住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この値段でこの機能は言うことなし

2007/01/27 00:48(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > NEW KS TCF375

スレ主 moko_fukuさん
クチコミ投稿数:14件 NEW KS TCF375のオーナーNEW KS TCF375の満足度5

はじめは不要と思っていたけれど、ふたのオート開閉は、使っているとだんだんありがたさを感じてきます。TCF355を買おうと思いならばぜひこちらにしてください。取り付けでは、ロータンクへの配管の長さが合わない場合はサービスセンターに該当する配管を発注するようにマニュアルに記述されており困ったのですが、既存のものをそのまま使うことができ助かりました。

書込番号:5926912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/02/13 23:55(1年以上前)

自動開閉機能でお伺いしたいのですが、
我が家では便座に向かって右側にドアがあります。
センサーが左側に付いているとしたら、
反応し難いというような感じは無いものでしょうか?。
ドアを開けて入室したら直ぐ便座蓋が開いて欲しいのですが。
どんなものでしょう?

書込番号:5999202

ナイスクチコミ!0


スレ主 moko_fukuさん
クチコミ投稿数:14件 NEW KS TCF375のオーナーNEW KS TCF375の満足度5

2007/02/19 23:53(1年以上前)

私の家も便座に向かって右側に引き戸がありますがはいって便器の正面に行けばすぐ開きます。良く見るとセンサーは真ん中あたりにあります。写真の上部の左側の黒いのはセンサーではなく、上側の細い部分と蓋の間に隠れ上斜め正面を向いており、便器の正面に立たないと反応しないようになっております。つまり、猫などがトイレの周りを歩いても蓋は開きません。

書込番号:6023979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

注文した翌日に着きました

2007/01/26 15:22(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK7206

クチコミ投稿数:39件 アルカリイオン整水器 TK7206のオーナーアルカリイオン整水器 TK7206の満足度5

長年使った 浄水器TK712 のカートリッジが製造中止になり、この欄で紹介されていたDAIWATUSHOUから買いました。注文した翌日に届きました。
古い浄水器を外しそのあとへセット。思ったより簡単にできました。
使い始めて間もないので何とも言えませんが、単なる浄水器の水よりは旨いという感じです。
気になるのは、アルカリ水や、浄水を使うと、排水パイプから思ったより沢山の水が出ること。4リットルのタンクが直ぐに満杯に。ただいま対策検討中です。
浄水とアルカリ水が一台で出来るのは便利です。
カートリッジの交換時期が、デジタルで出るので、交換忘れも防げる。

書込番号:5924652

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK512

クチコミ投稿数:5件 アルカリ7 TEK512のオーナーアルカリ7 TEK512の満足度5

1年前にマンションから戸建へ転居したため水道水の味に少し不満を持っていました。
そのころからこのサイトで浄水器・整水器のメリット・デメリットを調べていました。
やはり売れ筋と製品の新しさに目が向いていましたが、外国仕様の除去率を満たす製品には限りがありお値段も高く、日本の風土にあった仕様と除去率をクリアした製品を選ぶことにしました。
メーカーで扱っている製品の豊富さからナショナルとTOTOに的をしぼり条件として「5人家族・アルカリ水を使った料理・炊飯」から15L〜20L/1日を目安とした製品を抽出しました。
アルカリ水(ペットボトル)購入本数の体験から15L程度としました。
現段階では、ナショナル・TOTO製品のみ注目すると、ろ材取換(交換)時期目安としてフィルター2年程度もつものとして、TK8050とアルカリ7 TEK512 の2機種だけです。
TOTO:交換時期が20L/1日使用し7年程度
ナショナル:交換時期が15L/1日使用し2年程度

大雑把なライフサイクルコスト(7年間)を考える。
ただし、水量は同量使用・使用時間は10分/1日・捨て水は食器洗いに利用するという条件とする。

TOTO:(値段)48700+12ヶ月×7年×185円(電気代)
    =64240円 (フィルター交換なしとする)
ナショナル:(値段)42500+12×7×32円(電気代)+
    3×11600=79988円   (フィルター交換 3回)

