
このページのスレッド一覧(全1858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2022年8月29日 15:58 |
![]() |
1 | 0 | 2022年8月27日 10:06 |
![]() |
1 | 0 | 2022年8月26日 13:56 |
![]() |
1 | 0 | 2022年7月27日 11:33 |
![]() |
7 | 0 | 2022年7月3日 23:52 |
![]() |
0 | 0 | 2022年6月15日 20:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD220K


コンセントではなく、インターホンの既設配線に直接つなぎました。
書込番号:24898860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



給湯器 > リンナイ > RUS-V561 5号 [都市ガス]
以前使用していた同じタイプの給湯器を12年使用しました。以前と比べて、すぐにお湯が出てきて助かります。残念なのは、工事費が給湯器と同じくらいすることです。自分で簡単に設置できそうなんですが。安全のためでしょうか。
1点



温水洗浄便座 > INAX > New PASSO CW-EA24QA
2005年製CW-49Qのほのかライトがつかなくなったので交換しました、昨年に続いて2台目です、旧製品の音楽は無くなりましたそれ以外は問題ありません、開閉センサーが赤外線から熱感知の変更に成ったようです、今年の猛暑中は反応しない時がありました・(サービス以来有り)
1点



クチコミ投稿数:33件
ノーリツの修理(保守サービスセンター)は対応良かったです。
自動お湯張りのお湯が止まらない…最終的には止まるが、いつ止まるか分からない…という状況でした。
それ以外は正常作動であり、エラーコード表示もなかったです。
ネットにて夜間に修理依頼を入力、翌日に電話があり、更に翌日以降なら訪問可能との回答を頂きました。
訪問当日は、「給湯電磁弁」と「中和器」を部品交換して、無事に「正常稼働」となりました。(込々で約2.7万円)
修理前と修理後の状況の立ち合い、原因と交換部品、修理代金内訳の丁寧な説明…と「納得感」がありました。
7点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(住宅設備・リフォーム)
クチコミ掲示板 ご利用案内