
このページのスレッド一覧(全1858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2021年7月4日 07:08 |
![]() |
0 | 0 | 2021年6月25日 18:17 |
![]() |
1 | 0 | 2021年6月14日 22:20 |
![]() |
1 | 0 | 2021年6月8日 22:56 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2021年6月27日 13:11 |
![]() |
15 | 2 | 2021年5月11日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スタンドライト・デスクライト > ミヨシ > USL-03/BK [ブラック]
知人のすすめで初めてこの手の代物を購入しました。今回はリサイクルショップで買ってきて何もなく動作していますがこの手の(USB供給)の商品って一般的に寿命(電球切れ)とかってありうるものでしょうか
0点

そりゃもちろん電球以外でも壊れてしまうことはあるでしょう。電球はよほど専用品でも使ってない限り探せばどこかで手に入るかもしれませんが、基盤とか本体のスイッチやアーム部分が壊れてしまうともう修理不能でしょうね。
まぁ、安価な製品ですから壊れたらもう廃棄ってとこじゃないですかね?
私も本製品と似たようなLEDのフレキシブルアームのUSBライトを購入したことがありますが、1年くらいでタッチセンサーが利かなくなり廃棄したことがあります。
正直暗かったですしね。今は普通のデスクライトを購入して使っています。使用頻度は低いけど、やはりこれくらいのサイズのほうが使い勝手がいいです。
https://kakaku.com/item/K0000744305/
7000円ほどしますけど、10年以上壊れそうにないので充分です。アームの動きがスムーズで使いやすいです。
書込番号:24220812
1点

雪見ソウシさん こんばんは。 似た商品を使ってます。
白熱球ではありません。 LEDです。
具合が悪くなる例として、接続部分、コードの両端、うっかり落下させて壊す、、、等。
原因が分かれば、ご自分で修理も出来ますよ。
書込番号:24220842
0点

>雪見ソウシさん こんばんは
>一般的に寿命(電球切れ)とかってありうるものでしょうか
レスとしては KIMONOSTEREOさん が答えておられることにほぼ同意です。
諸行無常ですから、LEDでも断線します。LEDの断線は半導体部分ではなく半導体と繋がるリード部分の断線が多いらしいですけど、LEDは切れないということは無いらしいです。・・・あるメーカーさんの技術者の言葉。
リサイクルショップ以前にどのぐらい、どういった環境で使われていたかでしょうね。
でも気にしてもしかたないです。上手に使っていきましょう。
(*^▽^*)
書込番号:24221142
0点

みなさんコメント痛たありがとうございましたとても参考になりました買い替えしばきを考えながら今後はUSB 電源供給型か見極めながらに検討していきます
>入院中のヒマ人さん
>BRDさん
>KIMONOSTEREOさん
書込番号:24221484
0点



浄水器・整水器 > ブリタ > fill&go Active BJ-GABLZ [ブルー]
凹ます、欠ける、重くないモノとして子供用に探して遂に。コップはすぐ割れたけど無くて良い。ノズルが固めで漏れない、本体押して吸わずに流し込むスポーツ仕様、スポーツドリンクなのでフィルターレス、落としても割れない柔らかボディ、容量が身体にバッグに丁度良い。水道水を浄水する本来の目的とは無縁です。
書込番号:24206040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



LED電球・LED蛍光灯 > オーム電機 > E-Bright LDT5L-G IS21 [電球色]
玄関ポーチの人感センサーライトの電球が切れたので電球を取り替えようしたところ、反射板の小穴を通る細長いスパイラル蛍光灯が使われていたので、同じ電球(パナソニックEFD15EL/12/2 電球色)を探したのですが、廃盤のため見つからなかったので、E26口金で電球部の直径40mm、全長105mm以内の密閉形器具対応のLED 電球を探したところ、このオーム電機のLED 電球LDT5L-G IS21を見つけました。
もともと白熱電球'60w形相当のスパイラル蛍光灯電球が付いてましたが、この40w形相当のLED電球でも十分な明るさがあり、消費電力も12Wから4.5Wに下がったのでとても満足しています。
書込番号:24188917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スタンドライト・デスクライト > ドウシシャ > ルミナス DL-H368CWH [白]
使用目的に応じた演色(読書、パソコン、くつろぎ、常夜灯)ボタンが4個有り一回の動作で目的の光を選択出来ます。
それぞれの光量も単独で連続的に調整出来てしかも最後に使用した光量も記憶している。
光量も必要にして充分。
ア−ムは2関節でランプ部分は左右に回転して光の照射方向が選択出来ます。
こんな使い勝手の良いスタンド照明を長い間探して、新しいスタンド照明の購入を何年も控えていました。
今回購入して予想してなかったのですが常夜灯の使用感も優れています。通常常夜灯は天井照明の中にあって床に着くとこれが眩しかったのですが、スタンド照明の常夜灯を使う事により眩しさからも解放されました。
今では各部屋に一台ずつ置いて使っています。
最後になりましたがUSB電源端子が付いているので机の上が整理されます。
良い処尽くめのスタンドでした。
1点



温水洗浄便座 > TOTO > Kシリーズ TCF8CK67
Yモールで購入
結果としては満足ですが、付属品が梱包されていなかったため、取り付けに苦労しました。
TCA485 [ロータンク接続用フレキホース]が必要だったので、ヨドバシで購入しました。
取り付け終ってみれば簡単でしたが、分岐金具やフレキホースの事が???だったため戸惑いながらの取り付けだったです。
もう少し水洗の事は細かく説明があると良かったです
商品は全く問題なく使えてます。
書込番号:24172076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Webでも取説が見つけられない。
TCF8CK66 でも取説なしとなっている。
https://torisetsu.biz/products/0000340127/
なんで無いんですかね?
紙の取説入ってました。
(*'ω'*)
書込番号:24172222
1点

元々フレキは付属していないはずですけど。
色んな場面がありますから必要に応じて用意するものです。
書込番号:24172251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

前のTCF86CK66ではロータンク用ホースと専用スパナが付属でしたが67ではこれを廃止して型番変更したようです。
書込番号:24209383 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



DIYで張り替えをやったことはありましたが、今回は網戸の枚数が多く、張り替えを地元のシルバー人材センターに依頼しました。
私が依頼したシルバーの料金は、大(180×80cm程度)で約2100円/枚、小(50×60cm程度)で約900円/枚でした。(一般的なメッシュ)
料金的にホームセンター等へ頼むより安く済み、仕上がりも良好で満足です。
シルバー人材センター毎に料金はピンキリとは思いますが、網戸、障子、襖の張り替えを業者へ頼む方は、一度地元のシルバー人材センターに確認するのもいいかも。
8点

>ポン吉郎さん
私はDIYで張り替えてます。
これが一番格安ですね。おっしゃる通りピンキリだと思います。
書込番号:24129376
3点

>kockysさん
DIYは間違いなく最安ですね。
ただ、得手不得手もありますから、業者などにお願いする方の参考になれば幸いかな?
ちなみに、今回のシルバーを例に取ると、大サイズ2100円/枚の内訳は材料費400円、人件費1700円でした。
書込番号:24130544
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)