
このページのスレッド一覧(全1857スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2006年9月28日 16:14 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月15日 01:37 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月15日 17:37 |
![]() |
1 | 1 | 2007年8月10日 17:12 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月9日 17:26 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月8日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-SGX20
脱臭機能だけは付けたかったので安い方のモデルから選ぶのは大変でした。東芝のTCS-T90/T120にほぼ決まってたのですが数点「悪い」との評価があったのとどうも韓国メーカーからのOEMだとの事で自分がこだわってる脱臭機能に不安が出てきました。(自社で作ったものでないと東芝がどこまで責任もって性能を確認してるか分からないし…)
ならば老舗TOTOのTCF-313にしようと思ったのですがHPに取り付け条件が明記されてない…メールにて問い合わせてようやく回答が来たのですがかなり色々な寸法制限があり、一部条件を満たさない部分があり断念しました。
手詰まりの状態で見つけたのがこのDL-SGX20です。
人気ランキングNo.1のDL-SGX10に4千円弱で脱臭機能が付いたモデルになります。なのになんで人気13位なのか分かりませんが
…TCS-T90/T120の方が安いからでしょうね
…ランキングが低すぎて検討対象になってなかったのですが調べていくうちにこのモデルにたどり着きました。
脱臭機能以外はDL-SGX10と全く同じだと思いますので、出尽くした感があるかも知れませんが一からレポートします。
1.まずは取り付け
一番時間がかかったのは元の便器の掃除ってくらい…20分くらいで取り付きました…一度水漏れしましたが締め付け不足だったみたいでしっかり閉め直したら直りました。お金が十分にある方なら別ですが、これなら業者に8000円くらい出して取り付けてもらうなんてもったいないと思いました。
ここからは我が家固有の問題ですが築28年のマンションなのでトイレ内に電源がなくドアをはずしてノコで切り欠いて洗面所の電源までひっぱりました。コードを買いに行ったり、その見た目処理だとかで1時間くらいかかってしまいました。松下のせいではありませんが苦労しました。トイレ内に電源がない方は事前にプラン練っとく必要があります。
2.脱臭機能
まだ4回くらいしか使ってませんが問題ありません。 全然臭いませんでした。
3.洗浄
問題ありません。
思ってたより少し水流が太い様な気もしましたが好みの問題ってくらいです。パワーとリズムも試してみましたが場合によって使い分け様と思います。水はねも気になりませんでした。
ビデは彼女に尋ねましたが問題ないよ…との事。詳しく聞くわけにはいきませんが。
水温は低にしてますが夏には丁度良いくらいでした。
冬が来る前に高の方も試してみるつもりです。
4.便座暖め
使いませんでした。夏ですし…
これも今度確かめてみます。
5.便座脱着(掃除用)
少しドキドキしましたが簡単でした。
すこぶる快調に使っております。
ただ青い便器にアイボリーのSGX20ってカラーリングがいけてない。
多分また引っ越すのでその時はアイボリーの便座の可能性が高いんじゃないかな?って事で良しとしました。
最後に…非常に満足しております。
買って良かった。
1点

参考になりました。私も東芝のSCS-T120と迷っています。
人気ランキングは所詮閲覧回数ですから、メーカー人気や価格に引っ張られたりするんでしょうね。
書込番号:5317204
0点

電源とは別のアース線(感電防止)も洗面所から取ったのですか?
アースは取らなくても使えるのでしょうか?
書込番号:5479785
0点

書き込み有難う御座います。
アース線は水道管で取りました。
極最近のマンションでは金属でない水道管も使われてる様ですが
何分うちは古いですからこれで十分だと思っております。
雷が落ちた時には役立ってくれるでしょう。
書込番号:5484413
0点

アース線の取り方のご指導、ありがとうございました。
DL-SGX20の詳しい体験談も大変参考になりました。ほんとにありがとうございました。
書込番号:5486276
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GW20
うちのアパートは外のスイッチでトイレ内の照明とコンセントをON/OFFにするタイプなので、これまで温水洗浄便座は断念していました。
しかし店頭でこの商品を見かけ、瞬間暖めならばうちのアパートでも使えると思い、購入しました。
さすがに便座に座るのにちょうどいい温度になるのには10秒ほど待つ必要がありますが、その他には全く不満がなく、いい買い物でした。
はじめに心配していた水流もはじめから太く暖かい水流がでるので感触も良かったです。
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GW40
便座ぐらい自分で手で上げろよ、それほどの価格差があるなら、と自分に言いつつ、この機種にしました。
結果的には正解。
引っ越し前の家で使っていたTOTOと比べて、機能上の見た目ががらりと変わったのが家内に好評でした。
下ろすのは手動かな?と半信半疑で(カタログや取説は後で読んだ)試しに放っておいてどうなるか試せばいいやと思い、しばらくしてトイレを覗くと即座に蓋が上がり、おおちゃんと閉めるのねと、にっこり。
貯湯式と比べると湯量が心許ないですが、落ち具合はむしろいいかもしれません。それよりも途中から冷たくなる心配がないのがいいです。わりと長く噴射して使う方なので。
後ろへの跳ね返りは「座る位置を後ろに」と取説に書いてありますが、それだけでは解決できないような気がするんですがいかがなもんでしょうね。
男子小便時に便座を温めるのは確かにちょっともったいない気もします。
便座が上がった時点でオフになるようなシーケンスを組めば解決するんでしょうけど。
取り付けも果たして自分でできるのか?と、これまた疑心暗鬼で、かつ、ここの書き込みで意外と簡単らしいぞ、と自分を勇気づけて、ここのA-classで買いました。
取り付けよりも従来の便座を外すのに手間取りました。ちょっと特殊な形状のTOTO便器だったので、取り付けボルトをどうやって外したらいいのかわからず、TOTOのお客様相談室に電話して教えていただきました。
設置完了後、ずいぶん部品が余ってちょっと不安になりました。うちの場合は不要な部品なのでしょうが、後でひょっとして…と、捨てずに保管してあります。(苦笑)
銀行振込での支払いでちょっとした手違いがあったのですが、A-classさんにとても親切に対応していただき、助かりました。この場を持ってお礼申し上げます。
0点

もしかして、TOTOの旧デザイン便器(ロマンシア・エバジオン・デリシア)ではありませんか?それなら、100000〜200000位でぴったり合うものがありますよ。
書込番号:5256618
0点



近所のホーマックで19800円で購入しました。
もともと同じ製品を使っていたのですが、こちら北海道なので、
冬期間、水抜きするのを忘れ、製品下から、水が漏れてきました。
製品のネジ5ヶ所を外し、内部を見ると、貯水タンク(プラスチック製黒色)が見事に裂けていました。
東芝サービスで修理を聞いたところ、水抜き忘れで壊れた場合は、
保証はきかず、修理代が12000円位と言われたので、
再購入を決意しました。給水金具やホースは前の使い、本体だけの交換だったので、取付はすぐでした。
1点

今度は、着座スイッチが壊れました。
内部を開けると、スイッチ付近のプラスチックが折れてました。
前に壊れた本体を保管していたので、なんとか流用出来ました。
書込番号:6627938
0点



サクセスに29800円プラス諸経費で注文して、届くまで10日も掛かったけど、取り付けは簡単(2台目だったからか?)で、使用感は水流の音がやたら静か、つまり弱でちょうど良いってことかな。前のTOTOのやつが7年で水漏れでアウトになったので、他も検討したけど、7年も使えたからまたTOTOにしたって訳よ。
まあ悪い選択ではなかったと思うよ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)