したうちの機種も同様に蓋の根元が壊れました。一連の書き込みを参考にしてお客様相談室0120-878-365に電話したところ直ぐに対応して交換してくれました。金属部品を追加ではなくプラスチックの材質を変更したとのことです。ただ蓋の落下速度がやけに遅くなり、蓋を閉めてから流すというコロナ対策としての常識がやりづらくなりました。ご参考まで。
2点



LED電球・LED蛍光灯 > オーム電機 > E-Bright LDA8D-H R21 [昼光色]
LDA14N-G R5を5、6度購入しましたが
何度もつかなくなり、買い換え続きでした。
本機は、LDA14N-G R5と明るさも遜色なく、
お勧めです。
書込番号:23635008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-ENX20
20年前に購入したINAX製の電気温水便座からの買い替えです。
添付の取り付け説明書を見ながら自分で交換しました。
まず使ってみて驚いたのは、脱臭が非常に良く効くこととシャワーが滑らか?なところです。
機能はシンプルですが、この値段であれば十分納得できます。
あと、電気温水便座安くなりましたよねぇ。
2点



12畳タイプをケーズデンキで購入しました。
アイリスオーヤマの派手な展示と違い、売り場の片隅で地味に展示されていました。
・照明にスマートリモコンが内蔵されてて、プリセットのエアコン・テレビ・照明に加えて、赤外線を学習させることが出来ます。
・天井に設置されているので、部屋のどこにでも赤外線が届きます。
・クラウド経由の通信の為、Wi-Fiの設定以外に面倒な設定はありません。
・外出先から室温がモニターできます。
・外出先からもエアコンやテレビのONーOFFが出来ます。
・スマートスピーカーとリンクすれば音声で照明やエアコンの操作が出来ます。
・説明書は不十分です。電源を入れて5分以内に設定するなど、ホームページの動画にしかない情報があります。
照明を変えるだけで、部屋のスマート化が一気に進みました。
商品の良さを消費者にアピールできれば、爆発的に売れる商品だと思います。
元々、照明のメーカーなのでLED特有のチラツキも感じず、照明としての基本スペックは文句なしです。
4点

>m_panpanさん
こんにちは。
発光効率こそそんなに高くないですが、
ガジェット好きの心をくすぐりそうな機能を搭載してますね。
ちょっと欲しくなりました。
それに、演色性が高いのは好印象です。
書込番号:23598727
1点



火災警報器 > パナソニック > けむり当番 SHK48455
とりあえず 古い警報機が10年超えしたので交換用の製品を探してこの製品を見つけました。
ホームセンターで販売している製品価格が2500円前後で悩んでいました。
今回は 全居室に取付をしたいので 熱式2台 煙式8台を購入すると案外な値段となります。
この値段ですと 連携3台セットの値段なので 購入しました。
評価は 火災に会わないと判断出来な製品ですが 信頼度は認定試験合格品なので値段で購入決定しています。
10台ですと 購入合計金額は12160円(税・送料含む)
この製品で 10部屋を保護できれば10年の保険代として安く感じます。もちろん本当の火災保険には加入しています。
家庭用なので 連携で火災を警報する機能も検討しましたが どの部屋が出火しているのかが単純に判断できて総合コストが安い方法として今回購入決定でした。
取付は単純に2本の木ビス固定で 試験ボタンを押して正常ですのアナウスがあれば完了です。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)