住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1855スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

10年使った感想

2021/12/25 22:22(1年以上前)


火災警報器 > パナソニック > SH6902P [白]

クチコミ投稿数:246件 SH6902P [白]のオーナーSH6902P [白]の満足度5

使い始めてから丸10年になりました。早いものです。電池の寿命が10年ということで電池交換をしました。とても簡単に交換できました。4台を連携させていますが、やっぱりキッチンのところが、一番汚れてましたので掃除もしました。この10年で作動したのは、蚊取りスプレーを誤って機器にスプレーしてしまったことくらいです。

書込番号:24511836

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:246件 SH6902P [白]のオーナーSH6902P [白]の満足度5

2023/07/28 06:56(1年以上前)

増設したいのですが、最新の機器と互換性あるのでしょうか?

書込番号:25361860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかったです。

2021/12/20 09:38(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > Brillio PD-721WS-60CD 12A13A [クリアパールダークグレー]

クチコミ投稿数:1件 Brillio PD-721WS-60CD 12A13A [クリアパールダークグレー]のオーナーBrillio PD-721WS-60CD 12A13A [クリアパールダークグレー]の満足度5

23年使った古いコンロを取り換えたくて、量販店、ネット、とあちこち見たり検索したりしてこちらのコンロに辿り着きました。
ホーロー、ガラストップの中間のガラスコート、ガラスのように割れることもなく、上から鉄の塊を落とす実験をしても大丈夫だったとの話も聞き、またダークグレイという色に惹かれました。

ところが、量販店ではシルバーとブラックしかないことを知り、ネットでようやく1つ在庫のあるi-yopさんで購入することができました。
思った通りの色で、かなりスタイリッシュです。

安全装置がついている今、炒め物中や沸騰させてる時にそれが働き、火が弱くなったりで面倒だという口コミも見ましたが
そこまでは感じませんし、消し忘れても消えるなど安心です。
タイマーなど使わないと思っていましたが、結構便利に使えてます。

グリル焼きのラクックもついていて、蓋の赤fがおしゃれです。こちらも使うのが楽しみです。

量販店などで高いものを見て、やはり高いものはよい材質だと思ってましたが
並べて比べながら使うわけでもなく、もうこちらで充分大満足です。

書込番号:24503098

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

安く!

2021/12/01 10:18(1年以上前)


温水洗浄便座 > INAX > New PASSO CW-EA23

クチコミ投稿数:4件

8月だったので57000円で買えた。
便座オープンの反応が早い
トイレのドアを開けただけでオープン!

新築から22年たったので
トイレリフォームにて(便器、便座、床のクッションフロアー、壁クロス)の交換
近所の大手ホームセンターで見積もり235000円でしたが

商品だけ購入(便座57000円、便器32000円)
して知り合いの水道工事店に工事してもらったら
160000円でした。
(壁クロスはちょっと下手くそでしたが安く出来たので)
今はメーカー保証5年ついています。

書込番号:24472098

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

温水が出なくなり修理。

2021/11/16 14:17(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RJ20

2018年に購入、昨年の夏に蓋の根元がわれて交換修理。
今回は温水が出ず、ノズルユニット交換。

機械物ですから故障はありますがその後のサポートが重要。
前回同様、今回もすべて無償でした。

書込番号:24448561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/10 15:41(1年以上前)

>機械物ですから故障はありますが

これは分かりますが、文脈からして「運が悪い故障」という感じで言われていると思われるので補足しておきますと、DL-RJ20は「運が悪い故障」ではなく「明らかな設計ミスの故障」です。
だから蓋とノズルが故障したというレビューがやたら多く、パナソニック自身も認めていて改良品及び再改良品までもが作られているのです。

書込番号:24786512

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

類似型番OL251409NRの話です

2021/10/30 14:44(1年以上前)


シーリングライト > オーデリック > OL251409R

クチコミ投稿数:431件

注)ここは、型番の最後がRの製品の板ですが、
下記は、型番の最後がNR製品についての書き込みです。
(NRの板が価格.comに無いようなので、間借りして書いてます。)