よって最安値のお店(御徒町)に出向き、現金48700でTOTOを購入しました。梱包された大きさも想像以上に小さく感じました。

これから、使用状況を掲載していきたいと考えています。

取り付け使用時間は、30分で済みました。

電気コードには2006と記入してあり、取説も2006.7 とあるの
で製品自体は新しい物で安心しています。

初めてアルカリ水をつかった「味噌の味」ご飯粒のもちもち感ともに感激をしています。
酸性弱の洗顔は、家族5人すべてが「洗顔水効果に驚愕!!」「手触りが違う!!」・・・この製品の今後の実力が楽しみです。

書込番号:5919728

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件 アルカリ7 TEK512のオーナーアルカリ7 TEK512の満足度5

2007/01/28 12:27(1年以上前)

水道水のpH値を測定液で測定した結果、pH8でした。
活性炭を長く使えるように自動的に加熱洗浄を行いますが、我が家では深夜2時から加熱洗浄をはじめています。
一度セットすると、毎日同時刻に自動的に加熱洗浄が始まります。
大体、午前4時〜4時半頃に終わります。
前日の使用量により違うと思われます。
アルカリ強ボタンを5秒以上押すことで、現在までの使用水量が確認できることも心強いですね。

書込番号:5932457

ナイスクチコミ!1


空牙さん
クチコミ投稿数:1件

2007/02/13 00:10(1年以上前)

初めまして昔からサイトを利用して居るものです-(∧∧)-(∧∧)-
色々と勉強に成るスレ読ませて貰いました。
私も購入を思案してますが、なかなか知識に乏しく二の足を踏んでいる状態です。色々と教えて下さい

書込番号:5995186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

感想・・・・

2007/01/14 08:16(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-SZ20

クチコミ投稿数:5件 ビューティ・トワレ DL-SZ20のオーナービューティ・トワレ DL-SZ20の満足度5

以前使ってたTOTO製品が本体から水漏れしたため修理も考えましたが長く使っていたので買え変えて、昨日購入したDL-SZ20が届きました。
 取り付け方法の手順も詳細に記載されてて素人の私にも出来ました、必要な付属品もすべてついてるので安心です。交換時間は個人差もあるでしょうが1時間ぐらいでした。
 私も使用感が心配でした、実際使ってみてTOTO製品に比べると確かに洗浄力は弱いと思います(強でもTOTOだと中ぐらいの感覚でしょうか)、私がいつも強で使ってていつも家族から痛い!とのクレームがあったのでちょうどいい水圧です。
 この価格で脱臭機能とリモコン機能が付いてればお買い得だと思います、あとは何年使えるかな〜?が気になるけど・・・・。

書込番号:5879481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/02/04 01:49(1年以上前)

我が家はTOTOのTCF421を使っているのですが…便座にヒビが入り便座カバーを敷いて対処していましたが、そのうちに蓋の根本も壊れどの便座にしようか迷っています。この商品を使用されての感想を教えて下さい。ちなみにカタログを貰ってきたのですが、88%脱臭になっていましたが…(脱臭効果があればとかかれていたので)リモコンは付いていないのですか?カタログにはリモコンも載っているので…

書込番号:5959162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ビューティ・トワレ DL-SZ20のオーナービューティ・トワレ DL-SZ20の満足度5

2007/02/04 21:23(1年以上前)

 この商品は脱臭機能・リモコンが付いています。
個人差もありますが、脱臭効力はあると思います。他にも書き込みがあるようにtoto製品からの切り替えだと水圧・ムーブ洗浄が弱く感じますのでご検討してください。あと着座センサーがないので座った瞬間少し安定感がない感じがしますが、デザイン・価格を考慮すれば◎と思います。

書込番号:5962426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/04 22:59(1年以上前)

今日、主人と電気屋へ行ってきました。やはり、水圧・ムーブ洗浄が弱いと聞いたので、TOTOのTCF434に決めてきました。私は、できるだけ安くと思い交渉をするのですが…主人は直ぐに「これで良いんじゃないの?」と!結局54,000円で…何だか値段って交渉次第で(原価を割らない程度)いくらでも安くなるんですね。だからもう少し安くなったかも?最近電化製品が次々と壊れるので…痛い出費です。

書込番号:5963029

ナイスクチコミ!0


+shiftさん
クチコミ投稿数:7件 ビューティ・トワレ DL-SZ20のオーナービューティ・トワレ DL-SZ20の満足度1

2007/02/05 13:59(1年以上前)

脱臭については「強力スイッチ」等がついている機種を選択するほうが賢明でしょう。この機種はその機能はないですから、万年鼻づまりや嗅覚が鈍感な方だけに強くお薦めします。もしくは、自分や家族だけの利用だからどんな異臭も我慢できるけど、お客様を招きご利用いただきエチケットとして脱臭はこだわりたい、という人には決してお薦めできません。88%とのカタログ値に惑わされないでほしいです。

書込番号:5964925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-SGX10

クチコミ投稿数:3件 ビューティ・トワレ DL-SGX10のオーナービューティ・トワレ DL-SGX10の満足度5

平成9年に入って直ぐの頃購入したTOTO製のウォシュレット
STで数ヶ月前から水漏れし、この1月9日には本体の左右の両
方から水漏れが発生してしまった。

これはまずいと思い、とにかく安くて安全なものと思い価格.com
でさがしたところこの機種を発見、直ぐ購入を決めました。そし
て、1月10日の朝に購入を申し込み、1月11日に届けてもら
い、その夜(1am〜3am)に設置をしました。手順は以下の通りでし
た。(注:この設置例は私の使用環境のもので、それぞれの使用
環境を十分に理解して設置することが肝要です。)

◎準備
 ・トイレ内に新聞紙を敷き詰める。
 ・モンキーレンチが必須と思います。
 ・ドライバー「−」「+」は必須。
@「分岐金具止水栓」で水を止める。
ATOTO製のウォシュレットを取り外す。ポイントは、以下の
 2点です。
 ・固定ねじをドライバーで外す際に、ナットに相当する部分を
  下からおさえないと空回りになってしまう点に注意。
 ・ビューティ・トワレ DL-SGX10にはアース線が付属してしてい
  ない為、TOTO製のウォシュレットで使用していた物を外
  し再利用する。
Bビューティ・トワレ DL-SGX10の取り付けを行う。ポイントは
 以下の3点です。
 ・「A」で取り外したアース線を本体に取り付ける。
 ・本体の取り付けは、「一般的な便器の場合」の手順で取り付
  ける。理由は、便座が大きくなっている為「上面施工便器の
  場合」の手順で行うと便器のタンクが邪魔になり奥まできっ
  り設置できない為です。
 ・給水ホースを「分岐金具止水栓」に接続する。この時、付属
  のパッキンセットのうち、黒の2番目の厚さのものを使用す
  る。(取り付けの中で一番時間がかかったのはこの点です。
  時間がかかた理由は、ビューティ・トワレ DL-SGX10に添付
  の分岐水栓セットをどうにか使用しようと考えた為です。)
C「分岐金具止水栓」をあけて、注水を開始する。この時に水漏
  れが無いことを確認する。
Dアースを接続する。
E電源コンセントを差し込む。

以上で、「ビューティ・トワレ DL-SGX10」での快適生活が始め
られます。
この機種は、私にとって必須機能が全て用意されていてこの価格
である事がとても嬉しいです。また、ナショナルの安全性と、取
り付けの容易さも機種選択のポイントでした。

PS.
設置工事は、皆様の自己責任で行って下さい。自信が無い方は、
業者さんへお願いした方が良いと思います。

書込番号:5877647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

6年間使ってます!

2006/12/26 23:50(1年以上前)


浄水器・整水器 > 日本トリム > TRIM ION TI-9000

クチコミ投稿数:8件 TRIM ION TI-9000のオーナーTRIM ION TI-9000の満足度5

6年前(TI−8000)からトリムの整水器を使用しています。
この機械で作るお水はやわらかくそのまま飲んでもすごくおいしいですね。今年になって後継機種(TI−9000)に買い換えましたが、お水のおいしさはそのままに機械の使い勝手がよくなりましたね。出かけるときはペットボトルにこの機械で作ったお水を入れて、持ち歩いています。

書込番号:5807919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/04/24 13:47(1年以上前)

私は、イオン水暦20年になります。メーカーは数社を遍歴しました。皆さん、ペットボトルでも持ち歩いてるとの事ですが、紫外線により酸化還元電位やクラスター破壊が起こる筈(20年前)ですが、どの様に対処してますか?黒いビニテープを巻いて遮断するとか?

書込番号:6265909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2008/10/29 13:50(1年以上前)

日本トリムのTI9000とTI8000で迷っています。蛇口から浄水が出るタイプの8000がいいのか?ジャバラから浄水がでる9000がいいのか?迷っています。あと、お手入れ方法はどちらが便利でしょうか?
性能の違いにについても教えて下さい。

書込番号:8568727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)