この板のOL251409Rに近い型番のOL251409NRを購入しました。
安価なものと比較して2倍〜3倍の値段がしますが、発色と使い勝手が良く満足しています。

この板のRと私が買ったNRの大きな違いは、下記の通りです。(デザインやサイズは同じ)
・OL251409R :リモコン付属。明るさに加え色(電球色〜昼光色)を調整可能
・OL251409NR:リモコン別売り。色は昼白色固定。プルスイッチ(紐)付き。

NRは、昨今のシーリングライトでは珍しいプルスイッチ(紐)付きですが、
昔ながらの機械式でカチカチ明るさを切り替えるのとは構造が違い、
リモコンのエコモードと同じ挙動になります。

エコモードは特別な省電力モードがあるというわけではなく、
単純に直前に調整していた明るさに戻す機能です。

このエコモードは壁スイッチをOFFにしても記録されていて、
次に壁スイッチをONにしたときエコモードで点灯するため、
昔のプルスイッチ(紐)に近い挙動が再現されています。

※ただし、リモコンと同じ動きなので、壁スイッチOFFの状態で
 プルスイッチ(紐)を引いても状態は変化しません。
 昔の蛍光灯は、壁スイッチOFFの状態に気づかずプルスイッチ(紐)を引いて点灯せず、
 壁スイッチまで歩いていってONにしたら常夜灯で、プルスイッチ(紐)を引いて全灯にするという
 無駄なことが時々あったので、個人的には、嬉しい変更です。

プルスイッチ(紐)を引いた時の動作は、
消灯→全灯→エコモード→常夜灯→消灯という動作ですが、
NRは別売りのリモコンが無いとエコモードの明るさを初期値の70%さから調整できません。

このエコモードの明るさはカタログスペック上70%ですが、
個人的な体感では明るさ85%ぐらいにしか落ちてない感覚で
同じオーデリックの古い蛍光灯の調光100%よりも、かなり明るいです。
光量ではなく、デューティー比(電力)が70%という意味なのかも知れません。

70%では、ちょっと明るすると感じたので、
別売りリモコンRC701Wを追加で購入して、調整しました。
(蛍光灯時代の旧式リモコンRRC9000-9305Eは使えませんでした)
紐を引くと、リモコンで調整した明るさに切り替わるので、大変便利です。

発色はRa94というこもあって良いと思います。
明るさを落とすと発色も低下はしていると思いますが、調光70%ぐらいなら、かなり良い発色です。
動画を撮影してもチラつきは特に感じません。

LEDに交換する前は、三菱オスラムのAAAを使用しておりそれと比べると色温度が高めですが、
LED特有の青みは気なりません。
が、それでも自然光と比較すると白が強めに出るので、
キッチン回りよりも、写真や動画の加工、衣類の発色を確認するのに向いているかと。

細かい点を言えば、一般的なのLEDシーリングライトと同様に、周辺よりもシーリングライト直下の輝度が高めです。
技術的にはグローブの厚み等を調整して中心から抜ける光量を減らせば、もっと均一化できるのではないかと思いますが、
コストをかけて、省エネ基準達成率を下げることになるので、そこまでやらないのでしょう。

書込番号:24420885

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:431件

2021/11/19 17:57(1年以上前)

マニュアル見ても記載が見つかりませんが、12時間でオートOFFになりました。
消し忘れ機能ですかね?

書込番号:24453415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン便器洗浄/オート便器洗浄

2021/10/23 22:44(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8FM55

クチコミ投稿数:4件

TOTO 便器洗浄ユニット TCA321を後付け接続することで、リモコン便器洗浄、オート便器洗浄(便座使用時のみ)ができるようになりました。
我が家のタンクは23年前の松下電工のもので、内部の鎖が1本、フラッパー弁(黒い半球状ゴム)タイプです。
TOTOのタンクであれば、品番ごとに詳しく施工説明がされていますが、他社タンクの場合、今までついていたレバーの長さなどから試行錯誤して取り付ける必要はあります。鎖2本、大小排水弁が別のタイプにも対応しています。
リモコン側は、我が家の場合、TCA321に付属の「流すボタン」に付け替えただけで、設定は特に変更する必要はありませんでした。

書込番号:24410454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)